質問者の志望学部・学年で絞り込む

学部で絞り込む

学年で絞り込む

質問のカテゴリーで絞り込む

科目・勉強法

模試・試験・その他

411 件の質問が見つかりました

1年でがんばる

日本史の勉強法について

日本史の勉強法について

社会学部志望です。ただ、社会は苦手なこともあって、これまで後回しにしていて、数学に主に時…

社会学部志望です。ただ、社会は苦手なこともあって、これまで後回しにしていて、数学に主に時間を割いてきました。社会は、学校のテストに合わせて勉強してきたので、今知識が入っているのは、鎌倉時代の最初までです。日本史の配点が高いので、…

社学いきたい

数学の苦手意識

数学の苦手意識

社会学部志望の高二です。タイトル通り数学が本当に苦手で今年の共通同日は55/61でした…流石に…

社会学部志望の高二です。タイトル通り数学が本当に苦手で今年の共通同日は55/61でした…流石に危機感はあり青チャート(1対1)を解いていますがいまいち身になって無い気もしてモチベーションが全く湧かずつい他科目に逃げてしまいます。高3までの…

ろろ

社会学部推薦入試について

社会学部推薦入試について

社会学部推薦入試の出願を考えている者です。①面接ではどのようなことが聞かれるのか。②1200字…

社会学部推薦入試の出願を考えている者です。①面接ではどのようなことが聞かれるのか。②1200字という字数の多い小論文についてどのように対策をするべきか。③推薦入試を受ける上で最も重要なポイント(漠然とした質問で申し訳ありません)以上の3…

メロン

推薦 一次

推薦 一次

推薦を受けた方で、社会学部を受験された方は共通テストで何点くらい取れているのでしょうか?

推薦を受けた方で、社会学部を受験された方は共通テストで何点くらい取れているのでしょうか?

のむのむ

世界史について

世界史について

社学志望の高3です。二次試験の世界史対策がほぼ手に付いてないのですが、1ヶ月ちょっとでどう…

社学志望の高3です。二次試験の世界史対策がほぼ手に付いてないのですが、1ヶ月ちょっとでどうにかなりますかね....通史は文学史以外はほぼ入ってます。本番は6割は取りたいです。

むささん

私立受験 社会か数学

私立受験 社会か数学

高2女子、社会学部志望です。併願の私立(主に早慶)を、日本史で受けるか数学で受けるかで迷…

高2女子、社会学部志望です。併願の私立(主に早慶)を、日本史で受けるか数学で受けるかで迷っています。塾の高3のコース選択の時期が迫ってきたことと、教科ごと費やす時間の配分を考えたいので相談しています。自分は数学が不得意で、偏差値…

きよ

社会学部を目指す高1高校球児

社会学部を目指す高1高校球児

東北の田舎の県内トップ校(東大は年3人ほど)に通う高1男子です。野球部に所属しています。練…

東北の田舎の県内トップ校(東大は年3人ほど)に通う高1男子です。野球部に所属しています。練習時間はさほど長くありません。予備校には通っていません。学校外での勉強時間は頑張って2時間ほどしか作れません。好きな教科は地理、世界史です。国…

せんべい

自己推薦書

自己推薦書

学校型推薦選抜の自己推薦書は何文字程度みなさん書かれているのでしょうか?参考程度に教えて…

学校型推薦選抜の自己推薦書は何文字程度みなさん書かれているのでしょうか?参考程度に教えて頂きたいです。

アリコーンプリンセス

自己推薦書について

自己推薦書について

こんばんは、高校三年の者です。社会学部で主に国際問題やジェンダー問題の研究がしたいと考え…

こんばんは、高校三年の者です。社会学部で主に国際問題やジェンダー問題の研究がしたいと考えています。自己推薦書の原稿を書き始めようとしていますが、頭がポカンとなり紙は白紙のまま。人を助けることが好きな自分の性質について学校での行動…

アリコーンプリンセス

小論文について

小論文について

高校三年の者です。元々親のアドバイスを重くとらえすぎての商学部志望でしたが、自分の意思を…

高校三年の者です。元々親のアドバイスを重くとらえすぎての商学部志望でしたが、自分の意思を大事にしたくて親とも再び相談して社会学部志望に変えました。某河合塾での社会科学小論文の授業ももうすぐ終わり、授業ではずっと商学部や経済学部志…

