166 件の質問が見つかりました
お礼
お礼
度々送信申し訳ありません。かき氷さまからの、ご回答、拝見することができました!ありがとう…
度々送信申し訳ありません。かき氷さまからの、ご回答、拝見することができました!ありがとうございました。取り急ぎ、お礼まで。
やり方…
やり方…
お忙しいところご回答をいただいたようなのですが(新着レスに1とあり…)どうやって拝見したら…
お忙しいところご回答をいただいたようなのですが(新着レスに1とあり…)どうやって拝見したらよろしいのでしょうか。自分の質問のタイトルもクリックして見ているのですが…すみません。
後期日程、経済学部の足切りについて
後期日程、経済学部の足切りについて
後期日程の経済学部の足切りについてお尋ねいたします。共通テストで800点のうち、628点なので…
後期日程の経済学部の足切りについてお尋ねいたします。共通テストで800点のうち、628点なのですが、今年の状況等を鑑み、足切りにかかってしまうでしょうか。足切りにさえ引っかからなければ、2次試験の自信はあるのですが、危ないでしょうか。悩…
英語の単語帳と世界史について
英語の単語帳と世界史について
経済学部志望の新高3です。①英単語帳 と ②世界史について質問があります。①今私はパス単準一級…
経済学部志望の新高3です。①英単語帳 と ②世界史について質問があります。①今私はパス単準一級を使っていて、出る度A、Bは9割ほど覚えているのですが、受験用の英単語帳(シスタン等)も使う必要はありますか?②私は世界史は特に塾には通わず学校だ…
逆転合格
逆転合格
中高一貫校に通う高校2年生、経済学部志望です。今さっき共通テスト同日体験を終えました。結果…
中高一貫校に通う高校2年生、経済学部志望です。今さっき共通テスト同日体験を終えました。結果は英語 R 92/100英語 L 83/100国語 現古漢 82/200世界史 30/100政治・経済 54/100数学1A 31/100数学2B 40/100化学基礎 27/50生物基礎 6/50という悲惨…
高一の今から勉強始めても一橋に受か…
高一の今から勉強始めても一橋に受かる可能性はあり…
今高一のはしです。私は中高一貫校で今までの定期テストや学校出受けさせられる模試でも全く勉…
今高一のはしです。私は中高一貫校で今までの定期テストや学校出受けさせられる模試でも全く勉強をせず、俗に言うノー勉というやつで過ごしてきました。年明けから変わりたいと思い、将来的には一橋の経済学部、商学部を合格したいと思っています…
冬休みの二時対策について
冬休みの二時対策について
一橋模試がD判定だった者です。諦めるつもりは毛頭ありませんが、冬休みの勉強についてご意見を…
一橋模試がD判定だった者です。諦めるつもりは毛頭ありませんが、冬休みの勉強についてご意見をお聞きしたいことがあります。というのも、冬休みは共通テストだけに専念するか、二次の問題を週1、2回ほど触れておくか迷っています。現状、共通テス…
偏差値50
偏差値50
一橋オープンが帰ってきました。偏差値50でした。志望校変更を検討しています。実力がないのに…
一橋オープンが帰ってきました。偏差値50でした。志望校変更を検討しています。実力がないのにおこがましいですが、マーチには進学しません。一橋から変えるなら、一橋との併願を考えている慶應商学部a方式を第一志望としつつ千葉大学を受けるつも…
英語面での不安
英語面での不安
はじめて質問させていただきます!先日高2進研模試を受けたのですが、国語71点、数学96点に比べ…
はじめて質問させていただきます!先日高2進研模試を受けたのですが、国語71点、数学96点に比べ、英語が42点とかなり低い点数でした。高一から数学が好きでほぼ数学しかしていないのもあって数学は一橋の過去問もかなり解けるくらいの力はあるので…
出願の時の写真について
出願の時の写真について
出願の時に自分の写真が必要で、入学したらその写真が学生証になると思うのですが、制服か私服…
出願の時に自分の写真が必要で、入学したらその写真が学生証になると思うのですが、制服か私服どちらで撮りましたか。大学からは服装の指定はなかったと思います。
他大学の過去問
他大学の過去問
こんにちは。一橋の過去問の他に他大学の過去問も解くと良いという話をよく聞きますが(赤本にも…
こんにちは。一橋の過去問の他に他大学の過去問も解くと良いという話をよく聞きますが(赤本にも書いてあるのですが)、どうしても、時間があるなら可能な限り一橋のものをより多くさかのぼって解いたり、繰り返し解いたりした方が良いのではと思っ…
数学について
数学について
こんにちは。経済学部志望の高1です。私は、数学の勉強方法がわからなくて、参考書は何をやるの…
こんにちは。経済学部志望の高1です。私は、数学の勉強方法がわからなくて、参考書は何をやるのが良いか何もわからない状態です。一橋の先輩方はどの様な参考書をスカっていましたか?お願いいたします。
推薦入試について
推薦入試について
推薦入試を考えているのですが、高校時代の、大会出場などの実績が無くても合格された方はいら…
推薦入試を考えているのですが、高校時代の、大会出場などの実績が無くても合格された方はいらっしゃいますか?どの学部でもいいので知りたいです。よろしくお願いします。
推薦入試について
推薦入試について
経済学部を志望している高三です。理系なので推薦入試を受けたいと考えているものの、これとい…
経済学部を志望している高三です。理系なので推薦入試を受けたいと考えているものの、これといった高校時代の実績がありません。要項を見ると、自己推薦書が10点、小論文が300点となっているのですが、大学側は高校時代の秀でた実績には重きをおい…
夢の大学生活
夢の大学生活
こんにちは!最近無理に勉強をしない多様な楽しい生き方を知って勉強に対するモチベーションが…
こんにちは!最近無理に勉強をしない多様な楽しい生き方を知って勉強に対するモチベーションがなくなりつつあるので、もし一橋大学での学生生活で楽しいことや良かったことがあれば些細なことでいいので教えていただけると嬉しいです!(抽象的です…
今後の数学の方針について
今後の数学の方針について
こんにちは。私は経済学部志望で、数学の学習についてご相談があります。夏休みは青チャートに…
こんにちは。私は経済学部志望で、数学の学習についてご相談があります。夏休みは青チャートに全てを費やし、全体を2周と苦手分野を3周し、先日センターを解いてみたところ、IA IIBあわせて150点でした。現在プラチカに取り組んでいるのですが、…
共通テスト数学
共通テスト数学
こんにちは。共通テストの数学で全然点数が取れません…。普通の模試では、数学は比較的良い点数…
こんにちは。共通テストの数学で全然点数が取れません…。普通の模試では、数学は比較的良い点数が取れていたのですが、共通テスト形式になると5割いくかいかないか、という感じで、本当に焦っています。先輩方の中で同じような方はいらっしゃいま…
新設学部について
新設学部について
2023年にソーシャルデータサイエンス学部・研究科が新設されるとの事で、現在その分野にとても…
2023年にソーシャルデータサイエンス学部・研究科が新設されるとの事で、現在その分野にとても興味を感じているのですが、来年度入学したとして、学部は無理でも他学部生が修士からその研究科に入ることは可能なのでしょうか?また、2023年度以降…