167 件の質問が見つかりました
受理メール
受理メール
前期経済学部に出願したものです。先程、受理メールを受け取っていない方からの質問がありまし…
前期経済学部に出願したものです。先程、受理メールを受け取っていない方からの質問がありましたが、実は私のところにもまだ受理メールが届いておりません。2/2に郵送したのですが、書類不備などあったのではないかと心配になっております。経済学…
出願について
出願について
掲示板見てると、どうも今年は商学部と社会学部の出願が多そうに感じますが、投稿の多い学部と…
掲示板見てると、どうも今年は商学部と社会学部の出願が多そうに感じますが、投稿の多い学部と出願者数の多い学部の相関関係があったりするのでしょうか。また、出願者数が多いと言うことは、共通試験での得点上位者も必然と多くなってくると言う…
自信喪失
自信喪失
昨年現役生の勢いで社会学部に出願、10点差で不合格となった浪人生です。今年は自分の将来のこ…
昨年現役生の勢いで社会学部に出願、10点差で不合格となった浪人生です。今年は自分の将来のこと等をじっくり考え抜き、結果法学部に出願しました。私大も明治法学部、早稲田法学部、慶應法学部に出願しましたが、この直前期になって、合格しない…
学部選択について
学部選択について
現在一浪中の者です。この一年間商学部を志望してきたのですが、共通テストで大きくコケてしま…
現在一浪中の者です。この一年間商学部を志望してきたのですが、共通テストで大きくコケてしまい(河合塾のリサーチでD)、判定がCだった経済学部志望に変更するか悩み中です。オープン・実戦模試の判定も同様に経済学部の方が高かったので、そちら…
キー科目は何でしょうか
キー科目は何でしょうか
法学部、合格のキー科目は何でしょうか?英語?数学?日本史?昨年受験して英語は相応に手応え…
法学部、合格のキー科目は何でしょうか?英語?数学?日本史?昨年受験して英語は相応に手応えあったのですが、アウトでした。一橋受験生の英語力が高くて差がつかないのではと感じましたが、、、、
2次英国
2次英国
2次試験対策をしている中でなかなか越えられないのが時間の壁なのですが、特に英語、国語でそれ…
2次試験対策をしている中でなかなか越えられないのが時間の壁なのですが、特に英語、国語でそれぞれの大問を30分ほどで終わらせるのが難しいなと感じます。ペースを上げるためにどのようなことに気をつけ、どのような対策をしましたか?また、自分…
数学か日本史か、、、
数学か日本史か、、、
法学部志望です。2次試験、英語の次に配点が高いのが数学と日本史です。2次の日本史ですが、上…
法学部志望です。2次試験、英語の次に配点が高いのが数学と日本史です。2次の日本史ですが、上手くまとめて記載できず、実はとても苦手です。また、数学ですが、やはり当日の問題のでたとこ勝負の要素が強くこれまた凄く不安です。できれば得意な…
経済学部から社会学部へ
経済学部から社会学部へ
過去に一橋大生の中で、社会学部志望だったけどセンター試験の結果が芳しくなく、経済学部か商…
過去に一橋大生の中で、社会学部志望だったけどセンター試験の結果が芳しくなく、経済学部か商学部に変えて合格し入学してから社会学部へ転部した人ってどれぐらいいますか?また転部の難易度等も教えていただけると助かります。ご回答の程宜しく…
2次で挽回可能か
2次で挽回可能か
商学部志望の浪人生です。先日の共通テストの点数が707点(圧縮後196点)で、ボーダーと14点の…
商学部志望の浪人生です。先日の共通テストの点数が707点(圧縮後196点)で、ボーダーと14点の差があります。オープンでB判定、実践でE判定(英作文が文法ミスと字数未記載で0点)なのですが、挽回可能な範囲にいるでしょうか。また、周りにこのく…
二次試験が怖いです
二次試験が怖いです
こんにちは。社会学部志望の浪人生です。共通テストでは、現役時よりも点数は上がり判定もBだっ…
こんにちは。社会学部志望の浪人生です。共通テストでは、現役時よりも点数は上がり判定もBだったのでまずまず、といったところですが二次試験がとても怖いです。理由としては、浪人時に受けた冠模試(駿台)がD判定というありえない結果を取ってし…
どん底からの逆襲
どん底からの逆襲
はじめまして。共通テストで7割弱といった最悪の点を取ってしまいました。直前の模試より100点…
はじめまして。共通テストで7割弱といった最悪の点を取ってしまいました。直前の模試より100点ほど下がっただけではなく、昨年よりも60点も下がってしまったほどです。決してさぼっていたわけではなく、12月から共テ対策をしっかりと行ってきた結…
共通テスト
共通テスト
共通テスト大失敗して84%しかとれませんでした。社会学部の圧縮も良くなくて心配です志望校は下…
共通テスト大失敗して84%しかとれませんでした。社会学部の圧縮も良くなくて心配です志望校は下げるべきですか?
早稲田の社会科学部か慶應の文学部か
早稲田の社会科学部か慶應の文学部か
併願の私立で早稲田の社会科学部と慶應の文学部のどちらに出願しようか迷っています。本音とし…
併願の私立で早稲田の社会科学部と慶應の文学部のどちらに出願しようか迷っています。本音としてはどちらにも出願したいのですが、元から早稲田や慶應の模試での評価が高いわけでは無いのと、家計の経済的な事情もあってどっちかにしてほしいと言…
推薦の共通ボーダー
推薦の共通ボーダー
こんにちは。今年、一橋の商学部の推薦入試を予定している者です。毎年の受験生の出来にもよる…
こんにちは。今年、一橋の商学部の推薦入試を予定している者です。毎年の受験生の出来にもよるとは思うのですが、共通テストは最低で大体何%くらいとらなければいけないのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。
一橋大学
一橋大学
一橋大学ですが、学部間における学生のイメージってどんなイメージなのでしょうか。また、一橋…
一橋大学ですが、学部間における学生のイメージってどんなイメージなのでしょうか。また、一橋の学生から見た東大、京大、東大京大除く旧帝大、早慶について、具体的にどのような感じで見ておられるのでしょうか。どうのように見ておられるのか、…