てしてし

英語長文 記述について

英語長文 記述について

英語長文の和訳以外の記述問題(どういうことか。理由を具体的に説明せよ。何を言おうとしている…

英語長文の和訳以外の記述問題(どういうことか。理由を具体的に説明せよ。何を言おうとしているのか。などの問い)にいつも1歩及ばずな回答をしてしまいます。特に回答の元にする英文の範囲がかなり大きく、自分でまとめて回答しなければならない問…

ハリー

推薦 内申

推薦 内申

私は一橋大学社会学部の推薦を目指しているのですが、内申点があまり良くありません(評定平均3.…

私は一橋大学社会学部の推薦を目指しているのですが、内申点があまり良くありません(評定平均3.5程度です)内申の基準がないのは理解していますが、調査書の得点の面で響いたりしますか?また、推薦合格者の評定平均はどのくらいですか?

カカオ70%

古文

古文

できれば東進に通っていた方にお答え頂きたいです。社会学部志望の高2です。古文についてなので…

できれば東進に通っていた方にお答え頂きたいです。社会学部志望の高2です。古文についてなのですが、8月に受けた東進の共通テスト模試での点数が50点中17点でした。夏休みの間に助動詞の暗記や参考書(河合出版のステップアップノート)を使っての…

インノケンティウス3世

一対一orプラチカ

一対一orプラチカ

こんにちは。数学の勉強法について、お伺いします。Focus Goldを4,5周し、共テ数学模試では8割…

こんにちは。数学の勉強法について、お伺いします。Focus Goldを4,5周し、共テ数学模試では8割は取れるようになりました。これから二次対策に入ろうと思うのですが、二次の英語で8割、国語と世界史で6割取れそうなので、数学は2完、できれば3完し…

ぴっぴ

世界史か日本史か

世界史か日本史か

こんにちは、一橋社会学部志望の高2女子です。そろそろ学校の選択科目を決めなくてはならず、日…

こんにちは、一橋社会学部志望の高2女子です。そろそろ学校の選択科目を決めなくてはならず、日本史か世界史かで本当に悩んでいます。学校で選択した科目で共テも2次もいこうとしているのでかなり大切な決断なので、実際に合格された先輩方の意見…

渡辺

時間配分

時間配分

コメント失礼致します。来年度以降も2022年度入試の形式が踏襲されると仮定した上で質問させて…

コメント失礼致します。来年度以降も2022年度入試の形式が踏襲されると仮定した上で質問させて頂きまふ。社会学部の学部配点の場合、英語と国語の各大問ごとの配点はどうなるのでしょうか?また、一橋リスニングの対策としてキムタツ東大リスニン…

カーロ・ミオ・ベン

入試本番リスニングについて

入試本番リスニングについて

英語のリスニングについて質問があります。入試本番ではリスニングは試験開始後何分で放送され…

英語のリスニングについて質問があります。入試本番ではリスニングは試験開始後何分で放送されるのでしょうか?30分と50分という二つの情報がありよくわかりません。また、リスニングの音声の中で問題文を読む時間は与えられるのでしょうか?ネッ…

日本史 添削

日本史 添削

学校の先生に日本史の記述(過去問)を添削してもらおうと思っていたのですが、難しすぎて、そも…

学校の先生に日本史の記述(過去問)を添削してもらおうと思っていたのですが、難しすぎて、そもそも先生に見せられるような答案を作れない状態です。今考えているのは教科書をみながら作った答案を添削してもらうか、2周目に解いた答案を添削しても…

おしりかじり虫

数学の戦略

数学の戦略

先日、駿台模試をうけて自己採点したところ、50/200でした…駿台残酷模試とはいえ、流石に実力が…

先日、駿台模試をうけて自己採点したところ、50/200でした…駿台残酷模試とはいえ、流石に実力が無さすぎると感じました。やばいです。元々数学は苦手だったので、夏休みまでは青チャートの例題を固めて、9月からは学校から配られてたメジアンと文…

めんたいこ

英語の時間が足りない

英語の時間が足りない

社会学部志望の高3です。現在過去問を5年分ほど解いたのですが、英語の解答時間がほぼ毎回足…

社会学部志望の高3です。現在過去問を5年分ほど解いたのですが、英語の解答時間がほぼ毎回足りません...。時間を測って解いてはいるのですが、だいたい20分以上オーバーしてしまいます。予備校の採点サービスを利用していて、時間をオーバーす…

21 »»