質問者の志望学部・学年で絞り込む

学部で絞り込む

学年で絞り込む

質問のカテゴリーで絞り込む

科目・勉強法

模試・試験・その他

384 件の質問が見つかりました

ナイジェリア±√3

数学何すればいい?

高2です、数学は進研模試で偏差値75、全統で60くらいです。青チャートをやっていますがどのよう…

ナイジェリア±√3

世界史にするか地理にするか

高2です、2次試験を世界史で受けるか地理で受けるか悩んでします。好きなのは地理なのですが不…

とまとん

数学の進め方・参考書について

自分は数学が苦手で、5月の全統記述模試で数学の偏差値が64、英語の偏差値が72でした。今から国…

いまりん

古文漢文の向き合い方

一橋大学の国語の大問2は例年近代文語文がでていますが、たまに古文がでると聞きました。共テレ…

みみ

進路について

高1から他の国公立大学を志望していたのですが、やはり一橋大学が魅力的で志望校を上げようと思…

はな

数学

一橋数学では整数、ベクトル、微積、数列、確率が頻出だと思うのですが、どの分野から固めれば…

はな

高2駿台模試

高2の第一回駿台模試が返却されたのですが、はじめて一橋でA判定が出ました。正直、そこまで上…

もぐもぐ

青チャートの次

商学部志望の高三です。青チャートが重要例題も含めて7月中には完璧にできそうなのですが、青チ…

英語について

商学部志望の高三です。英文解釈問題集について質問があります。現在英文解釈の技術100を終え、…

ゆと

社会選択について

そろそろ社会選択の時期です。 率直に共通テストと2次試験で受ける社会選択の科目のおすすめを…

商志望

夏休みの勉強について

商学部志望の場合夏休みの勉強はどのくらいの教科比率で勉強するべきでしょうか?数学が苦手な…

Terry

部活引退後の勉強

偏差値50程度の高校に通う高三生です。どうしても一橋に通うという夢を諦めることができません…

わをん

世界史の勉強法について

高三です。世界史の勉強法について質問があります。現在通史を進めているところなのですが、ニ…

もちもちの木

どう勉強するのが最適か

現在高一で偏差値65程度の学校に通っております。勉強方法を教えて頂きたいので以下に自分の状…

いぬぎみ

浪人生一年で地理完成できるか

データサイエンス落ちです。現役の時、地理キョウテ9割レベルから一年で一橋2次レベルまで仕上…

てん

夏期講習について

商学部志望の高3です。私は塾に通っていないのですが、夏期講習や冬期講習だけ一橋向けの講座…

ああ

日本史 通史

私の通う高校(都立)は2年次に近現代をやり3年次に原始からはじめる、というカリキュラムなので…

トラヤヌス

一橋大学 世界史 論述に向けた通史…

一橋大学 商学部 世界史の勉強法について世界史の出来事を因果関係を意識しながら覚えていきた…

きー

高一の勉強

私は地元の中高一貫校に通っており、高校受験がないため、中学で勉強をサボってしまいました。…

勉強計画について

4月から高3の商学部志望です。受験までのおおまかな勉強計画をたてるにあたって以下の三つにつ…

20 »»