質問者の志望学部・学年で絞り込む

学部で絞り込む

学年で絞り込む

質問のカテゴリーで絞り込む

科目・勉強法

模試・試験・その他

122 件の質問が見つかりました

Sunnyfly

英語のレベル

英語のレベル

こんにちは高1社学のSunnyflyです。今ターゲット1900を進めているのですが2冊目などの単語帳を…

こんにちは高1社学のSunnyflyです。今ターゲット1900を進めているのですが2冊目などの単語帳を何にするか迷っています。そこで質問なのですが、ターゲットの次に関先生のスパルタ3を挟んでから単熟語exの準一をやろうと思っていますがこれではオー…

りょこうせい

数学の記述について

数学の記述について

数学の整数の分野についてですが、記述式の中で断りなく合同式,modを使うのは減点対象になるの…

数学の整数の分野についてですが、記述式の中で断りなく合同式,modを使うのは減点対象になるのでしょうか。先輩方が実際の試験で使うことがあったかなど、教えていただきたいです。

Sunnyfly

苦手な数学について

苦手な数学について

まず学生生活に関してです。まず一橋大学の知名度はどれくらいですか?一橋大学と言って驚かれ…

まず学生生活に関してです。まず一橋大学の知名度はどれくらいですか?一橋大学と言って驚かれることはどれくらいの確率でありますか?また社会学部はレポートが忙しいと聞いたのですが、それでも楽しい学生生活は送れますか?また一橋大学の学生…

りょこうせい

青チャートのやり方について

青チャートのやり方について

高一商志望です、青チャートを進めているのですが、初学でほとんど1周目は解けず、効率の悪さを…

高一商志望です、青チャートを進めているのですが、初学でほとんど1周目は解けず、効率の悪さを感じてしまいます。その後もなんだかんだ解法暗記になっているような気がして少し不安です。どんな対策ができるでしょうか。

りょこうせい

社会科目選択について

社会科目選択について

こんにちは。高一商学部志望のものです。自分は9月に社会科目選択があり、そこで2次に使う社会…

こんにちは。高一商学部志望のものです。自分は9月に社会科目選択があり、そこで2次に使う社会科目もほぼ決定といった形になるようです。自分は商学部志望で社会配点がそこまで高くないので英数に力を入れるためにある程度の知識で解けそうな地理…

Sunnyfly

勉強開始時期と各科目のレベル

勉強開始時期と各科目のレベル

高一の一橋大学商学部のSunnyflyです。質問なのですが、理科基礎(化学、生物選択)、古文、漢…

高一の一橋大学商学部のSunnyflyです。質問なのですが、理科基礎(化学、生物選択)、古文、漢文、現代文、英語、数学などはどの時期から勉強を始めるべきでしょうか。また今その勉強を始めるべき科目は夏休みまでにどのレベルまで上げておくべき…

ぐでたま

理科科目選択について

理科科目選択について

こんにちは。高一で一橋大学経済学部志望のものです。私は今学校で理科は化学をやっているので…

こんにちは。高一で一橋大学経済学部志望のものです。私は今学校で理科は化学をやっているのですが、凄く苦手です。まだ諦めるのは早いと思っていますが、科目選択をする際、化学ではなく物理を選択したいと少し思っています。質問ですが、物理を…

めり

高一からの勉強とスケジュール

高一からの勉強とスケジュール

初めてこの掲示板に書き込むのですが、間違いがありましたら申し訳ございません。私は都内の中…

初めてこの掲示板に書き込むのですが、間違いがありましたら申し訳ございません。私は都内の中高一貫校に通っている高1生です。学校の偏差値は50代後半か60代前半です。最近自分の進路について考えるようになり、一橋大学の商学部、経済学部に興味…

押忍

一橋の社会学部を目指したい

一橋の社会学部を目指したい

最近一橋大学に興味をもった高校一年です。高校に入学してしばらく経ち、だんだんモチベーショ…

最近一橋大学に興味をもった高校一年です。高校に入学してしばらく経ち、だんだんモチベーションが下がってきてしまったため目標を決めようと思い大学を色々調べていました。そこで、一橋大学について色々調べました。名前だけは知っていたのです…

しゃも

英数の学習法について

英数の学習法について

私は公立高校に落ちて現在偏差値70ほどの私立高校に通っている高校一年生です。国語は古・漢文…

私は公立高校に落ちて現在偏差値70ほどの私立高校に通っている高校一年生です。国語は古・漢文を日々取り組み、社会は2年の範囲まで自習して先取りしてはいます。しかし数学が高校受験の頃から苦手であり、現在通っている高校にも英国のみで受かっ…

