質問者の志望学部・学年で絞り込む

学部で絞り込む

学年で絞り込む

質問のカテゴリーで絞り込む

科目・勉強法

模試・試験・その他

269 件の質問が見つかりました

一橋入りたい

英作文について

英作文について

英作文の対策は基礎英作文問題精講だけで足りますか?他に一橋の英作文対策に良い参考書があれ…

英作文の対策は基礎英作文問題精講だけで足りますか?他に一橋の英作文対策に良い参考書があれば教えて頂きたいです!!あと英作文はいつから始めたほうがいいいでしょうか?回答頂けると嬉しいです!

のれん

学校推薦型選抜について

学校推薦型選抜について

2024年の1月を最後に、共通テストで簿記会計の科目が廃止になるという話を聞きましたが、一橋…

2024年の1月を最後に、共通テストで簿記会計の科目が廃止になるという話を聞きましたが、一橋大学でももう簿記会計は受けられないのでしょうか?自分は日商簿記1級と応用技術者に合格しているので、共通テストの簿記会計や情報には自信があるの…

豆乳を投入

学校推薦型について

学校推薦型について

商学部志望です。自分は学校推薦型選抜を考えているのですが、日商簿記1級と応用技術者を持っ…

商学部志望です。自分は学校推薦型選抜を考えているのですが、日商簿記1級と応用技術者を持っているとしても、やはり共通テストの点数が重視されるのでしょうか?これらは出願条件に過ぎないのでしょうか?

もう受験生

高2の夏

高2の夏

高2一橋社学志望です。今まで勉強してこなかったので高2の7月からブーストしていこうと思って…

高2一橋社学志望です。今まで勉強してこなかったので高2の7月からブーストしていこうと思っています。数学は夏休みが終わるまでに青チャート1a2b、英語は鉄壁,英熟語ターゲット,vintage,肘井の解釈,Rules1,Rules2を終わらせようと思っています。…

あお

推薦について

推薦について

推薦についての質問です。推薦で一橋に入ることを考えているのですが、やはり一般を受けず推薦…

推薦についての質問です。推薦で一橋に入ることを考えているのですが、やはり一般を受けず推薦単願といった受験者は少ないでしょうか?現在高2なんですが、現時点では、一般のための学力がないと感じています(特に数学)。そのため、共通テスト…

ろん

寮について

寮について

一橋寮について教えていただきたいです。共用タイプは6人で1グループのようですが、男女混合な…

一橋寮について教えていただきたいです。共用タイプは6人で1グループのようですが、男女混合なのでしょうか?

うさぎ

高二夏からの数学の取り組み方について

高二夏からの数学の取り組み方について

社会学部志望の高二です。数学についての質問です。高二のこの時期から数学の網羅系参考書(青…

社会学部志望の高二です。数学についての質問です。高二のこの時期から数学の網羅系参考書(青チャート、FocusGold)を使用するのはもうすでに遅いでしょうか?また今からでも網羅系で基礎固めをするべきでしょうか?この場合、例題を1A2BCにおい…

ししゃも

数学問題へのアプローチ

数学問題へのアプローチ

私は、現在Focus Gold1+Aに取り組んでいます。具体的に言うと、一周目はレベル1、2の例題を…

私は、現在Focus Gold1+Aに取り組んでいます。具体的に言うと、一周目はレベル1、2の例題を解き終わったあとに演習に移る、2周目からは一周目で間違えた問題とレベル3、4の例題と演習とステップアップ問題というながれです。もし、改善した…

あんこう

高校2年生の勉強計画

高校2年生の勉強計画

私は偏差値59の高校に通っています。現在はいろんな参考書を使い、国語、数学、英語の勉強を行…

私は偏差値59の高校に通っています。現在はいろんな参考書を使い、国語、数学、英語の勉強を行っているのですが、数学の応用問題が中々解けず苦戦したり、英語の文法やイディオムがなかなか定着したりせず、焦っています。数学や英語を勉強すると…

おた

数学の勉強

数学の勉強

高2の商学部志望です。現在、青チャートの1Aの基本例題の2周目をしています。計画としては夏休…

高2の商学部志望です。現在、青チャートの1Aの基本例題の2周目をしています。計画としては夏休みに、コンパス3〜5(重要例題と演習例題)を取り組み、夏休み終わり〜明け頃に2bcを始めていこうと思います。数学が苦手なので丁寧にやっているので…

