予備校選びと予備校開始までの勉強に…
はじめまして。今年浪人をして一橋大学を目指すクリスティーナと申します。タイトルの通り予備…
直前の国語の勉強
入試当日の国語の前の休み時間に何を勉強していたか教えて頂きたいです。一応漢字や現代文でよ…
添削指導について
新高3になるものです。受験計画を立てている最中なのですが、将来的に添削指導をZ会にお願いし…
前期出願について
共通テストが終わり、707/900で経済学部の圧縮をすると164.2/210点でした。リサーチの結果を見…
数学の記述について
自分は数学の記述を書くとき、方針が余り定まらずに記述し始めるとグチャっとした感じになるの…
東進の講座何取れば良いですか!
数学です 経済志望
英語は過去問か参考書どちらをすべきか
現役高3です自分は先月まで英語の長文対策を学校の授業を除いてあまりやっておらず、最近になっ…
英語の読み飛ばし
英語長文を読むときに読み飛ばしてしまう癖があります。原因は1学期に精読ではなく、時間を決め…
英語の設問
英語の過去問で長文中で出てくる英文整序と空欄補充が出来ません。分析したところ接続詞、イデ…
共通テストと2次対策
共通テストの模試が9月末、10月末にあり今どれぐらい時間をとって共通テスト対策をやるべきか分…
理科選択について
こんにちは!理科選択についての質問です。11月に、3年時の理科選択の最終決定期限が迫っている…
得意科目がないことについて
タイトル通り私には得意科目がありません。全教科普通です。かといってその普通が一橋レベルに…
英語対策
過去問の傾向を知るために2021年度の英語を解きました。かなり惨敗です。問題別に分析して改善…
7月の過去問について
7月に過去問を1年分解きたいです。傾向を身で感じ、何処が足りないのか?を分析し、8月以降の計…
英語
独学で行きたいのですが、一橋英作文の添削をどのように自分で行なっていたか知りたいです
学べること
私は経営に興味があり、特にスポーツ経営やスポーツマネジメントに興味があります。このような…
数学の予定等について
数学の現状等を踏まえ、今後の予定をお聞きしたいです。長文失礼します。経済学部志望です。数…
一橋を志望のレベル
経済学部志望の高3です。今まで一橋を目指してきたのですが模試で思うような結果が出ず、志望…
東進の過去問演習講座について
一橋大学経済学部or商学部を希望している高3です。現在私は東進衛生予備校に通っているのですが…
地理について
こんにちは。経済学部を目指す高三生です。二次試験を地理で受験した先輩に質問なのですが、地…