884 件の質問が見つかりました
プラチカと過去問
プラチカと過去問
プラチカを飛ばして過去問に進んでもいいでしょうか。数学は割と得意で、6月の駿台模試で偏差値…
プラチカを飛ばして過去問に進んでもいいでしょうか。数学は割と得意で、6月の駿台模試で偏差値71.5でした。現在、文系プラチカを解き進めているのですが、他の教科との兼ね合いで数学にかけられる時間が限られており、可能ならばショートカットし…
夏の共通模試
夏の共通模試
東進の共通テスト本番レベル模試で全体6割でした。確実にE判定です。今まで過去問を解いて勉強…
東進の共通テスト本番レベル模試で全体6割でした。確実にE判定です。今まで過去問を解いて勉強してきたにも関わらずまったく伸びなかったのでかなり落ち込んでいます。日本史8割、倫政5割、国語7割、英語7割、理科基礎4割、1A6割、2B3割(これ…
国語の大問別点数について
国語の大問別点数について
社会学部志望の者です。国語の大問別の配点とそれぞれの大問の目標点数を教えて頂きたいです。…
社会学部志望の者です。国語の大問別の配点とそれぞれの大問の目標点数を教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。
勉強時間
勉強時間
こんにちは!秋からの勉強時間について質問です。夏本を読ませていただき、参考にしているので…
こんにちは!秋からの勉強時間について質問です。夏本を読ませていただき、参考にしているのですが、9時間以上学習している方がいらっしゃいました。私は朝1時間、放課後7時間が限界です。現在C判定であるため実力的に余裕があるわけではなく、勉…
得意科目がないことについて
得意科目がないことについて
タイトル通り私には得意科目がありません。全教科普通です。かといってその普通が一橋レベルに…
タイトル通り私には得意科目がありません。全教科普通です。かといってその普通が一橋レベルに高いかと言うとそうでもなく、駿台模試で偏差値55くらいです。自分にとってこれだけは大丈夫!と思える教科がないために色々と自信もなく不安です。か…
倫理政治経済
倫理政治経済
共通テストで倫理政治経済を使おうと思っているのですが、今から勉強するのだと遅いですが?ま…
共通テストで倫理政治経済を使おうと思っているのですが、今から勉強するのだと遅いですが?また、倫理政治経済にあまり時間を費やせないと思うのですが、どのように勉強したら良いですか?
推薦の勉強
推薦の勉強
商学部志望の高校3年生です。推薦を受けるため英検一級の勉強を夏休み(もうあまり残っていませ…
商学部志望の高校3年生です。推薦を受けるため英検一級の勉強を夏休み(もうあまり残っていませんが…。)にするかどうか迷っています。模試ではE判定なので、学校の先生は一般入試よりも英検の方が可能性があると思っているらしく、英検の勉強をする…
今から英語を追いつかせる方法
今から英語を追いつかせる方法
こんにちは、現在高校三年生です。元々小学校でインターナショナルスクール行っていたので、自…
こんにちは、現在高校三年生です。元々小学校でインターナショナルスクール行っていたので、自分は英語ができると思い込んでいて、英語の勉強をしたことがないです。実際、共通テストレベルだったら満点は狙えるのですが、今日一橋の2020の過去問…
英文法の勉強法について
英文法の勉強法について
英語が大の苦手で、6月の駿台模試では偏差値42.5でした。英文法は、学校でvintageを一通りやっ…
英語が大の苦手で、6月の駿台模試では偏差値42.5でした。英文法は、学校でvintageを一通りやったのですが、授業を聞いておらずほとんど覚えていません。やはり今からでもvintageをやるべきなのでしょうか。また、やるとしたら完成させる目処を教え…
日本史 通史について
日本史 通史について
社会学部志望の3年生です。日本史の通史について、近世までを大体三周(しっかりめ)やり、近現…
社会学部志望の3年生です。日本史の通史について、近世までを大体三周(しっかりめ)やり、近現代は一週目が終わりそうという感じなのですが、記述の練習は夏休み中に始めた方が良いのでしょうか。自分としては夏休みのうちに近現代も込みであと二…
英語対策
英語対策
過去問の傾向を知るために2021年度の英語を解きました。かなり惨敗です。問題別に分析して改善…
過去問の傾向を知るために2021年度の英語を解きました。かなり惨敗です。問題別に分析して改善案を探ってはいるのですが、内容説明問題の「○○とはどういうことか。本文に即して答えなさい。」が手がでず、更にどうこれを答える力をつけていけばよ…
公認会計士を目指すなら
公認会計士を目指すなら
周囲に気軽に質問できる先輩がいないので、一橋大学の先輩方がこちらで情報提供して下さり、と…
周囲に気軽に質問できる先輩がいないので、一橋大学の先輩方がこちらで情報提供して下さり、とても助かってます。私は大学在学中に公認会計士の資格取得をすることを目指している高校三年生です。商学部、経済学部どちらにも興味があり、どちらで…
オープンキャンパスの動画掲載いつ?
オープンキャンパスの動画掲載いつ?
オープンキャンパスのオンラインに申し込んでいたのですが忘れてしまいみれませんでした。昨年…
オープンキャンパスのオンラインに申し込んでいたのですが忘れてしまいみれませんでした。昨年度のはyoutubeの方に動画が掲載されてましたが、今年もされるでしょうか。また、そうだとしたらいつ頃でしょうか。、
添削のうけかたとメリット
添削のうけかたとメリット
高校三年生、商学部志望です。このまま順調にいけば、世界史、数学、英語は夏休み後には先生に…
高校三年生、商学部志望です。このまま順調にいけば、世界史、数学、英語は夏休み後には先生に添削していただくところまで持っていけるんですが、その具体的な方法がわからないです。添削を受ける際は模範解答も先生に渡した方が先生の労力的には…
併願について
併願について
僕は併願で国際教養大学を受けようと思っているのですが、先輩方で国際教養大学を受けた人がい…
僕は併願で国際教養大学を受けようと思っているのですが、先輩方で国際教養大学を受けた人がいらっしゃれば対策方法や対策時期などをお聞きしたいです。
黄本郵送フォームが見つけられません
黄本郵送フォームが見つけられません
第25回KODAIRA祭公式ホームページ上で黄本の郵送フォームが見つけられずこちらにメールをさせて…
第25回KODAIRA祭公式ホームページ上で黄本の郵送フォームが見つけられずこちらにメールをさせていただきました。夏本や秋本も実物が欲しいのですがTwitterをやっていません。黄本、夏本、秋本それぞれ郵送をお願いしたいのですがどうしたらいいで…
英語の勉強法
英語の勉強法
商学部志望の高3です。英語が得意で、先日の本番レベル模試でも7割あったのですが、自分ではそ…
商学部志望の高3です。英語が得意で、先日の本番レベル模試でも7割あったのですが、自分ではそこまでの実力があるとは思えません。(文章が100%理解できたわけではなく、結果が返ってくるまで5割くらいだろうと思っていました。)なので、私自身は英…