411 件の質問が見つかりました
世界史の完成度について
世界史の完成度について
社会学部志望の高3です!私は世界史が苦手で、現時点で全統記述模試の世界史は偏差値60弱、共…
社会学部志望の高3です!私は世界史が苦手で、現時点で全統記述模試の世界史は偏差値60弱、共テ模試では7割弱です。夏休みに一通りの通史を終わらせるために復習を疎かにしていたのもあり、既習の範囲の細かい知識が完全に抜けていて、全統記述で…
自己推薦書について
自己推薦書について
こんにちは、ななこと申します。自己推薦書について質問があります。現段階で一通りは書き終わ…
こんにちは、ななこと申します。自己推薦書について質問があります。現段階で一通りは書き終わっているのですが推敲しきれておらず、出来には満足していません。これから加筆修正するつもりなのですが、一般の勉強や模試が忙しい時期であるためな…
英作文について、、、
英作文について、、、
こんにちは。英作文について質問させていただきます。絵を描写するタイプの問題を解いていると…
こんにちは。英作文について質問させていただきます。絵を描写するタイプの問題を解いていると、自分の絵の解釈が模範解答と全く違っている時があります。このような場合でも、よほどまちがった描写(景色や人物の服装など)をしておらず、英語に…
世界史通史
世界史通史
高3の社会学部志望です。よく通史は早めに終わらせた方が良いと聞くのですがどのように勉強すれ…
高3の社会学部志望です。よく通史は早めに終わらせた方が良いと聞くのですがどのように勉強すれば良いか困っています。実況中継や時代と流れで覚える、はじめる世界史など教材はたくさんあるのですがどう使っていけば良いのか分かりません。よかっ…
システム英単語の使い方について
システム英単語の使い方について
こんにちは。社会学部志望の高2です。今私は、英単語帳として学校で配布されたシステム英単語を…
こんにちは。社会学部志望の高2です。今私は、英単語帳として学校で配布されたシステム英単語を使用しています。これまでのテスト期間を通じて、多義語を含め全体を一周はしているという状況です。そして夏休み中以降、システム英単語を完璧にさせ…
英作文について
英作文について
英作文の対策は基礎英作文問題精講だけで足りますか?他に一橋の英作文対策に良い参考書があれ…
英作文の対策は基礎英作文問題精講だけで足りますか?他に一橋の英作文対策に良い参考書があれば教えて頂きたいです!!あと英作文はいつから始めたほうがいいいでしょうか?回答頂けると嬉しいです!
日本史について
日本史について
こんにちは。社会学部志望の高3です。日本史について質問があります。8月3日現在、通史は終わっ…
こんにちは。社会学部志望の高3です。日本史について質問があります。8月3日現在、通史は終わっており、復習のために東進の一問一答を進めていたのですが、2週目の部分もあまり覚えられていないことに気がつきました。共テの過去問でも5割〜しか取…
英語のレベル
英語のレベル
こんにちは高1社学のSunnyflyです。今ターゲット1900を進めているのですが2冊目などの単語帳を…
こんにちは高1社学のSunnyflyです。今ターゲット1900を進めているのですが2冊目などの単語帳を何にするか迷っています。そこで質問なのですが、ターゲットの次に関先生のスパルタ3を挟んでから単熟語exの準一をやろうと思っていますがこれではオー…
二次試験の対策
二次試験の対策
こんにちは!最近冠模試や過去問を数年分解いてみて各教科どのように勉強すれば良いのか悩んで…
こんにちは!最近冠模試や過去問を数年分解いてみて各教科どのように勉強すれば良いのか悩んでいるので相談させていただきます。①英語について、過去問演習に入る前にやっておきたい700などに取り組んだ方が良いのでしょうか。ちなみに、長文の内…
推薦入試と一般入試の併願
推薦入試と一般入試の併願
推薦入試と一般入試の併願を考えていましたが、学校の先生に両立は厳しいのではと言われ悩んで…
推薦入試と一般入試の併願を考えていましたが、学校の先生に両立は厳しいのではと言われ悩んでいます。推薦入試で合格された方にアドバイス頂きたいです。推薦入試の為の英語資格は取得済みです。また、社会学部志望なので推薦・一般問わず共通テ…
苦手な数学について
苦手な数学について
まず学生生活に関してです。まず一橋大学の知名度はどれくらいですか?一橋大学と言って驚かれ…
まず学生生活に関してです。まず一橋大学の知名度はどれくらいですか?一橋大学と言って驚かれることはどれくらいの確率でありますか?また社会学部はレポートが忙しいと聞いたのですが、それでも楽しい学生生活は送れますか?また一橋大学の学生…
高2の夏
高2の夏
高2一橋社学志望です。今まで勉強してこなかったので高2の7月からブーストしていこうと思って…
高2一橋社学志望です。今まで勉強してこなかったので高2の7月からブーストしていこうと思っています。数学は夏休みが終わるまでに青チャート1a2b、英語は鉄壁,英熟語ターゲット,vintage,肘井の解釈,Rules1,Rules2を終わらせようと思っています。…
推薦について
推薦について
推薦についての質問です。推薦で一橋に入ることを考えているのですが、やはり一般を受けず推薦…
推薦についての質問です。推薦で一橋に入ることを考えているのですが、やはり一般を受けず推薦単願といった受験者は少ないでしょうか?現在高2なんですが、現時点では、一般のための学力がないと感じています(特に数学)。そのため、共通テスト…
寮について
寮について
一橋寮について教えていただきたいです。共用タイプは6人で1グループのようですが、男女混合な…
一橋寮について教えていただきたいです。共用タイプは6人で1グループのようですが、男女混合なのでしょうか?
高二夏からの数学の取り組み方について
高二夏からの数学の取り組み方について
社会学部志望の高二です。数学についての質問です。高二のこの時期から数学の網羅系参考書(青…
社会学部志望の高二です。数学についての質問です。高二のこの時期から数学の網羅系参考書(青チャート、FocusGold)を使用するのはもうすでに遅いでしょうか?また今からでも網羅系で基礎固めをするべきでしょうか?この場合、例題を1A2BCにおい…
過去問
過去問
現在高三の受験生です。過去問20年を各科目やろうと思っているのですが傾向が大きく変わった科…
現在高三の受験生です。過去問20年を各科目やろうと思っているのですが傾向が大きく変わった科目はあるでしょうか?日本史選択です。また過去問を解くときノートとかに年がバラバラに解くことも効果はあるでしょうか?
数学の勉強/英作文対策について
数学の勉強/英作文対策について
社会学部志望の高3です。4月に文系の数学実戦力向上編を始めたのですが、自分にレベルが合って…
社会学部志望の高3です。4月に文系の数学実戦力向上編を始めたのですが、自分にレベルが合ってないと感じ今はもう一度青チャートをやってます。文系の数学は夏休み中に終わらせる予定なのですが、質問があります。塾の先生に一対一対応の数学をお…
一橋の社会学部を目指したい
一橋の社会学部を目指したい
最近一橋大学に興味をもった高校一年です。高校に入学してしばらく経ち、だんだんモチベーショ…
最近一橋大学に興味をもった高校一年です。高校に入学してしばらく経ち、だんだんモチベーションが下がってきてしまったため目標を決めようと思い大学を色々調べていました。そこで、一橋大学について色々調べました。名前だけは知っていたのです…