国際系が学べる学部
私は国際問題や国際協力などに主に興味があり、英語や歴史、哲学など世界や社会について広く学…
英数国の今後の勉強スケジュール
社会学部志望のE判定の高校3年生です。自分の力不足で英語の勉強が終わる気がしません。単語系…
英語の長文読解
社会学部志望の高校3年生です。一橋の英語の過去問を解き始めているのですが、長文読解で時間が…
英検
英検凖一級を受けるか迷っています。一橋受ける人は大体持っているのでしょうか?もし受けると…
共通テストがとれない
現在、社会学部を目指している三年生です。共通テストがとれなさすぎて7月の模試の自己採点では…
夏休みの過ごし方について
もうすぐ、夏休みに入る高1です。そこで質問なのですが、この時期の夏休みの過ごし方について具…
過去問について
社会学部志望の高三生です。過去問をこれから本格的に解いていこうと思うのですが、新しい年度…
理社の科目選択について
理科社会の科目選択について質問です。私は社会科目で日本史、政治経済を取る予定なのですが、…
社会の論述について
現在、社会学部を志望している高校三年生です。自分は数学があまり得意でなく、本番は世界史と…
社会科科目選択
高三のこの時期に科目を変えたいと思ってしまいました。私は2次で世界史、共テで世界史と地理を…
進研模試について
今年の7月に、第1回目の進研模試があるのですが、対策の方法が分かりません。偏差値70ぐらいを…
理科基礎の科目
自分は社会学部を志望しており、理科基礎はかなり力を入れてやりたいと思っています。学校の授…
数学の勉強法について
社会学部志望の高校1年です。私は、中学の頃から数学に苦手意識があり、高校入試でも大変苦労し…
数学が苦手すぎて、、
共テ数学模試も4-5割で一橋の数学受けられる気がしないです。もう青チャートも結構解説読めば…
模試の頻度について
春から新高3生になる者です。今年受けようと考えている模試をカレンダーにまとめてみたところ…
入学準備について
春から社会学部に進学します。まず、受験期はこの掲示板をよく利用させていただき、先輩方の回…
大学の雰囲気などについて
いくつか質問させていただきたいです。・大学の学生の雰囲気について(真面目な人が多いなど)・…
入試試験中のトイレ
6日後に本番を控える社会学部志望です。自分はお腹が緩く、学校の定期テスト等でも何度も途中退…
電車について
当日、中央線の上りに乗って会場に向かう予定なのですが、9:30-10:10が開室時間で電車に乗るタ…
英語
社会学部の先輩に質問です社会学部の合格者の方は英語で体感何割ほど取っているのでしょうか?