数学過去問 C問題について
こんにちは。経済学部に出願をしているさくらもちです。私は、2完+部分点を目標に数学を勉強し…
モチベーション
現在高2です志望校は一橋大学に決めましたが、コロナ禍で実際にキャンパスに行けてないのでモチ…
数学
数学について今は直前期ということで2時間計り過去問や模試、予想問題などで実践的な演習をして…
リスニングについて
二次のリスニングは目安として開始何分ごろから始まるのでしょうか?
二次数学について
二次数学について質問します。①よく聞く「○○完」とはどの程度の出来具合のことですか? 赤本で…
経済学部日本史
はじめまして、経済学部志望の現役生です。日本史で5割くらい頑張って取りたいのですが、赤本の…
足切りについて
はじめまして。共通テスト大失敗して629点しか取れなかった者です。それでも一橋が諦めきれませ…
出願や二次試験対策など
こんばんは。経済学部志望の高3です。共通テストで694点しか取れず、出願を迷っています。これ…
共通テスト
今回共通テスト経済学部の圧縮点数に直したところ171点だったのですがこれは十分二次試験で戦え…
2次社会
世界史,日本史,地理はどれも未修でどれを一橋2次で使うか迷っています。おすすめやこれはやめた…
共通テストのリスニングについて
いよいよ共通テストまであと少しとなりました。そこで質問です。英語のリスニングを受ける前の…
後期
後期についてです。後期に一橋大の経済学部を受けてない人に聞きたいです。後期にみなさんが受…
共通テスト日本史
Kパックを解いたところ、ほとんどの科目で9割前後得点できたのですが、日本史が7割ほどしか取れ…
参考書
こんにちは一橋大学の2次試験に対応できるおすすめの英数国地理の参考書、問題集(受験の時使わ…
鞍替え
今まで東大を目指してきたのですが、・社会2科目のうち一つがまだ2次の対策ができていない・東…
通学回数
経済学部の場合、週に何日くらい大学に通われていますか?また、大学へ行く回数を出来るだけ少…
通学時間
自宅から一橋大学まで電車だけで片道1時間40分、徒歩含めると2時間近く通学に時間がかかります…
東大から一橋への志望変更
一浪です。秋の東大模試でA判定とB判定だったのですが、東大の入試は運要素が強い気がするのと…
東大から一橋への志望変更
一浪です。秋の東大模試でA判定とB判定だったのですが、東大の入試は運要素が強い気がするのと…
共通テスト
経済学部志望なのですが、12月、1月の共通テスト対策にはどれくらいの重点を置けばいいでしょう…