くにお

一橋を諦めたくない

一橋を諦めたくない

社会学部志望現在高校2年生です。一橋大学を志望しているのですが、一番不安なことがあります。…

社会学部志望現在高校2年生です。一橋大学を志望しているのですが、一番不安なことがあります。それは、自分の高校についてです。私は都立の進学校を受験したのですが落ちてしまい、現在は二次募集で偏差値50の公立高校に通っています。自分の高校…

rrii

推薦について

推薦について

推薦では各部一次試験で、共テ〜位以上で通過とあるのですが、だいたい何点、何割程度共テで取…

推薦では各部一次試験で、共テ〜位以上で通過とあるのですが、だいたい何点、何割程度共テで取ればいいですか?また、二次に向けて英語の資格以外何か特筆すべきことをした方がいいですか?あと、何か今からすべき対策はありますか?社会学部か法…

勉強大変

参考書について

参考書について

最近そろそろ勉強始めないとなと思い参考書をやろうと思っているのですがなにしろ種類が多く何…

最近そろそろ勉強始めないとなと思い参考書をやろうと思っているのですがなにしろ種類が多く何をどの順番にやればいいか分かりません。おすすめの参考書とやる順番などを教えて欲しいです。言葉足らずでしたら申し訳ありません。

キャラメルコーン

数学と日本史

数学と日本史

日本史と数学について質問したいです。まず日本史の論述についてなのですが、一橋は傾向的に近…

日本史と数学について質問したいです。まず日本史の論述についてなのですが、一橋は傾向的に近代が中心ですが、古代(縄文や飛鳥など)も含めて論述対策を行うべきでしょうか?また、数学で図形と方程式や指数対数といったあまり頻出ではない分野…

ここでやらないでどこでやる

日本史計画

日本史計画

(日本史)一年次は歴史総合しかやっていなかったので歴史は初学ですyoutubeの動画と教科書を使っ…

(日本史)一年次は歴史総合しかやっていなかったので歴史は初学ですyoutubeの動画と教科書を使って通史をしていきたいと考えています通史は大体どのぐらいに終わらせられればいいですかそのあとは共テ・センターの過去問やって論述対策をしていきた…

ここでやらないでどこでやる

数学の計画

数学の計画

高二です今FGの例題ベクトルまでを8月までに終わらせる計画でやっていますそのあとからはstepup…

高二です今FGの例題ベクトルまでを8月までに終わらせる計画でやっていますそのあとからはstepupチャレンジ編を2ヶ月ぐらいやって10月の駿台がおわったら重要問題集→文系プラチカと進めていきたいです計画はこれで問題ないか教えてくださいstepupチ…

ヴィルヘルム2世

周りの受験生への意識

周りの受験生への意識

最近受験が近づくに連れて周りの同じ志望校の人に対する敵対心が大きくなり過ぎています。これ…

最近受験が近づくに連れて周りの同じ志望校の人に対する敵対心が大きくなり過ぎています。これ自体は勉強の原動力になる分には問題ないと思うのですが、最近この意識が大きくなりすぎて、精神的に疲れることも増えてきてしまっています。このまま…

ぺぇぇ

日本史について

日本史について

こんにちは。一橋大学社会学部を目指している新高3です。日本史論述対策について質問がありま…

こんにちは。一橋大学社会学部を目指している新高3です。日本史論述対策について質問があります。一橋日本史の赤本は20年分掲載されていますが、なかには、合格体験記などで、日本史は過去30〜50年に遡って対策した。と綴る方がいらしゃい…

石井・ランシング協定

日本史について

日本史について

経済志望の新高3です。私は社会科目は日本史を選択したのですが、果たして日本史の学習が順調に…

経済志望の新高3です。私は社会科目は日本史を選択したのですが、果たして日本史の学習が順調にいっているのかわからずとても不安です。実際に一橋大学に合格された方はどのくらいの時期に共テで8割ほどの実力がついていればいいのでしょうか??…

ばうむ

法学部の推薦入試

法学部の推薦入試

新高3です。私は学校の内申点がかなり良く、ボランティアや海外研修などの課外活動もたくさんし…

新高3です。私は学校の内申点がかなり良く、ボランティアや海外研修などの課外活動もたくさんしてきたので、それを活かせる推薦入試の可能性を今更ながら考え始めました。ただ、まず出願のための英語資格が問題です。英検準1級は去年合格し、CSEス…

14 »»