入試について
一橋大学の社会学部志望です。一橋と京都大、どっちに行くかで迷っています。一橋大学の推薦入…
授業について
一橋大学の社会学部を志望しています。社会学部ではスポーツ社会学を学べると聞いたのでが、ス…
国語対策について
こんにちは。高3で社会学部志望です。一橋大学の国語の問題に近代文語文が出ると聞いたのですが…
黄本の郵送について
KODAIRA祭で配布される黄本について今年も郵送があるとの事でしたが、申し込みのフォームがどこ…
リスニングの選択肢を予め見られるか
こんにちは。社会学部を志望している者です。リスニングでは最初に選択肢などを確認することが…
商学部と社会学部
こんにちは。現在高2生です。私は高1の頃から、雰囲気や先輩方の姿に惹かれて、一橋大学を志望…
夏休み終了までの日本史の勉強について
はじめまして、社会学部を志望している高3です。日本史について質問させていただきます。学校の…
転学部について
転学部制度について教えて頂きたい事があり連絡させて頂きました。現在社会学部を志望していま…
2022オープンキャンパスについて
2022の一橋大学のオープンキャンパスって今のところ今年もzoomと聞きましたが、個人的に大学に…
正直とても不安です!
一橋社会学部を受験予定の高3です。勉強をしている間はとても楽しいのですが、受験勉強と考える…
黄本の郵送について
kodaira祭で配布される黄本についての質問です。今週末には国立を訪れ、黄本を頂いたりキャンパ…
日本史の学習方法
日本史の学習方法について質問です。私は普段から100均で購入できるような暗記ペンを用いて学習…
数学について
私は社会学部志望で、現在河合塾に通っています。昨年諸事情で勉強できず、苦手な数学の偏差値…
日本史の進め方と夏休みについて
社会学部志望の現役生です。①日本史の進め方について②夏休みのスケジュール感について質問があ…
理科基礎
こんにちは。社学志望の高三です。社学は共通テストの理科基礎の配点が高いですが、理科基礎の…
数学の勉強について
私は社会学部志望で河合塾で浪人しているものです。数学はTテキスト、トップ文数を使っているの…
やるべき数学の参考書
高3 社会学部志望です。現在、夏休みまでに文系の数学 実力向上編を終わらせて、プラチカ等を…
模試の判定
2年の頃から一橋第一志望として目指しています。これまで模試判定は最高でもCとDを半々で繰り…
高校で学ぶべき科目
高校が単位制です。配られるシラバスで、2年次から受ける科目を決めます。そこで質問なのですが…
社会学部15点落ちは大差落ちですか
はじめまして。現在都内私大に通う者です。現役で一橋に落ちて、私大に入学しましたが、諦めら…