質問者の志望学部・学年で絞り込む

学部で絞り込む

学年で絞り込む

質問のカテゴリーで絞り込む

科目・勉強法

模試・試験・その他

166 件の質問が見つかりました

りり-

2/25入試 開門時間

2/25入試 開門時間

明日の開門時間、ご存じの方教えてください。又、どこを見れば開門時間の情報を確認することが…

明日の開門時間、ご存じの方教えてください。又、どこを見れば開門時間の情報を確認することができますでしょうか?よろしくお願いします。

ももね

会場

会場

試験会場の教室には同じ学部の人が集まっているのでしょうか?

試験会場の教室には同じ学部の人が集まっているのでしょうか?

英作文が不安です。

英作文が不安です。

一橋受験を3日後に控えている者です。早速ですが、私は英作文(というか意見論述)が苦手で、お題…

一橋受験を3日後に控えている者です。早速ですが、私は英作文(というか意見論述)が苦手で、お題によって相当英作文の出来が左右されます。そこで皆さんに質問なのですが、①お題について上手い意見またはその根拠が浮かばない場合はどうしていまし…

Mi

受理メール

受理メール

前期経済学部に出願したものです。先程、受理メールを受け取っていない方からの質問がありまし…

前期経済学部に出願したものです。先程、受理メールを受け取っていない方からの質問がありましたが、実は私のところにもまだ受理メールが届いておりません。2/2に郵送したのですが、書類不備などあったのではないかと心配になっております。経済学…

ももね

受理メール

受理メール

経済学部に出願した高三です。明後日第1選抜の発表があるのにも関わらず書類受理メールが未だに…

経済学部に出願した高三です。明後日第1選抜の発表があるのにも関わらず書類受理メールが未だに届きません足切りがなさそうな他学部の方も一昨日の時点で来てないようでした。3日に出願してまだ届かないなんてことありますか?まさか書類不備で不…

うみ

日本史

日本史

日本史の対策を、これからの時期は過去に既出の範囲のみに絞るのはリスキーでしょうか。5割強得…

日本史の対策を、これからの時期は過去に既出の範囲のみに絞るのはリスキーでしょうか。5割強得点出来ればと考えています。

さくらもち

数学過去問 C問題について

数学過去問 C問題について

こんにちは。経済学部に出願をしているさくらもちです。私は、2完+部分点を目標に数学を勉強し…

こんにちは。経済学部に出願をしているさくらもちです。私は、2完+部分点を目標に数学を勉強していますが、数強揃いの経済学部にこの計画で臨むことがとても不安です。現在赤本15ヶ年を使って過去問演習をしていますが、発展的な問題(c問題)で必…

サーモン

モチベーション

モチベーション

現在高2です志望校は一橋大学に決めましたが、コロナ禍で実際にキャンパスに行けてないのでモチ…

現在高2です志望校は一橋大学に決めましたが、コロナ禍で実際にキャンパスに行けてないのでモチベを上げるのに苦労しています。緊急事態宣言明けたら、キャンパスを見たりしに行こうと思っているのですが、一橋生のみなさんは学習意欲が低下してい…

そら

数学

数学

数学について今は直前期ということで2時間計り過去問や模試、予想問題などで実践的な演習をして…

数学について今は直前期ということで2時間計り過去問や模試、予想問題などで実践的な演習をしています。解説と同様の解法が浮かんでも、複雑な計算式を長時間費やしてとけず、時間が足りません…演習を積んで慣れる以外に対策すべきことがあります…

ヤドン

リスニングについて

リスニングについて

二次のリスニングは目安として開始何分ごろから始まるのでしょうか?

二次のリスニングは目安として開始何分ごろから始まるのでしょうか?

