仮面浪人について
推薦入試での仮面浪人を考えています。合格するためには共通テストで8割後半以上を取らなければ…
日本史 通史
私の通う高校(都立)は2年次に近現代をやり3年次に原始からはじめる、というカリキュラムなので…
一橋大学 世界史 論述に向けた通史…
一橋大学 商学部 世界史の勉強法について世界史の出来事を因果関係を意識しながら覚えていきた…
数列、整数、確率の参考書について
こんにちは。経済学部志望で数学が苦手な高3です。私は今、青チャートをなんとか4月末までに固…
課外活動
推薦で合格された方はどのような課外活動をされましたか?もしくは大きな課外活動よりも小論文…
高一の勉強
私は地元の中高一貫校に通っており、高校受験がないため、中学で勉強をサボってしまいました。…
推薦入試について
一橋大学法学部の推薦入試を考えているのですが、推薦のみで一般は受験しないという方はいらっ…
勉強計画について
4月から高3の商学部志望です。受験までのおおまかな勉強計画をたてるにあたって以下の三つにつ…
高認から一橋
高校1年生の秋頃に持病で自主退学し、現在新高3の年齢に当たる者です。無謀な事なのは理解して…
高認から一橋
高校1年生の秋頃に持病で自主退学し、現在新高3の年齢に当たる者です。無謀な事なのは理解して…
数学 英語 について
新高一です。以前から一橋大学の経済学部に興味を持っていて受験したいと考えています。ですが…
世界史の論述の勉強について
経済学部志望の新高3です。世界史の勉強について、自分は通史は周回し基本的な用語、流れのイン…
受験に向けて
新高3の文系、経済学部・商学部志望です。ここから1年間どのように勉強するべきか悩んでいます…
国語の勉強について
SDS志望の理系です。高校3年生になるにあたり、勉強スケジュールを立てていたのですが、国語を…
勉強計画
今年受験生で私立専願をし、早稲田、明治、中央のそれぞれ法学部を落ちました。それで浪人にな…
1浪
浪人が決定した元現役生です。共テ本番で697点という点数をたたき出してしまい、しかしそれでも…
模試の頻度について
春から新高3生になる者です。今年受けようと考えている模試をカレンダーにまとめてみたところ…
数学の渦に飲まれて釘打たれ
商学部を志望している高校2年生です。直近の一橋模試を受けて数学の偏差値が65でした。この結果…
入学準備について
春から社会学部に進学します。まず、受験期はこの掲示板をよく利用させていただき、先輩方の回…
一橋いきたい新高3なんだが
性別関係なく同士いたら反応欲しい色々話したい