りょこうせい

高一勉強法

高一勉強法

偏差値68くらいの公立に通う高一一橋商志望です。現在、数学は青チャートを進めていて、英語は…

偏差値68くらいの公立に通う高一一橋商志望です。現在、数学は青チャートを進めていて、英語は単語帳と塾の進度と合わせて英文法も少しだけしています。(1年間で文法は一周します。)数学の予定として、夏休みが終わるまでに1Aを固めて2学期以降は2…

うめぼし

塾について

塾について

こんにちは!わたしは現在公立高校に通っている新高一なのですが、どの塾に通えばいいのかいま…

こんにちは!わたしは現在公立高校に通っている新高一なのですが、どの塾に通えばいいのかいまいちわからず困っています。今も一応塾には入っているものの、部活が忙しく朝昼放課後と練習があるので宿題が疎かになってしまったり予習がきちんと出…

ジョーク

高一数学勉強法

高一数学勉強法

こんにちは。今年の春から偏差値69ほどの高校に通っているものです。タイトルにある通り、数学…

こんにちは。今年の春から偏差値69ほどの高校に通っているものです。タイトルにある通り、数学の勉強方法がよくわかりません。私は授業よりも一歩先の内容を先取りし、授業ごとにその日にやった内容を学校で配られた参考書(クリアー)で復習してい…

一橋生になる

高1勉強方法

高1勉強方法

私は現在偏差値69の高校に通っている高校一年生です。得意な教科は英語で模試で偏差値72くらい…

私は現在偏差値69の高校に通っている高校一年生です。得意な教科は英語で模試で偏差値72くらいでした。数学はあまり得意ではなく65くらいでした。①数学I•Aの勉強方法を教えてください。(学校では4Stepと青チャート配られました)②英語長文の勉強…

野村

高校一年?2024

高校一年?2024

初めまして。この春から高校に入学したものです。高校受験当時の偏差値は62程で、現在、一橋大…

初めまして。この春から高校に入学したものです。高校受験当時の偏差値は62程で、現在、一橋大学法学部を目指しています。程遠い道のりになると思いますが、今のうちから勉強に力を入れていけば可能性はあるのでしょうか。もちろん自分の努力によ…

鎧さん

高一の勉強法

高一の勉強法

こんにちは!私は小学生の時から算数が苦手で中学では数学が苦手でした。また、高校に入ってか…

こんにちは!私は小学生の時から算数が苦手で中学では数学が苦手でした。また、高校に入ってから、物理などにも苦手意識を持つようになってしまいました。でも一橋大学を受験するにあたって数学も理科も出来なくちゃいけないと思い、一橋大学生の…

等乳

参考書ルートと高一から始めること

参考書ルートと高一から始めること

一橋大学法学部志望の新高校一年生です。先日から高校生活が始まり、私自身も大学入試を意識す…

一橋大学法学部志望の新高校一年生です。先日から高校生活が始まり、私自身も大学入試を意識するようになりました。しかし法学部の入試科目や特徴がよく分からず混乱してしまい、何から手をつけるべきなのか分かりません。そのため法学部の入試特…

もりもり

高一のときにするべきこと

高一のときにするべきこと

地元の高校に通ってる高一です。かなりハードな部活に入ってます。三年時も10月中旬までは活動…

地元の高校に通ってる高一です。かなりハードな部活に入ってます。三年時も10月中旬までは活動してると思います。前から、一橋大学の済学部に憧れていて最近本気で十分を考えるようになりました。平日は3時間ほど勉強しています。ですが、一年時に…

バグ

夢を見たい

夢を見たい

新高1です! この一年間は何をするべきでしょうか?数学はやってはいても伸ばし方がいまいちわ…

新高1です! この一年間は何をするべきでしょうか?数学はやってはいても伸ばし方がいまいちわかってません数1Aは予習を始めました英語も単語帳と長文対策をしていくことに決めています

一橋志望

合否に関係なく誇れる三年間にしたい

合否に関係なく誇れる三年間にしたい

新高1です。 この高校三年間受かる確率を上げるために何をすればいいですか?漠然としていて申…

新高1です。 この高校三年間受かる確率を上げるために何をすればいいですか?漠然としていて申し訳ないです(とりあえず数1Aを予習してます)あと、各科目ごとのおすすめの参考書が知りたいです。高校の偏差値も一橋がでるようなところじゃないで…

7 »»