数学の勉強
高2の商学部志望です。現在、青チャートの1Aの基本例題の2周目をしています。計画としては夏休…
一橋を諦めたくない
社会学部志望現在高校2年生です。一橋大学を志望しているのですが、一番不安なことがあります。…
推薦について
推薦では各部一次試験で、共テ〜位以上で通過とあるのですが、だいたい何点、何割程度共テで取…
参考書について
最近そろそろ勉強始めないとなと思い参考書をやろうと思っているのですがなにしろ種類が多く何…
数学と日本史
日本史と数学について質問したいです。まず日本史の論述についてなのですが、一橋は傾向的に近…
日本史計画
(日本史)一年次は歴史総合しかやっていなかったので歴史は初学ですyoutubeの動画と教科書を使っ…
数学の計画
高二です今FGの例題ベクトルまでを8月までに終わらせる計画でやっていますそのあとからはstepup…
周りの受験生への意識
最近受験が近づくに連れて周りの同じ志望校の人に対する敵対心が大きくなり過ぎています。これ…
日本史について
こんにちは。一橋大学社会学部を目指している新高3です。日本史論述対策について質問がありま…
日本史について
経済志望の新高3です。私は社会科目は日本史を選択したのですが、果たして日本史の学習が順調に…
法学部の推薦入試
新高3です。私は学校の内申点がかなり良く、ボランティアや海外研修などの課外活動もたくさんし…
近日体験模試について
次高3になるものです。社学志望です。3月あたりに今年の受験生が受ける一橋入試の問題をでうけ…
一橋に行きたいんだ。
一橋社学志望の現高2、次高3になるものです。一橋生の方々に一橋入試対策、特に社会について質…
メンタル面
僕自信小さい頃からメンタルが弱く、今回もその例に漏れず、メンタルに翻弄されてしまい、少し…
クラスについて
一橋のクラスは入試の英語の成績で分かれるクラスと、第二外国語で分かれるクラスがあるそうな…
第二外国語について
社会学部志望の高校二年生です。社会学部は第二外国語が必須なので、選ぶなら興味のあるロシア…
各教科の配点
社学志望です。高2です。自分は数学が苦手で、まあ4割取れれば御の字という感じです。一方、そ…
今後の勉強計画について
現在高2の社学志望の者です。今後の勉強計画について不安があり、コメントさせていただきます。…
勉強の時間配分
自分は今数学は難関大向けの演習を行なっている所に通っていて、力をつけるためにその復習も行…
推薦入試の二次試験
一橋大学の推薦入試は二次試験の通過率が高いですが、過去の入試データを見ていると少なからず…