質問者の志望学部・学年で絞り込む

学部で絞り込む

学年で絞り込む

質問のカテゴリーで絞り込む

科目・勉強法

模試・試験・その他

411 件の質問が見つかりました

やま

社会 法

社会 法

今まで社会学部志望だったのですが法学部は共通テストの割合が高いにも関わらず合格最低点はあ…

今まで社会学部志望だったのですが法学部は共通テストの割合が高いにも関わらず合格最低点はあまり変わりません。ここで質問なのですがなぜこのような事態が起こるのでしょうか?例えば共通で85パーセントだと約75点社会より法が傾斜配点で変わっ…

きむ

2次英国

2次英国

2次試験対策をしている中でなかなか越えられないのが時間の壁なのですが、特に英語、国語でそれ…

2次試験対策をしている中でなかなか越えられないのが時間の壁なのですが、特に英語、国語でそれぞれの大問を30分ほどで終わらせるのが難しいなと感じます。ペースを上げるためにどのようなことに気をつけ、どのような対策をしましたか?また、自分…

どとーる

社会学部の目標点数

社会学部の目標点数

社会学部です目標点数を立てたので、ご指摘があればよろしくお願いします。英語210/280(7.5割)…

社会学部です目標点数を立てたので、ご指摘があればよろしくお願いします。英語210/280(7.5割)数学39/130(一完半)国語108/180(6割)世界史115/230(5割)

S-I

経済学部から社会学部へ

経済学部から社会学部へ

過去に一橋大生の中で、社会学部志望だったけどセンター試験の結果が芳しくなく、経済学部か商…

過去に一橋大生の中で、社会学部志望だったけどセンター試験の結果が芳しくなく、経済学部か商学部に変えて合格し入学してから社会学部へ転部した人ってどれぐらいいますか?また転部の難易度等も教えていただけると助かります。ご回答の程宜しく…

お味噌汁

二次

二次

多くの大学が二次を辞めて一次だけになっていますが私が二次が得意な一方で共通テストをあまり…

多くの大学が二次を辞めて一次だけになっていますが私が二次が得意な一方で共通テストをあまり取れなかったので二次がないとなると絶望的です。一橋大もなくなる可能性はありますか?

さぼてん

数弱の二次の戦い方

数弱の二次の戦い方

社会学部志望の高3です。先日の共通テストで理科基礎を失敗してしまい、傾斜配点にすると148点…

社会学部志望の高3です。先日の共通テストで理科基礎を失敗してしまい、傾斜配点にすると148点しか取れませんでした。合計だと751点で、足切りは超えていると思うのですが、返却されたリサーチはどれもD判定ですごくショックでした。また、私は数…

りこ

推薦入試の小論文対策

推薦入試の小論文対策

一橋大学の社会学部に推薦と前期で出願予定の高校三年生です。推薦で合格された先輩で、小論文…

一橋大学の社会学部に推薦と前期で出願予定の高校三年生です。推薦で合格された先輩で、小論文の対策をしたという方がいらっしゃったらどのような形で対策したのか教えていただきたいです。小論文用に参考書などは購入されましたか?また前期日程…

自分に勝ちます

二次試験が怖いです

二次試験が怖いです

こんにちは。社会学部志望の浪人生です。共通テストでは、現役時よりも点数は上がり判定もBだっ…

こんにちは。社会学部志望の浪人生です。共通テストでは、現役時よりも点数は上がり判定もBだったのでまずまず、といったところですが二次試験がとても怖いです。理由としては、浪人時に受けた冠模試(駿台)がD判定というありえない結果を取ってし…

おでん

足切り

足切り

社会学部志望のものです。しかし共通テストの合計が682点程でした。これは足切りに引っかかるの…

社会学部志望のものです。しかし共通テストの合計が682点程でした。これは足切りに引っかかるのかどうかいろんなサイトを見てもよくわかりません。冠模試ではB-C判定で二次試験で勝負しようと思っています。

