過去問なくなっちゃう
高3地方非進学校塾なし受験生です。最近全教科参考書学習が終わり過去問に入ったのですが今から…
進研模試について
今年の7月に、第1回目の進研模試があるのですが、対策の方法が分かりません。偏差値70ぐらいを…
どうしたものか
高3です。今まで私文志望で数学やらずにていざ橋志望になったら数学やってなかったため間に合…
浪人生一年で地理完成できるか
データサイエンス落ちです。現役の時、地理キョウテ9割レベルから一年で一橋2次レベルまで仕上…
理科基礎の科目
自分は社会学部を志望しており、理科基礎はかなり力を入れてやりたいと思っています。学校の授…
数学の勉強法について
社会学部志望の高校1年です。私は、中学の頃から数学に苦手意識があり、高校入試でも大変苦労し…
世界史の勉強範囲について
はじめまして。経済学部志望の高3です。私は地歴を世界史選択で受験する予定です。自分としては…
過去問の使い方
こんにちは。SDS志望の高3です。もうすぐ、2026年度版の赤本や青本といった過去問が発売されは…
数学の悩み
はじめまして。一橋大学法学部を志望している高校3年生です。と言っても、学力は一橋大学のレベ…
夏期講習について
商学部志望の高3です。私は塾に通っていないのですが、夏期講習や冬期講習だけ一橋向けの講座…
冠模試について
法学部志望の者です。6月に行われる東進の一橋模試を受ける予定なのですが、その際にどれほど対…
不安です。
現高1です。毎日夜になると将来が不安になり寝付くことができません。一橋大学で勉強したいと中…
開示点について
先ほど現役で受けた2025年度の一橋の開示点を確認したのですが、経済学部を受けて23点差落ちで…
sds志望の数学
sds学部を志望する高二です。sdsは数学の配点が高いですが、だいたい何割(何完)が合格の目安に…
数学が苦手すぎて、、
共テ数学模試も4-5割で一橋の数学受けられる気がしないです。もう青チャートも結構解説読めば…
高2
高2経済志望の者です。先日共通テスト模試を受けたのですが、数学ⅠAが42点と悲惨な結果でした。…
仮面浪人について
推薦入試での仮面浪人を考えています。合格するためには共通テストで8割後半以上を取らなければ…
日本史 通史
私の通う高校(都立)は2年次に近現代をやり3年次に原始からはじめる、というカリキュラムなので…
一橋大学 世界史 論述に向けた通史…
一橋大学 商学部 世界史の勉強法について世界史の出来事を因果関係を意識しながら覚えていきた…
数列、整数、確率の参考書について
こんにちは。経済学部志望で数学が苦手な高3です。私は今、青チャートをなんとか4月末までに固…