質問者の志望学部・学年で絞り込む

学部で絞り込む

学年で絞り込む

質問のカテゴリーで絞り込む

科目・勉強法

模試・試験・その他

884 件の質問が見つかりました

t

この時期の勉強時間

この時期の勉強時間

後期に横浜国立大学の経営学部に出願しました。数英の2教科なのですが、この時期みなさんはどれ…

後期に横浜国立大学の経営学部に出願しました。数英の2教科なのですが、この時期みなさんはどれくらい勉強していましたか?同じ境遇だった人がいましたらアドバイスしていただけると幸いです。一橋の感触は五分五分といったところです。

この時期

この時期

後期の国立を受験予定で、高校の登校日もあり、あまり勉強時間がないため、いましっかり勉強し…

後期の国立を受験予定で、高校の登校日もあり、あまり勉強時間がないため、いましっかり勉強しよう思ってはいるのですが、前期が終わった翌日は休憩して気持ちを切り替えたつもりですが、ダラダラとしてしまいなかなか勉強できません。この時期ど…

後期

後期

前期に一橋法を受験しました。後期に神戸大の法学部を受験する予定で、昨日から過去問に取り組…

前期に一橋法を受験しました。後期に神戸大の法学部を受験する予定で、昨日から過去問に取り組みはじめました。後期に神戸大の法学部を受験予定だった方がいらっしゃいましたら、どのように小論文の勉強をなさっていたかお聞きしたいです。宜しく…

たた

後期一橋

後期一橋

一橋後期を受けようとしているものです。僕は数学が得意で、後期の数学も高得点を取れるのです…

一橋後期を受けようとしているものです。僕は数学が得意で、後期の数学も高得点を取れるのですが、英語が苦手です。その中でも英作文は割と書ける方なのですが、長文が読めるかが不安です。後期の試験で出る、かなり長い長文に対応するにはどうす…

あかたな

受験終わったら

受験終わったら

一橋受験が終わった高3です。浪人はしない予定なので(一橋に受かるか分かんないけど)大学進学…

一橋受験が終わった高3です。浪人はしない予定なので(一橋に受かるか分かんないけど)大学進学に向けて準備している最中ですが、特にやることが見つかりません。英語の勉強は続けるつもりですが、それ以外で入学までにやっておくべきことはありま…

あいう

英作文について

英作文について

受験後ですみません。英作文で選択番号を書き忘れてしまったのですが採点対象外になるのでしょ…

受験後ですみません。英作文で選択番号を書き忘れてしまったのですが採点対象外になるのでしょうか?頑張って書いただけに辛いです。返信よろしくお願いします。

いよかん

試験当日の筆記用具

試験当日の筆記用具

些細なことかもしれませんが不安なのでお尋ねします。二次試験はシャープペンの使用は可能でし…

些細なことかもしれませんが不安なのでお尋ねします。二次試験はシャープペンの使用は可能でしょうか?

ほい

リスニング試験について

リスニング試験について

こんにちは英語のリスニング試験が、いつどのタイミングで行われるか教えて頂きたいです。(例…

こんにちは英語のリスニング試験が、いつどのタイミングで行われるか教えて頂きたいです。(例えば試験開始直後に行われる、1時間後に行われるなどです)よろしくお願いします

一橋への道

解答用紙について

解答用紙について

受験を目前に控え、一つ気になることがあります。社会の解答用紙で、行の最後のマスに文字と句…

受験を目前に控え、一つ気になることがあります。社会の解答用紙で、行の最後のマスに文字と句点を一緒に書くのは問題ない書き方でしょうか。(改行して句読点が先頭に来るのを避けるため)

こうちゃ

日本史の対策について

日本史の対策について

受験を控えている者です。日本史の第一問の対策はついてなのですが、社会経済分野(江戸の百姓…

受験を控えている者です。日本史の第一問の対策はついてなのですが、社会経済分野(江戸の百姓、町人について、または中世の惣村についてなど)の問題に歯が立ちません、、。過去問には取り組んでいますが、違った視点で問われると答えられる気が…

もふみ

リスニングについて

リスニングについて

問題文が長くなり、昨年からリスニングの放送が2回になったのでしょうか?確認したいので、お返…

問題文が長くなり、昨年からリスニングの放送が2回になったのでしょうか?確認したいので、お返事をお待ちしています。よろしくお願いします。

チキン

心が折れました

心が折れました

法学部志望です。共テもまずまずの出来で自信を持って、昨日慶應法学部を受験したのですが、英…

法学部志望です。共テもまずまずの出来で自信を持って、昨日慶應法学部を受験したのですが、英語ができず初めて心が折れてしまってます。早稲田法学部と悩んだ末、慶應法学部に絞って対策したのですが、、、、涙こんなにできないと本命の一橋の英…

香辛料

世界史

世界史

世界史の20カ年をあらかた終わらせたため、さらに前の過去問に目を通しておきたいと思っている…

世界史の20カ年をあらかた終わらせたため、さらに前の過去問に目を通しておきたいと思っているのですが、なかなか見つかりません。過去問を30年分やったという話を時々聞くのですが、どこで手に入れることができるのでしょうか?

みやねこ

商学部受験の数学について

商学部受験の数学について

商学部の方は数学で何完した方が多いのでしょうか?また一完で入った方はいますか?私は商学部…

商学部の方は数学で何完した方が多いのでしょうか?また一完で入った方はいますか?私は商学部志望なのにも関わらず数学の点数が安定せず、解けるときは3完出来るのですが、解けないときは本当に一完位になってしまいます…商学部は数学の配点が高…

国語

国語

国語の時間がいつもギリギリになってしまうのですが、それぞれの問い、特に要約で、下書きをさ…

国語の時間がいつもギリギリになってしまうのですが、それぞれの問い、特に要約で、下書きをされていたかを教えて頂きたいです。

小室KEI

世界史

世界史

はじめまして、今年受験生です。こんな時期にするような質問ではないのですが、世界史の過去問…

はじめまして、今年受験生です。こんな時期にするような質問ではないのですが、世界史の過去問を全く触れていない状態から、何とか50点もぎ取れるためにできることは何でしょうか…。というのも、共通テストがうまくいかず、完全足切りだと思ってた…

なの

出願書類について

出願書類について

出願書類に含まれる調査書はコピーでも大丈夫なのでしょうか?

出願書類に含まれる調査書はコピーでも大丈夫なのでしょうか?

ぽっぽ

浪人

浪人

昨日、慶應の経済と商の受験が終わりました。過去問の感触として、経済は合格点ギリギリでした…

昨日、慶應の経済と商の受験が終わりました。過去問の感触として、経済は合格点ギリギリでしたが、商は合格点を大きく上回っていたため、大丈夫だろうと思って受験に臨みました。しかしどちらの学部もおそらく不合格です。英語では普段ではあり得…

世界史

世界史

法学部志望の高3です。世界史の勉強法についてアドバイス頂きたいです。現在20カ年を使って知識…

法学部志望の高3です。世界史の勉強法についてアドバイス頂きたいです。現在20カ年を使って知識のインプットを中心に勉強しており、「超難」以外の内容は大体学び終えました。そこで質問なのですが、この後駿台の実践問題集を使うか、さらに過去問…

コラショ

1日の過ごし方

1日の過ごし方

2次まであと2週間という限られた時間しかないのに、やる気が起きずスマホを触ってばっかりです…

2次まであと2週間という限られた時間しかないのに、やる気が起きずスマホを触ってばっかりです。オープンbリサーチeで、焦らないといけないのはわかっているのに体がいうことをききません。この時期の1日のスケジュールを聞きやる気を出したいです…

45 »»