らむね

添削について

添削について

こんばんは、社会学部志望の高3です。過去問の添削についてお聞きしたいことがあり、送らせてい…

こんばんは、社会学部志望の高3です。過去問の添削についてお聞きしたいことがあり、送らせていただきました。共通テストが終わり、過去問研究を再開しているのですが、コロナの影響で例年よりも自由に学校に登校することができず、添削を受ける機…

にしてつ

直前期の勉強について

直前期の勉強について

受験を控えた高三男子です。よろしくお願いします。共通テスト後の勉強について3つ質問があり…

受験を控えた高三男子です。よろしくお願いします。共通テスト後の勉強について3つ質問があります。①過去問の使い方自分はかなり厳しいラインからの合格を目指しているので、過去問はかなり重要だと考えています。しかし、使い方が本当に分かりま…

どとーる

擬古文

擬古文

国語の第二問の擬古文の勉強の進め方を教えてくださいあとたまに擬古文特有の漢字が出てくると…

国語の第二問の擬古文の勉強の進め方を教えてくださいあとたまに擬古文特有の漢字が出てくるときがあるんですけど、そういう漢字ってなにで勉強すればいいんですか?

コリオリ

数学

数学

二次試験の数学でコスパのいい分野や対策しやすい分野を教えてください。社会学部志望なので数…

二次試験の数学でコスパのいい分野や対策しやすい分野を教えてください。社会学部志望なので数学はそこまで時間を割けないです。

お味噌汁

共通テストボーダー

共通テストボーダー

サイト内の合格体験記を見ていると大体の方が早稲田大学のセンター利用を落ちていることがわか…

サイト内の合格体験記を見ていると大体の方が早稲田大学のセンター利用を落ちていることがわかりますがやはり東大志望が高く一橋受験生は受かった方が少ないのでしょうか?

コリオリ

二次試験

二次試験

共通テストの足切りは多分突破したと思うのですが、これからはひたすら一橋の過去問だけをやっ…

共通テストの足切りは多分突破したと思うのですが、これからはひたすら一橋の過去問だけをやっていればいいですか?自分はスタディサプリと塾をやっているのですが、英語や数学などは他大学の問題にも触れていいのですか?

りり

共通テスト8割

共通テスト8割

こんにちは。社会学部志望の高3です。共通テストが726点でギリギリ8割という感じでした。理科基…

こんにちは。社会学部志望の高3です。共通テストが726点でギリギリ8割という感じでした。理科基礎もかなり気合を入れて頑張ったのに78点でした。足切りにはひっかからないのではないかと思っているのですが、二次の対策をしてきたから共通テストの…

さや

共テ同日

共テ同日

高2時点でのセンター同日模試を受けた方がいらっしゃったら得点状況を教えて欲しいです。数学が…

高2時点でのセンター同日模試を受けた方がいらっしゃったら得点状況を教えて欲しいです。数学が悲惨すぎるのですが後一年でどうにかなりますかね、、、

こう

共通テスト

共通テスト

共通テスト大失敗して84%しかとれませんでした。社会学部の圧縮も良くなくて心配です志望校は下…

共通テスト大失敗して84%しかとれませんでした。社会学部の圧縮も良くなくて心配です志望校は下げるべきですか?

ぽぽぽ〜い!

日本史の学習

日本史の学習

こんにちは。二次に向けた学習についてお伺いしたく投稿致します。いくつかの合格体験記を拝見…

こんにちは。二次に向けた学習についてお伺いしたく投稿致します。いくつかの合格体験記を拝見すると、よく「センターが終わってからは〇〇年分、日本史をやりました」という一文がありますが、ここでの「やった」とは、解く→添削してもらう→復習…

おーき

質問

質問

共通テストの圧縮は四捨五入なんでしょうか?

共通テストの圧縮は四捨五入なんでしょうか?

21 »»