269 件の質問が見つかりました
英語
英語
高2で、可愛全統模試偏差値が3教科60くらいの者です。年々国語と英語が下がり続けています…
高2で、可愛全統模試偏差値が3教科60くらいの者です。年々国語と英語が下がり続けています。国語は学校の先生と相談しているので、ここでは省かせていただきますが、英語について質問させていただきます。私は長文が得意で、昨年まで長文だけ…
地理がいいか世界史がいいか
地理がいいか世界史がいいか
一橋大学の法学部を受験しようと考えているのですが、世界史選択か地理選択どちらの方が良いで…
一橋大学の法学部を受験しようと考えているのですが、世界史選択か地理選択どちらの方が良いでしょうか。
共テの理科選択
共テの理科選択
共通テストの理科選択をどうしようか迷っています。現在、高校2年生で学校では物理基礎と化学基…
共通テストの理科選択をどうしようか迷っています。現在、高校2年生で学校では物理基礎と化学基礎を取っていますが、物理が少し苦手で共通テストでしっかり点を取れるか不安です。物理基礎の共通テストは結構難しいでしょうか?また物理基礎化学基…
対策はいつごろ始めた方が良いのか
対策はいつごろ始めた方が良いのか
私は現在高校2年生で、一橋大学を志望しています。数学の難易度が東大に匹敵すると聞きましたが…
私は現在高校2年生で、一橋大学を志望しています。数学の難易度が東大に匹敵すると聞きましたが、数学が学年で下位10%に該当するほど苦手科目です。高2の9月からの対策方法はどうすれば良いでしょうか。また、英語が得意科目なので推薦入試での受…
自称進学校
自称進学校
私は高校二年生で、自称進学校に通っています。偏差値64くらいの高校で、同じくらいの層の中…
私は高校二年生で、自称進学校に通っています。偏差値64くらいの高校で、同じくらいの層の中でも東京一工に受かる実績が圧倒的に低いです。早慶上智GMARCHにはかなりの人が進学しています。私は、一橋大学商学部を目指しており、塾にはかよって…
理科選択について
理科選択について
こんにちは!理科選択についての質問です。11月に、3年時の理科選択の最終決定期限が迫っている…
こんにちは!理科選択についての質問です。11月に、3年時の理科選択の最終決定期限が迫っているのですが、如何せんどの理科科目も等しく苦手である為どれを選択すべきか全く決まっていません。理科選択において、どれを取るべきなのかと、経済学部…
推薦入試と一般入試の両立について
推薦入試と一般入試の両立について
社会学部の推薦入試の出願を考えている高2の者です。推薦入試の際に提出する自己推薦書にはどの…
社会学部の推薦入試の出願を考えている高2の者です。推薦入試の際に提出する自己推薦書にはどのようなことを書くのでしょうか?私は今まで課外活動にあまり力を入れていなく(高1のときはいくつかの課外活動に参加しましたがあまり良い成績は残っ…
独学(参考書学習)
独学(参考書学習)
塾や予備校に通わないで大学受験をしようと考えています。これから受験勉強を本格的に進めるに…
塾や予備校に通わないで大学受験をしようと考えています。これから受験勉強を本格的に進めるにあたって独学する際に気をつけなければならないことや、やっておいた方が良いことを教えて頂きたいです。また独学をオススメしないのであればそれも教…
休憩
休憩
休憩していると気がついたら時間が経ってしまいます。勉強の合間のオススメの休憩法を教えて頂…
休憩していると気がついたら時間が経ってしまいます。勉強の合間のオススメの休憩法を教えて頂きたいです!
スポーツについて
スポーツについて
一橋大学にはスポーツ関連で有名な教授はいますか?また、スポーツ社会学とスポーツ政策がどう…
一橋大学にはスポーツ関連で有名な教授はいますか?また、スポーツ社会学とスポーツ政策がどういったものなのかそれぞれ教えてほしいです。
キャンパスを生で見学したい!
キャンパスを生で見学したい!
オープンキャンパスに行けず、キャンパスに直接行く機会を失ってしまいました。他にキャンパス…
オープンキャンパスに行けず、キャンパスに直接行く機会を失ってしまいました。他にキャンパスに訪れることのできるのはいつでしょうか?
数学の勉強法
数学の勉強法
高2です。私は数学が苦手で夏休みに少しでもできるようになりたいのですが、数学が苦手で合格さ…
高2です。私は数学が苦手で夏休みに少しでもできるようになりたいのですが、数学が苦手で合格された方はどのように勉強していましたか?参考書やその使い方を丁寧に教えていただけると嬉しいです。
古文・漢文
古文・漢文
古文や漢文をこの夏休みに固めたいなと思っています。模試だと問題運がいいのかわりと成績が良…
古文や漢文をこの夏休みに固めたいなと思っています。模試だと問題運がいいのかわりと成績が良いので今まで焦らずにきましたが、学校の問題集をやっていて文の内容が全く理解出来ずさすがにどうにかしないとなと思いました。考えられる原因として…
社会学部について
社会学部について
一橋の社会学部に興味があるのですが、あまり何をやる学部かイメージが湧きません。社会学部は…
一橋の社会学部に興味があるのですが、あまり何をやる学部かイメージが湧きません。社会学部はどのようなことを学ぶ学部か教えてください。
学校のグレード
学校のグレード
こんにちは。一橋大学法学部を志望している高校2年です。学校で数学のクラスが2つのグレードに…
こんにちは。一橋大学法学部を志望している高校2年です。学校で数学のクラスが2つのグレードに別れているのですが数学が苦手でなかなか上のグレードに上がることができません。中学受験時代から学力の成長が遅いことは分かっていて特に定期テスト…
夏休み予習をするのは世界史か日本史か
夏休み予習をするのは世界史か日本史か
現高2生、塾なし、緩い部活に所属しています。夏休み、私は運動部の方と比べて自分の時間が多い…
現高2生、塾なし、緩い部活に所属しています。夏休み、私は運動部の方と比べて自分の時間が多いのですが、一通り世界史か日本史を終わらせようと思っています。しかしまだ世界史を受けるか日本史を受けるかは決めていませんが…数英を極めた方がい…