 
   
    お気に入り登録
知ろう! 一橋『大学院』研究
一橋祭運営委員会
講演会(研究), 講演会(教育)
小杉亮太(社会学研究科)
福田栞(社会学研究科)
三百苅拓志(法学研究科)
髙橋知眞(経済学研究科)
野口真平(経済学研究科)
22日
-
23日
-
24日
13:10 - 15:40
講義棟3F 304教室
MAPで見る企画紹介
一橋の大学院生が、普段行っている研究の内容を各25分で紹介する講演会企画です。
学部生の間でもあまり知られていない大学院での高度な内容の研究を短時間で、わかりやすく、お伝えします。
一橋の大学院でどのような研究が行われているのか興味がある方は、ぜひお越しください!
13:10~13:40「日本のサッカースタジアムの変遷-京都府の事例に着目してー」
社会学研究科博士課程1年 小杉亮太
13:40~14:10「あなたのとなりの『台湾美術史』」
社会学研究科博士課程2年 福田栞
14:10~14:40「日米同盟の歩み-基地提供から防衛協力へー」
法学研究科博士課程3年 三百苅拓志
14:40~15:10「つながる世界で分断をどう乗り越えるか?」
経済学研究科博士課程1年髙橋知眞
15:10~15:40「レーティング制度の経済学」
経済学研究科博士課程2年 野口真平
注意事項
特になし
 
           
          