第55回一橋祭
参加団体向けWEB

委員会企画に参加しよう

一橋祭運営委員会が主催する企画の参加者を大募集中!
一橋祭の何かに出てみたいけど……。そんなあなたにぴったりの場所をご用意しました。

企画参加者募集中

一橋祭運営委員会では、現在以下の企画の参加者を募集しております。

参加をご希望の方、興味をお持ちの方は、各企画紹介に記した連絡先までお気軽にご連絡ください。


第49回クラブ対抗歌合戦

旧国立駅舎企画

くにたちコンテスト2024

ゼミ対抗プレゼンコンテスト

ゼミ展

IKKYO FINALE 2024


第49回クラブ対抗歌合戦

企画紹介

毎年恒例の大人気企画、クラブ対抗歌合戦が今年も行われます!
今年で49回目を迎える当企画の参加条件は、歌を歌うことだけ!
歌唱力一本で勝負するのはもちろんのこと、ダンスや楽器演奏、お笑いなどを組み合わせたパフォーマンスも大歓迎です!
部門賞も複数ご用意しておりますので、ご自身の個性を活かすことができます🌟
サークルや部活はもちろん、クラスや友達同士でのご参加もOKです!
参加は原則2人以上ですが、お一人での参加を希望される方は下記メールアドレスまでお気軽にご連絡ください!!
ご応募お待ちしています!

申し込み

以下のフォームからお申込みください!

この企画に参加する

連絡先

ご質問ご相談は下記のメールで受け付けております。
E-mail:iks55th.utagassen49@gmail.com

締切

2024年9月30日(月)
参加者数が定員に達した場合、期日前でもお申し込みを締め切らせていただきますのでご了承ください。

旧国立駅舎企画

企画紹介

今年も一橋祭は旧国立駅舎に出張します!
一橋祭のサテライト企画として、旧国立駅舎にて演奏やパフォーマンス、講演会等の発表を希望される団体を募集します。国立駅前で発表できますよ! くにたちのシンボルである旧国立駅舎の素敵な空間で地域との繋がりを感じながらパフォーマンスしてみませんか?
「旧国立駅舎より夢をこめて」 ぜひご参加ください!

参加するかお悩みの方はぜひ相談会におこしください!予約なしでご参加可能です!

参加相談会ページはこちら

申し込み

以下のフォームにご入力ください。
※学籍アカウントでログインしてご回答ください

この企画に参加する

連絡先

何かわからないことなどがありましたらこちらのメールアドレスに遠慮なくお問い合わせください。
E-mail:iks55th.relations@gmail.com

締切

2024年7月14日(日)

くにたちコンテスト2024

企画紹介

一橋大学はくにたちと共に発展してきました。その歴史もあり、一橋祭は地域密着型の学園祭として続いています。まちづくりに興味がある皆さん、まちづくりの有識者の前で自分の考えを発表してみませんか? くにたちの課題を見つけ、その解決のためのアイデアを発表し合う企画です。まちづくりの有識者と交流できる大チャンス!
くにたちの未来、変えませんか?

※1チームの人数は2~5人とさせていただきます
※参加団体数に応じてコンテスト形式ではなく、『くにたちサミット2024』と企画名を変更し発表とディスカッション形式の企画に変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
ご不明な点がございましたら遠慮なくご連絡ください。

申し込み

以下のフォームにご入力ください。

この企画に参加する

連絡先

ご質問、ご相談等は下記のメールで受け付けております。
E-mail:iks55th.relations@gmail.com

締切

2024年7月31日(水)


ゼミ対抗プレゼンコンテスト

企画紹介

昨年も開催されたゼミ対抗プレゼンコンテスト、通称「ゼミ対」を今年も実施します!
優勝された団体には賞金3万円と特製クリスタルトロフィー、2位には8,000円、3位には5,000円、4位には3,000円の賞金が授与されます。一橋祭当日には審査員として一橋大学長の中野聡先生も参加されます!
また、ゼミだけでなくサークルや有志団体でも「自主ゼミ」として参加が可能です!
テーマの制限はないので、自分たちの研究成果を自由に発表できます。
一橋祭という舞台で一味違った思い出をつくりませんか?
詳細は下の応募フォームよりご覧ください。

申し込み

以下のフォームにご入力ください。
※学籍アカウントでログインしてご回答ください

この企画に参加する

連絡先

ご質問、ご相談等は下記のメールで受け付けております。
E-mail:iks55th.seminar@gmail.com

締切

2024年7月31日(水)


ゼミ展

企画紹介

ゼミ展ではゼミにとどまらず、学内生全般の成果物を展示することができます。日々の学習の成果を発表したいんだけど、発表の場がないという方や一橋祭で一つの企画を打つのは荷が重いけど、成果物を手軽に展示したいといった方におすすめ!!

展示物はゼミの報告書でも、輪読に使用した本でも、ゼミの紹介動画でも、教室で展示できる形なら様々な形態で展示できます! お気軽にご応募ください!!

申し込み

以下のフォームにご入力ください。
※学籍アカウントでログインしてご回答ください

この企画に参加する

連絡先

ご不明な点は担当までご連絡ください。
E-mail:iks55th.seminar@gmail.com

締切

2024年10月31日(木)


IKKYO FINALE 2024

企画紹介

IKKYO FINALE 2024 では、「早く人間になりたい」の参加者を募集します!

「早く人間になりたい」とは?
ほふく前進➔はいはい➔スキップ➔ダッシュで競う、人間の進化を模したレースです。優勝者には米5kgを贈呈!

参加条件は一橋生であることだけ!
サークルやクラスの友達と一緒でも、1人からでも参加可能です!
今年の一橋祭を締めくくるフィナーレを一緒に盛り上げませんか?

申し込み

以下のフォームにご入力ください。
※学籍アカウントでログインしてご回答ください

この企画に参加する

連絡先

ご質問ご相談は下記のメールで受け付けております。
E-mail: iks55th.finale@gmail.com

締切

参加者数が定員に達し次第、お申し込みを締め切らせていただきますのでご了承ください。