875 件の質問が見つかりました
冬期講習の一橋大日本史について
冬期講習の一橋大日本史について
駿台の夏期講習で受けなかった一橋大日本史を冬期講習で受けようかと思っていますが、共通テス…
駿台の夏期講習で受けなかった一橋大日本史を冬期講習で受けようかと思っていますが、共通テストプレ模試の結果がお世辞にも良いものではなく、また今年コロナのせいか例年と違うとは言え普段から駿台御茶ノ水校のスーパー一橋大コースに在籍し論…
模試
模試
オープンが帰ってきたのですがCまであと一点のC判定でした。このくらいの点数で合格された方は…
オープンが帰ってきたのですがCまであと一点のC判定でした。このくらいの点数で合格された方はいらっしゃいますか?返信お願いします
通学回数
通学回数
経済学部の場合、週に何日くらい大学に通われていますか?また、大学へ行く回数を出来るだけ少…
経済学部の場合、週に何日くらい大学に通われていますか?また、大学へ行く回数を出来るだけ少なくしようとすると週に何日くらいになりますか?
理科基礎の過去問
理科基礎の過去問
こんにちは。私は社会学部を志望しているため、生物基礎と地学基礎の学習を重点的に行っていま…
こんにちは。私は社会学部を志望しているため、生物基礎と地学基礎の学習を重点的に行っています。そのなかで一つ、疑問に思った点がございましたので、ご相談させて頂きます。出来るだけ多くの問題を解きたいため、東進の過去問閲覧サイトを利用…
傾斜配点
傾斜配点
タイトルにあるように共通テストの傾斜配点の計算方法を教えてください。というのも、先日返却…
タイトルにあるように共通テストの傾斜配点の計算方法を教えてください。というのも、先日返却された河合塾のマーク模試での圧縮後の結果が自分のと異なっていました。普通に160/200であれば圧縮後40点になるのではないのでしょうか?また,小数点…
今後について
今後について
先日、一橋オープンが返却され英語偏差値65数学偏差値41国語偏差値50世界史偏差値52で社会学部C…
先日、一橋オープンが返却され英語偏差値65数学偏差値41国語偏差値50世界史偏差値52で社会学部C判定でした受験者が少ないせいか定員には入ったのですが、これからどのような比重で勉強するか悩んでいます。数学をあげる手もありますが、数学にはか…
共通テスト
共通テスト
経済学部志望なのですが、12月、1月の共通テスト対策にはどれくらいの重点を置けばいいでしょう…
経済学部志望なのですが、12月、1月の共通テスト対策にはどれくらいの重点を置けばいいでしょうかね①8割取れる程度まで対策してほとんどの時間を2次に割く②そこそこ共通に時間をかけて85パーとる③共通テスト対策ガチガチにやって90パーとる(この場…
共通テスト理科基礎について
共通テスト理科基礎について
社会学部志望の高3の者です。タイトルの通り、共通テストの理科基礎が現在6、7割程度しか取れ…
社会学部志望の高3の者です。タイトルの通り、共通テストの理科基礎が現在6、7割程度しか取れておらず、たいへん焦っています。生物基礎と地学基礎選択なのですが、全体的に知識が足りていないという状況なので、なにかおすすめの問題集があれば…
社会科目 難問について
社会科目 難問について
こんにちは。いつもこちらのサイトを拝見させていただき、とてもためになっています。私は日本…
こんにちは。いつもこちらのサイトを拝見させていただき、とてもためになっています。私は日本史選択なのですが、過去問を解いていると、教科書を開いても載っていないような難問に遭遇することがあります(文化史など)。そうした、20カ年の解説に…
不安
不安
秋の大学別模試でD判定でした、しかもほぼEです。今からどんな勉強をしていけばいいでしょうか…
秋の大学別模試でD判定でした、しかもほぼEです。今からどんな勉強をしていけばいいでしょうか周りに、この時期にDで受かった人はいますか?
学生証
学生証
つまらないことを質問してすみません。姉から、大学によっては受験時に提出した証明写真が学生…
つまらないことを質問してすみません。姉から、大学によっては受験時に提出した証明写真が学生証になると聞きました。一橋大学の学生証の写真はどうでしょうか?クリムゾン色の学生証かっこいいです