質問者の志望学部・学年で絞り込む

学部で絞り込む

学年で絞り込む

質問のカテゴリーで絞り込む

科目・勉強法

模試・試験・その他

875 件の質問が見つかりました

トラヤヌス

一橋大学 世界史 論述に向けた通史…

一橋大学 世界史 論述に向けた通史について

一橋大学 商学部 世界史の勉強法について世界史の出来事を因果関係を意識しながら覚えていきた…

一橋大学 商学部 世界史の勉強法について世界史の出来事を因果関係を意識しながら覚えていきたいと思ったのですが、教科書よりも地域が行ったり来たりせず、因果関係がしっかり書かれてある参考書はありますでしょうか。英数が足を引っ張っており…

れい

数列、整数、確率の参考書について

数列、整数、確率の参考書について

こんにちは。経済学部志望で数学が苦手な高3です。私は今、青チャートをなんとか4月末までに固…

こんにちは。経済学部志望で数学が苦手な高3です。私は今、青チャートをなんとか4月末までに固めようとしていてその後、1対1対応の数学、文系のプラチカをやるつもりでいます。ですが、数列と一橋で頻出の整数・確率が特に苦手で青チャートや1対1…

ありん

推薦入試について

推薦入試について

一橋大学法学部の推薦入試を考えているのですが、推薦のみで一般は受験しないという方はいらっ…

一橋大学法学部の推薦入試を考えているのですが、推薦のみで一般は受験しないという方はいらっしゃいますか?またそのようなケースはレアなのでしょうか…?他大学(早慶など)も総合型で受験しようと考えているので、一般の勉強がっつりやるのは難…

さめ

高認から一橋

高認から一橋

高校1年生の秋頃に持病で自主退学し、現在新高3の年齢に当たる者です。無謀な事なのは理解して…

高校1年生の秋頃に持病で自主退学し、現在新高3の年齢に当たる者です。無謀な事なのは理解していますが、高認から一橋に進学することは可能でしょうか。高校を自主退学した後、まともに勉強をしておらず今は高1の範囲からやり直していて、8月にあ…

さめ

高認から一橋

高認から一橋

高校1年生の秋頃に持病で自主退学し、現在新高3の年齢に当たる者です。無謀な事なのは理解して…

高校1年生の秋頃に持病で自主退学し、現在新高3の年齢に当たる者です。無謀な事なのは理解していますが、高認から一橋に進学することは可能でしょうか。高校を自主退学した後、まともに勉強をしておらず今は高1の範囲からやり直していて、8月にあ…

Take

受験に向けて

受験に向けて

新高3の文系、経済学部・商学部志望です。ここから1年間どのように勉強するべきか悩んでいます…

新高3の文系、経済学部・商学部志望です。ここから1年間どのように勉強するべきか悩んでいます。現在の成績としては、共テ模試で経済学部C判定、2次同日模試でE判定でした。英語が苦手(東進共テ模試偏差値55)で、数学が得意(東進共テ模試偏差値67…

ぎょうざ

国語の勉強について

国語の勉強について

SDS志望の理系です。高校3年生になるにあたり、勉強スケジュールを立てていたのですが、国語を…

SDS志望の理系です。高校3年生になるにあたり、勉強スケジュールを立てていたのですが、国語をいつから、そして何をやれば良いのか分かりません。理系なので、英語と数学は勉強しているのですが、国語は全くの手付かずです。現代文は元々得意なの…

がんばる

勉強計画

勉強計画

今年受験生で私立専願をし、早稲田、明治、中央のそれぞれ法学部を落ちました。それで浪人にな…

今年受験生で私立専願をし、早稲田、明治、中央のそれぞれ法学部を落ちました。それで浪人になったのですが、地域に予備校があまりなく、下宿になると金銭的に厳しいため宅浪になります。実は元々一橋を目指していたのですが、歴史科目が間に合わ…

まは

入学準備について

入学準備について

春から社会学部に進学します。まず、受験期はこの掲示板をよく利用させていただき、先輩方の回…

春から社会学部に進学します。まず、受験期はこの掲示板をよく利用させていただき、先輩方の回答はいつも励みになっていました。本当にありがとうございます!私は地方から上京するので、周りに全く友達がいません。最近色々調べていると、入学式…

