数学の勉強法について
数学の勉強法についてです現在1対1対応をしているのですが、基礎が抜けているような気がして…
数学の勉強法について
数学の勉強法についてです現在1対1対応の演習をしているのですが基礎に漏れを感じています。…
参考にさせてください
一橋経済学部志望の新高2です。勉強法についてです。私が志望校を決めたのは高1の冬で、(今まで…
4月の面接時の服装について
来年度入学を予定している者です。4月の入学式の前に面接と英語の試験があるのですが、面接時の…
国際関係の科目の履修について
こんにちは。一橋大学を志望している高校生です。留学や院に挑戦しやすいこと、ゼミが活発なこ…
英単語張
単語張について質問です①今学校で配られたLEAPという単語張を使っているのですが、調べてもどこ…
世界史一問一答
新高3です世界史の一問一答についてなのですが、山川の一問一答とZ会の一問一答で迷っています…
浪人生としての1年間
2022年度一橋経済を受験した者です。自分の学力と一橋のレベルに乖離がある状態で受験し、手応…
後期一橋
一橋後期を受けようとしているものです。僕は数学が得意で、後期の数学も高得点を取れるのです…
一橋大の数学について
一橋大の数学の頻出分野として微積が出ると聞いたのですが微積って数2Bですか?数3ですか?自分…
リスニングについて
問題文が長くなり、昨年からリスニングの放送が2回になったのでしょうか?確認したいので、お返…
1日の過ごし方
2次まであと2週間という限られた時間しかないのに、やる気が起きずスマホを触ってばっかりです…
後期試験、数学について
経済学部の後期試験の数学についてお聞きします。昨年度ではなく、それ以前の過去問題で、どれ…
世界史の問題集
こんにちは。先日は丁寧な回答ありがとうございました!回答に返信して質問したかったのですが…
お礼
度々送信申し訳ありません。かき氷さまからの、ご回答、拝見することができました!ありがとう…
やり方…
お忙しいところご回答をいただいたようなのですが(新着レスに1とあり…)どうやって拝見したら…
後期日程、経済学部の足切りについて
後期日程の経済学部の足切りについてお尋ねいたします。共通テストで800点のうち、628点なので…
英語の単語帳と世界史について
経済学部志望の新高3です。①英単語帳 と ②世界史について質問があります。①今私はパス単準一級…
逆転合格
中高一貫校に通う高校2年生、経済学部志望です。今さっき共通テスト同日体験を終えました。結果…
高一の今から勉強始めても一橋に受か…
今高一のはしです。私は中高一貫校で今までの定期テストや学校出受けさせられる模試でも全く勉…