質問者の志望学部・学年で絞り込む

学部で絞り込む

学年で絞り込む

質問のカテゴリーで絞り込む

科目・勉強法

模試・試験・その他

411 件の質問が見つかりました

あかり

駿台 日本史

駿台 日本史

現在高2の社会学部志望の女子です。駿台に通っていて、社会のsα認定は取れているのですが、住ん…

現在高2の社会学部志望の女子です。駿台に通っていて、社会のsα認定は取れているのですが、住んでいる場所が千葉県で東京の日本史sαコースに通うとなると平日どうしても時間が間に合わなくて前期はとりあえずsコースの日本史にしようと思っている…

hi

圧縮

圧縮

社会学部の圧縮についてなんですが、仮に世界史が74点、地理が74点の場合、足して148/200なんで…

社会学部の圧縮についてなんですが、仮に世界史が74点、地理が74点の場合、足して148/200なんですが、この場合圧縮したら世界史→7点で地理→7点、つまり14点になるんですか?それとも合計してから四捨五入して15点になるんですか?自己採点で計算し…

ビカリア

早稲田の社学か慶應の文学か

早稲田の社学か慶應の文学か

先日投稿した質問についてアドバイスお願いします。

先日投稿した質問についてアドバイスお願いします。

もも

塾で取るべき教科

塾で取るべき教科

連投すみません。高2の社学志望です。現在英数で塾に通っていて、高3から日本史もしくは国語を…

連投すみません。高2の社学志望です。現在英数で塾に通っていて、高3から日本史もしくは国語を追加しようと思っているのですが、どちらが良いのでしょうか。社学は社会の配点の方が高いので社会にするべきだと塾で勧められたのですが、国語を自力…

もも

理科社会勉強開始時期

理科社会勉強開始時期

高校2年生、社学志望です。共通テスト同日体験が今日と明日にあり、社会を今日受験したところ日…

高校2年生、社学志望です。共通テスト同日体験が今日と明日にあり、社会を今日受験したところ日本史63/100、倫政59/100(解答速報のため多少誤差はあると思います)でした。日本史は高2で日本史Aの一部、倫政は一年生の時の授業で倫理を習っただけ…

助もも

塾選択について

塾選択について

一橋の社会学部志望の新高3です。現在英語のみ鉄緑会に通っていて、数学はどこにも通っていない…

一橋の社会学部志望の新高3です。現在英語のみ鉄緑会に通っていて、数学はどこにも通っていないです。(英語は鉄緑で真ん中のレベル、数学は学校のテストで8割以上-そこそこの進学校-)春季講習や、高3になるタイミングなどで数学はどこかの塾に通お…

ビカリア

早稲田の社会科学部か慶應の文学部か

早稲田の社会科学部か慶應の文学部か

併願の私立で早稲田の社会科学部と慶應の文学部のどちらに出願しようか迷っています。本音とし…

併願の私立で早稲田の社会科学部と慶應の文学部のどちらに出願しようか迷っています。本音としてはどちらにも出願したいのですが、元から早稲田や慶應の模試での評価が高いわけでは無いのと、家計の経済的な事情もあってどっちかにしてほしいと言…

hi

倍率について

倍率について

共通テストへの変更や浪人生の激減などを考慮すると今年の社会学部の倍率は下がると思っている…

共通テストへの変更や浪人生の激減などを考慮すると今年の社会学部の倍率は下がると思っているのですが、それ伴い足切りの点数はどれだけ下がると思いますか?もちろん確実な数字は出せないと思いますが、予想でいいので教えてください今までで足…

いこらぶ

単語帳

単語帳

こんにちはシス単を完璧にしたのですが、これから英単語はどのようにすればいいでしょうか。僕…

こんにちはシス単を完璧にしたのですが、これから英単語はどのようにすればいいでしょうか。僕の考えとしては「これから鉄壁に取りかかる」もしくは「このまま受験までシス単をやり続ける」です。僕はシス単のみでは正直一橋の受験に対応できるの…

何がなんでも一橋に入りたい人

社会学部

社会学部

こんにちは科目などを見ると、僕が一番入れる確率が高そうなので社会学部を志望しています。社…

こんにちは科目などを見ると、僕が一番入れる確率が高そうなので社会学部を志望しています。社会学部の方に質問したいことが2つあります。1.社会学部ではなにができるのか、学べるのか2.どうして社会学部を志されたのか返答よろしくお願いします。