みめい

一橋いきたい新高3なんだが

一橋いきたい新高3なんだが

性別関係なく同士いたら反応欲しい色々話したい

性別関係なく同士いたら反応欲しい色々話したい

M

大学の雰囲気などについて

大学の雰囲気などについて

いくつか質問させていただきたいです。・大学の学生の雰囲気について(真面目な人が多いなど)・…

いくつか質問させていただきたいです。・大学の学生の雰囲気について(真面目な人が多いなど)・留年はしやすいのか・期末試験は過去問等がないと乗り越えるのが厳しいかどうか・第二外国語の選択について合格後に出願時の希望から変えることができ…

あぁる

国語の参考書ルートについて

国語の参考書ルートについて

一橋大学を目指す新高3生です。今後の国語の学習ルートとして現在以下のものを計画しています…

一橋大学を目指す新高3生です。今後の国語の学習ルートとして現在以下のものを計画しています。現代文⇒現代文のアクセス発展編(現在)⇒上級問題集I要約⇒上記問題集の文章を要約(週1程度)⇒学校の先生に添削依頼古文 ⇒古文上達45(現在)⇒古文上達56…

ばうむ

入学準備

入学準備

今春に一橋法学部に入学するものです。この場で幾度か質問を投稿したことがあり、私の合格は委…

今春に一橋法学部に入学するものです。この場で幾度か質問を投稿したことがあり、私の合格は委員方々が教えてくださった情報のおかげでもあります。ありがとうございました。現在は入学準備をしていますが、地方にいると得られる情報量が少ないた…

スシマンジャロ

入試試験中のトイレ

入試試験中のトイレ

6日後に本番を控える社会学部志望です。自分はお腹が緩く、学校の定期テスト等でも何度も途中退…

6日後に本番を控える社会学部志望です。自分はお腹が緩く、学校の定期テスト等でも何度も途中退出したことがあるので、当日下痢にならないか不安です。当日の試験中、トイレ退出は可能でしょうか?また、可能でしたらトイレから戻ってきて再度試験…

ライム

電車について

電車について

当日、中央線の上りに乗って会場に向かう予定なのですが、9:30-10:10が開室時間で電車に乗るタ…

当日、中央線の上りに乗って会場に向かう予定なのですが、9:30-10:10が開室時間で電車に乗るタイミングを迷っています。遅延等も怖く、地方出身なのでラッシュも不安です。どの時間帯がベストなのでしょうか。

るる

前泊について

前泊について

2次試験を受ける際に関しての質問なのですが、前泊をされた方は多いですか?また家から一橋大学…

2次試験を受ける際に関しての質問なのですが、前泊をされた方は多いですか?また家から一橋大学までどのくらいの所要時間だと前泊を考えるべきかなどの大まかな基準等ありましたらお聞かせ願います。

はなばな

英語

英語

社会学部の先輩に質問です社会学部の合格者の方は英語で体感何割ほど取っているのでしょうか?

社会学部の先輩に質問です社会学部の合格者の方は英語で体感何割ほど取っているのでしょうか?

ねっ

散歩したい

散歩したい

試験日の昼休みに15分程度校舎内又はイチョウ並木を散歩したいと考えているのですが、敷地内の…

試験日の昼休みに15分程度校舎内又はイチョウ並木を散歩したいと考えているのですが、敷地内の移動はどれほど制限されているのでしょうか。また、一時的に会場外へ出る事は可能なのでしょうか。よろしくお願いします。

mimi

SDS合格者の各科目得点率、総合問題の…

SDS合格者の各科目得点率、総合問題の記述量について

SDS志望の者です。質問を2回に分けて送るのもなと思い、まとめて送らせて頂きます。現在数学は8…

SDS志望の者です。質問を2回に分けて送るのもなと思い、まとめて送らせて頂きます。現在数学は8~10割、英語は6割前後、国語5割弱、総合7~8割(諸説あり)ぐらいで安定しています。数学はかなり自信あるのですが、英国がまだまだでそのせいで落ちそう…

まは

過去問

過去問

社学志望です。先輩方は過去問は何年分までやっていたか、また何周したかが気になります。過去…

社学志望です。先輩方は過去問は何年分までやっていたか、また何周したかが気になります。過去問は直近10年分を2周するか、もっと古い年度まで遡って解くかどっちがいいでしょうか?社会は日本史を選択していて、数学がとても苦手です。

44 »»