質問者の志望学部・学年で絞り込む

学部で絞り込む

学年で絞り込む

質問のカテゴリーで絞り込む

科目・勉強法

模試・試験・その他

884 件の質問が見つかりました

試験について

試験について

数学の試験では、勝手に試験用紙を縦に分割する線をひいてしまって良いのですか?また、世界史…

数学の試験では、勝手に試験用紙を縦に分割する線をひいてしまって良いのですか?また、世界史の論述で、構成をなんとなく書いたのち、一度400字で下書きしてから、本番の用紙に400字を書くとすごく時間がかかりますが、構成を考えたら下書きはせ…

ここ

国語について

国語について

一橋大学社会学部志望の高3です。国語、特に第一問についてご質問させていただきます。ここ最近…

一橋大学社会学部志望の高3です。国語、特に第一問についてご質問させていただきます。ここ最近毎日過去問を解いているのですが、国語に苦戦しています。毎日解いているので毎日添削していただくわけにもいかず、自分で消化したいと思うのですが、…

ぽんきち

数学 計算用紙について

数学 計算用紙について

計算用紙は問題冊子とは別にどのくらい配布されますか?用紙のサイズと枚数を教えて頂きたいで…

計算用紙は問題冊子とは別にどのくらい配布されますか?用紙のサイズと枚数を教えて頂きたいです。過去問に取り組む際、枚数を全く気にせず大きな字で計算しているので本番用紙が足りるか不安です。2年前に同じ質問をされている方がいましたが、回…

とぅ

世界史について

世界史について

世界史で特に文化史に不安があります。12月までは塾のプリントを使い、12月から共通テストまで…

世界史で特に文化史に不安があります。12月までは塾のプリントを使い、12月から共通テストまでは山川の教科書を読み、共通テストの過去問で共通テスト対策をしました。共通テスト後は過去問を使って勉強していますが、例えば2018年の歴史学派経済…

モーグル

やられた、、、

やられた、、、

経済学部と商学部のの志望予想が高ったので、法学部に出願したら一番高倍率になってしまってい…

経済学部と商学部のの志望予想が高ったので、法学部に出願したら一番高倍率になってしまっています。予備校の志望予想を見て、正直に出願した私が戦略ミスだったのか!?法学部か経済学部のどちらかに行きたかったのですが、ここまで経済学部の倍…

キヨサク

世界史

世界史

法学部志望の高3です。世界史の勉強法についてアドバイス頂きたいです。現在20カ年を使って知識…

法学部志望の高3です。世界史の勉強法についてアドバイス頂きたいです。現在20カ年を使って知識のインプットを中心に勉強しており、「超難」以外の内容は大体学び終えました。そこで質問なのですが、この後駿台の実践問題集を使うか、さらに過去問…

だりあ

優先順位

優先順位

こんにちは。二次試験に向けての勉強の優先順位について伺いたいです。私は数学が苦手で、赤本…

こんにちは。二次試験に向けての勉強の優先順位について伺いたいです。私は数学が苦手で、赤本の20年を難易度順に解いているのですが、A問題も初見で解けるものは少ないです。(復習して解けるようになりました)B問題は解説を読めばそれなりに理…

むさぎ

日本史

日本史

本番まであと1ヶ月もなく、日本史で、今何をするべきなのか分かりません…教科書の内容は、一橋…

本番まであと1ヶ月もなく、日本史で、今何をするべきなのか分かりません…教科書の内容は、一橋の頻出範囲は頭に入っていて、過去問の内容も覚えました。直前期の仕上げとして、合格した方はどのような勉強をされていましたか?他大学の問題をやっ…

C

出願受理メールについて

出願受理メールについて

こんにちは。受験生活でこちらのホームページをよく参考にさせて頂きました。ありがとうござい…

こんにちは。受験生活でこちらのホームページをよく参考にさせて頂きました。ありがとうございます。今年一橋に出願するものです。Web出願を行い、その後書類を郵送して1週間ほど経つのですが入金完了時にはきたものの、書類を受理したという旨の…