琥珀

二次数学について

二次数学について

二次数学について質問します。①よく聞く「○○完」とはどの程度の出来具合のことですか? 赤本で…

二次数学について質問します。①よく聞く「○○完」とはどの程度の出来具合のことですか? 赤本で勉強中ですが、赤本の解説くらい本番の試験も記述しなれば完答できたことにはならないということでしょうか..②図や記述を書こうとするとどうしても解…

ひね

経済学部日本史

経済学部日本史

はじめまして、経済学部志望の現役生です。日本史で5割くらい頑張って取りたいのですが、赤本の…

はじめまして、経済学部志望の現役生です。日本史で5割くらい頑張って取りたいのですが、赤本の最初の方のページに書いてある、頻出分野のまとめのところの過去問だけ取り組むのはリスキーでしょうか?正直一橋日本史は悪問っぽいのもあると思うの…

えれくた

足切りについて

足切りについて

はじめまして。共通テスト大失敗して629点しか取れなかった者です。それでも一橋が諦めきれませ…

はじめまして。共通テスト大失敗して629点しか取れなかった者です。それでも一橋が諦めきれません。親は、もう一橋は諦めて私大に今からでも専念しろと言っています。ですが、今までずっと一橋一筋だったこともあり、本当に勝手なのですが勉強に身…

おさる

出願や二次試験対策など

出願や二次試験対策など

こんばんは。経済学部志望の高3です。共通テストで694点しか取れず、出願を迷っています。これ…

こんばんは。経済学部志望の高3です。共通テストで694点しか取れず、出願を迷っています。これだと、足切りに引っ掛かりますかね?二次試験で巻き返したいのですが、二次試験の科目をどれくらいの比率で勉強すればいいのか具体的に教えていただけ…

ケン

共通テスト

共通テスト

今回共通テスト経済学部の圧縮点数に直したところ171点だったのですがこれは十分二次試験で戦え…

今回共通テスト経済学部の圧縮点数に直したところ171点だったのですがこれは十分二次試験で戦える範囲でしょうか。

たくみ

2次社会

2次社会

世界史,日本史,地理はどれも未修でどれを一橋2次で使うか迷っています。おすすめやこれはやめた…

世界史,日本史,地理はどれも未修でどれを一橋2次で使うか迷っています。おすすめやこれはやめた方がいいというのがあればよろしくお願いします

もうもう牛

共通テストのリスニングについて

共通テストのリスニングについて

いよいよ共通テストまであと少しとなりました。そこで質問です。英語のリスニングを受ける前の…

いよいよ共通テストまであと少しとなりました。そこで質問です。英語のリスニングを受ける前の休憩時間に、スマホの電源を入れて英語の音源を聴くことは可能でしょうか?。試験中は当然電源OFFでカバンにしまいますが、休憩時間にスマホの電源を入…

チア部いっきょうw

後期

後期

後期についてです。後期に一橋大の経済学部を受けてない人に聞きたいです。後期にみなさんが受…

後期についてです。後期に一橋大の経済学部を受けてない人に聞きたいです。後期にみなさんが受けられた大学は、九州大学か東北大学の経済学部でしょうか?参考にさせてください。

ゆめ

共通テスト日本史

共通テスト日本史

Kパックを解いたところ、ほとんどの科目で9割前後得点できたのですが、日本史が7割ほどしか取れ…

Kパックを解いたところ、ほとんどの科目で9割前後得点できたのですが、日本史が7割ほどしか取れませんでした。以前からの苦手科目なので、この冬休みは日本史にかなり時間をさき、センターを解きまくって穴を埋め、教科書や年表を見て知識を詰めて…

ノイシュバインシュタイン城

参考書

参考書

こんにちは一橋大学の2次試験に対応できるおすすめの英数国地理の参考書、問題集(受験の時使わ…

こんにちは一橋大学の2次試験に対応できるおすすめの英数国地理の参考書、問題集(受験の時使われていた物)を教えてほしいです。国語地理はちゃんとしたものを持っておらず、英語はvintage、数学はLEGENDを使っています。よろしくお願いします。

9 »»