長文
英語の長文読解の速読が苦手です。苦手というか、速読、できません。精読して意味をしっかり掴…
志望学部について
商学部と経済学部どちらに出願するか迷っているものです。そこで質問なのですが、商学部は忙し…
推薦入試の出願書類について
商学部の推薦入試に出願予定で、出願要件の書類について質問したいです。私はieltsの成績を利用…
商学部→法学部へ
商学部を受験しようかと思っていたのですが、昨年の反動並びに共通試験の数学の易化により、ど…
世界の
社学の世界史合格者平均っておよそどれくらいでしょうか。
2次で挽回可能か
商学部志望の浪人生です。先日の共通テストの点数が707点(圧縮後196点)で、ボーダーと14点の…
学部の変更
仮面浪人をしているものです。昨年度、社会学部を受験して561/569で落ちました。そもそもセンタ…
共通テスト足切りについて
共通テストで大失敗をしてしまい、900点満点中644点しかありませんでした。(英語134、国語148、…
共通テスト足切りについて
共通テストで大失敗をしてしまい、900点満点中644点しかありませんでした。(英語134、国語148、…
足切りや傾斜について
1次試験は、そのままの総合点か、学部ごとに点数が科目によって圧縮されたりした総合点で1次試…
社会学部
私は今のところ漠然と経済学部か社会学部を目指しているのですが、社会学部ではどのようなこと…
世論
過去問世界史の解答例を見ると、対比して述べなさいと書いてあるのに対比要素が明確でないもの…
何点?
一橋の社会学部は共通テスト圧縮されたあと何点必要でしょうか?
商学部について
商学部の学習内容に惹かれているのですが、一年次は必修やゼミが他学部より大変だと聞きます。…
あ
アメフト部のブログが新しくなって過去の世界史予想問題のページが見れなくなりました。誰か教…