167 件の質問が見つかりました
文転での模試と過去問、日本史
文転での模試と過去問、日本史
一浪を機に今年文転し、現在一橋志望の者です。法学部か社会学部に入りたいと考えています。ま…
一浪を機に今年文転し、現在一橋志望の者です。法学部か社会学部に入りたいと考えています。まず模試についてです。自分は駿台予備学校に通わせてもらっており、そろそろ受ける模試を色々考えておく段階に入ろうかと思っています。駿台が主催する…
浪人期夏季講座について
浪人期夏季講座について
駿台浪人生です。夏季講座について質問です。浪人期に何を取られていましたか?
駿台浪人生です。夏季講座について質問です。浪人期に何を取られていましたか?
地方浪人生 夏期講習について
地方浪人生 夏期講習について
社会学部志望で地方の駿台で浪人をしています先日駿台から夏期講習の案内が来ました。一橋の英…
社会学部志望で地方の駿台で浪人をしています先日駿台から夏期講習の案内が来ました。一橋の英数国は映像授業があるみたいなのですが、日本史はお茶の水や立川、横浜校でしか授業がなく、映像授業も配信されないようです。社会学部志望としては、…
世界史論述
世界史論述
河合塾で浪人しているものです。世界史の論述編の古代史の部分は覚えるべきでしょうか?併願と…
河合塾で浪人しているものです。世界史の論述編の古代史の部分は覚えるべきでしょうか?併願として考えている大学でも古代史は頻出ではありません。
シス単だけで大丈夫?
シス単だけで大丈夫?
社会学部志望の浪人生です。社会学部は英語の配点が高く、自分は英語が得意なので他の受験生に…
社会学部志望の浪人生です。社会学部は英語の配点が高く、自分は英語が得意なので他の受験生にリードできる(少なくとも同じ)点数を取りたいと思っています。まず基礎を再確認しようと思いシステム英単語を復習(体感で7割ほど覚えています)している…
倍率
倍率
河合塾の共テ終わってからの国立大志望動向で京大法の志望が多く一橋法が低かったので、京大、…
河合塾の共テ終わってからの国立大志望動向で京大法の志望が多く一橋法が低かったので、京大、一橋、阪大で悩みに悩んで、やはり京大と双璧の一橋に出願しましたら、なんとみんな同じ考えだったのか一橋法の倍率、もう昨年と同様、このままいけば…
学部選び
学部選び
一橋法学部が第一志望なのですが、先ずはとにかく一橋にいきたいです。ここにきてほぼ英語と数…
一橋法学部が第一志望なのですが、先ずはとにかく一橋にいきたいです。ここにきてほぼ英語と数学だけ2次を戦える経済か商にシフトしようかと迷いが出てます。法学部だと英語、数学、日本史のどれも配点が高く、この3科目を無難に得点する自信がな…
数学について
数学について
こんにちは。私は商学部志望の浪人生です。夏で数学の基礎を固め、秋から現在も予備校の応用問…
こんにちは。私は商学部志望の浪人生です。夏で数学の基礎を固め、秋から現在も予備校の応用問題だったりを解いています。しかし、なかなか点数が思うように伸びず、9月にあった駿台全国模試の数学でも、あまり良くない点数を取ってしまい、不安で…
リスニングについて
リスニングについて
初めて質問させていただきます。タイトルにある通りリスニングについての質問です。現在、対策…
初めて質問させていただきます。タイトルにある通りリスニングについての質問です。現在、対策としてBBC leaning Englishというアプリを使用して内容理解に努めているのですが、毎日同じ音源を聞いています。しかし異なる音源を聴くことも大切かと…
今から一橋に志願変更して間に合うか
今から一橋に志願変更して間に合うか
浪人生です。今まで京大法学部を目指して勉強して来ましたが、最近会計学に興味が移り、公認会…
浪人生です。今まで京大法学部を目指して勉強して来ましたが、最近会計学に興味が移り、公認会計士になりたいと思うようになりました。京大法学部は単位取得が厳しく、ダブルスクールは難しいのではないかと思っています。そこで一橋商学部へ志願…
自分が嫌になる
自分が嫌になる
私は去年旧帝の法学部を受験してとてつもなく落ちました。私の親戚家庭は、慶應早稲田又は医者…
私は去年旧帝の法学部を受験してとてつもなく落ちました。私の親戚家庭は、慶應早稲田又は医者しかいません。旧帝大くらい受かると思われていました。落ちて、親にすごく怒られました。私が本気で努力しなかったからだと分かっています。浪人する…
数学の応用問題集について
数学の応用問題集について
私は商学部志望の浪人生です。数学についてなのですが、夏で一通り基礎は固まり、秋から応用問…
私は商学部志望の浪人生です。数学についてなのですが、夏で一通り基礎は固まり、秋から応用問題に取り掛かろうと思っています。私は予備校に通っており、予備校の応用テキストがあるので、秋はそのテキストを完璧にするのと過去問を解こうと考え…
一橋と京大
一橋と京大
父親は京大受験を強く進めます。私は友達もこちらにおり、わざわざ京都に行く理由もないことか…
父親は京大受験を強く進めます。私は友達もこちらにおり、わざわざ京都に行く理由もないことから一橋志望です。予備校の先生は、国語も含めて満遍なく得点できるのであれば京大もいいが、私は英語が得意で国語が苦手なことから、一橋の方があって…
学部選択について
学部選択について
Youtuber を一つの事業としてみたときの成長戦略に興味があり、大学で学んでみたいと考えていま…
Youtuber を一つの事業としてみたときの成長戦略に興味があり、大学で学んでみたいと考えています。この場合志望すべき学部は商学部でしょうか?それとも経済学部でしょうか?お答えいただければ幸いです。
英単語帳と日本史論述対策
英単語帳と日本史論述対策
浪人一年目の社学希望です。駿台提携予備校に通っています。予備校では一橋専門コースがないた…
浪人一年目の社学希望です。駿台提携予備校に通っています。予備校では一橋専門コースがないため東大コースに入っているのですが、周りが皆鉄壁を使っています。分厚くて一周終わらないという話も聞きますが使うメリットはあるんでしょうか?あと…
採点基準
採点基準
こんにちは。経済学部志望の浪人生の父親です。息子の代わりに質問します。模試と本試の採点基…
こんにちは。経済学部志望の浪人生の父親です。息子の代わりに質問します。模試と本試の採点基準の差について、わかる範囲で教えてください。ちなみに、夏秋の本番レベル・秋のオープン模試受験予定、世界史選択です。後、数学で計算ミスが多く、…
英強になりたい
英強になりたい
一橋志望の宅浪生です。英語で稼ぎたいのですがどうすればいいでしょうか。現状の自分を1度書い…
一橋志望の宅浪生です。英語で稼ぎたいのですがどうすればいいでしょうか。現状の自分を1度書いておきます⤵︎ ︎文法話すと長くなるので省きますが訳あって、文法を6年間勉強したことがないので今大岩をやりながら中学文法を学んでいます。これを完…