フク太郎

学部間

学部間

数学が苦手なので、一橋大学に合格の可能性があるとしたら社会学部しかないので、社会学部を受…

数学が苦手なので、一橋大学に合格の可能性があるとしたら社会学部しかないので、社会学部を受験しようと思ってます。一橋大学内で数学ができない社会学部は一番下に見られてしまうのでしょうか。やはり他大学でもあるように、一橋大学にも学部の…

サボテン

予想

予想

今年の志望者予想ですが、やはり数学の配点が低い社会学部が増えるのでしょうか。近年1都3県の…

今年の志望者予想ですが、やはり数学の配点が低い社会学部が増えるのでしょうか。近年1都3県の受験生に人気のあった京大から、東大、一橋、東工大に大きくシフトしてくるのではと予想していたことを聞きましたが、商学部、経済学部、法学部は、3倍…

ABC

併願について

併願について

こんにちは高校2年です。一橋大学社会学部を志望しています。僕はどうしても一橋大学に入りたく…

こんにちは高校2年です。一橋大学社会学部を志望しています。僕はどうしても一橋大学に入りたく、私立大学は受けないでおこうかと思っていました。(親は1浪まではOKしてくれそうです)しかし2学期末の懇談で場数を踏むためにも何校かは私立大学を受…

ago

数学が苦手

数学が苦手

浪人です。本来は法学部志望なのですが、数学が苦手なため、夏から社会学部を目指し頑張ってき…

浪人です。本来は法学部志望なのですが、数学が苦手なため、夏から社会学部を目指し頑張ってきました。しかし、一橋の数学が苦手で1完もできないのが現状です。次のことにご回答頂けるとすごく助かります。1、数学0完でも社会学部、合格の可能性っ…

サンティアゴ

チリ

チリ

社会学部希望の者です。他の教科はからっきしダメな社会特化型で今まで受験をくぐってきました…

社会学部希望の者です。他の教科はからっきしダメな社会特化型で今まで受験をくぐってきました。僕は地理か世界史で2次試験を受けようと思っています。地歴は得意教科なのですが、一橋大学は地歴が難しいとよく聞きます。200点超える人は稀なので…

ぴえん君

絶望感が漂います

絶望感が漂います

近畿地方の私立高校に通っている高校1年です。高校受験では大阪の某文理学科の高校に落ちたので…

近畿地方の私立高校に通っている高校1年です。高校受験では大阪の某文理学科の高校に落ちたので中高一貫生ではありません。しかし、一貫生に「追いつき追い越せ」という感じで授業のペースが速く、英数が酷い状況です。高校はコロナのせいでまだ半…

にこ

英語の記述

英語の記述

英文和訳の指示語は訳出したほうがいいのでしょうか?(解答は指示語のままが多いですが、、)ま…

英文和訳の指示語は訳出したほうがいいのでしょうか?(解答は指示語のままが多いですが、、)また、内容説明はどの程度具体例を入れるべきでしょうか?先生に添削をお願いしてはいるのですが、皆さんが実際にどのようにしていたのか教えていただき…

やだ

慶應経済、日本史で行くか数学で行くか

慶應経済、日本史で行くか数学で行くか

社学志望です。一橋受験生の定番併願先として慶應経済が挙げられますが、数学選択のA方式か地歴…

社学志望です。一橋受験生の定番併願先として慶應経済が挙げられますが、数学選択のA方式か地歴選択のB方式では、やはりA方式が多いですか?自分は日本史選択で、慶應経済の日本史の傾向は一橋日本史に酷似しており、一橋日本史に慣れるための演習…

さくらい

先日質問した者です

先日質問した者です

冬期講習の一橋大日本史を経済的な理由でキャンセルしてしまいました。もう取り戻すことは難し…

冬期講習の一橋大日本史を経済的な理由でキャンセルしてしまいました。もう取り戻すことは難しいのでこのままでいくつもりです。一応講師に相談したら共通テスト後も対策できるし過去問読んで該当する箇所を教科書で読み込むだけでも対策にはなる…

さくらい

冬期講習の一橋大日本史について

冬期講習の一橋大日本史について

駿台の夏期講習で受けなかった一橋大日本史を冬期講習で受けようかと思っていますが、共通テス…

駿台の夏期講習で受けなかった一橋大日本史を冬期講習で受けようかと思っていますが、共通テストプレ模試の結果がお世辞にも良いものではなく、また今年コロナのせいか例年と違うとは言え普段から駿台御茶ノ水校のスーパー一橋大コースに在籍し論…

21 »»