たいこ

後期試験、数学について

後期試験、数学について

経済学部の後期試験の数学についてお聞きします。昨年度ではなく、それ以前の過去問題で、どれ…

経済学部の後期試験の数学についてお聞きします。昨年度ではなく、それ以前の過去問題で、どれくらいとれていれば、当日本番でも受かる感じでしょうか。私は数学も英語もずば抜けて得意というわけではありませんが、後期の赤本の問題を解いていて…

熱血一橋志望

2022足切りについて

2022足切りについて

一橋大学前期日程の足切りについてお尋ねいたします。今年一橋大学の受験を考えているのですが…

一橋大学前期日程の足切りについてお尋ねいたします。今年一橋大学の受験を考えているのですが、共通テストで大失敗し、530点を切ってしまいました。とても一橋志望とは思えない点数ですが、一橋大学への思いは強く、過去問や模試では合格点を大幅…

いろはす

リスニングの開始時間

リスニングの開始時間

リスニングの開始時間は、試験開始後何分でしょうか。例年の時間を教えていただきたいです。ま…

リスニングの開始時間は、試験開始後何分でしょうか。例年の時間を教えていただきたいです。また、試験前に開始時間について試験官から通告があったりするのでしょうか。

ぴーまん

推薦入試について

推薦入試について

推薦入試についての質問です。例年推薦入試は共通テストで大体85%程取れば一次選抜を通過でき…

推薦入試についての質問です。例年推薦入試は共通テストで大体85%程取れば一次選抜を通過できるということなのですが、今年は難化したということもあり70%程度に下がるというのはありえないでしょうか?答えにくい質問をしてしまいすみません。…

ちい

お礼

お礼

度々送信申し訳ありません。かき氷さまからの、ご回答、拝見することができました!ありがとう…

度々送信申し訳ありません。かき氷さまからの、ご回答、拝見することができました!ありがとうございました。取り急ぎ、お礼まで。

ちい

やり方…

やり方…

お忙しいところご回答をいただいたようなのですが(新着レスに1とあり…)どうやって拝見したら…

お忙しいところご回答をいただいたようなのですが(新着レスに1とあり…)どうやって拝見したらよろしいのでしょうか。自分の質問のタイトルもクリックして見ているのですが…すみません。

桃太郎

早慶の英語について

早慶の英語について

早慶の英語についてです。いままで一橋と共通テストの対策ばかりをしていたため最近早慶の問題…

早慶の英語についてです。いままで一橋と共通テストの対策ばかりをしていたため最近早慶の問題を解き始めたのですが、英語の分量の多さとと単語の難しさに圧倒されてしまいました。一橋の記述式の英語はある程度できてきて英語の力はついてきたと…

りん

記述問題への取り組み方

記述問題への取り組み方

一橋大学社会学部を志望している高3です。今二次試験に向けて勉強しているのですが、文系教科に…

一橋大学社会学部を志望している高3です。今二次試験に向けて勉強しているのですが、文系教科に関して一橋大学では文章力がとても重要だなと改めて思いました。私は試験時間の中で自分の納得できる記述をすることがとても苦手で、不安を感じていま…

キヨサク

学部選択

学部選択

一橋大学が第一志望の高3です。先日の共通テストをなんとか突破できたため、予定通り一橋大学を…

一橋大学が第一志望の高3です。先日の共通テストをなんとか突破できたため、予定通り一橋大学を受験しようと思います。そこで一つアドバイスをいただきたいことがあります。僕は法学部を第一志望としていたのですが、一橋オープンで法学部がB判定…

ss

英作文

英作文

学校の授業があった時期は先生に2.3回添削をしてもらいましたが、今の時期は学校がないため、書…

学校の授業があった時期は先生に2.3回添削をしてもらいましたが、今の時期は学校がないため、書いた英作文を添削してもらえる人が周りにいないことに困っています。自分だけで英作文を勉強する方法などがあれば教えて頂きたいです。宜しくお願いし…

おすし

世界史の添削について

世界史の添削について

世界史の添削について質問です。まず、直前期に世界史の添削をしてもらっていたか、してもらっ…

世界史の添削について質問です。まず、直前期に世界史の添削をしてもらっていたか、してもらっていたなら添削の良い所、最後にしてもらうべきか、の3点について教えて欲しいです。国語などは添削してもらっているのですが、世界史は正直自分で答え…

45 »»