質問者の志望学部・学年で絞り込む

学部で絞り込む

学年で絞り込む

質問のカテゴリーで絞り込む

科目・勉強法

模試・試験・その他

160 件の質問が見つかりました

2次で卍解

後期経済の足切りについて

こんにちは。後期経済の受験を志望していた高3生ですが、共テの点数が800点換算で673と、河合の…

りく

経済学部について

経済学部後期試験の理系型受験についてです。共通テストの理科の科目が発展1科目なのですが、こ…

A

経済学部 推薦について

共通テストで経済学部推薦の一次は通過できそうなので、推薦二次の対策について質問させてくだ…

ゆよ

数学の伸ばし方

共通テスト同日で取れそうな点数が数ⅠA 60 数ⅡB 50 ほどで、数ⅠAは青チャートを3周しました。解…

まんじゅう

共通テスト

12月から共通テスト対策に取り組もうと思っています。書店ではさまざまな予備校からパックや予…

ツナ

日本史論述の添削について

日本史の対策をする中で、近現代の論述ワークを一冊、過去問を数年分解きました。日本史は教科…

モルモル

世界史論述

こんにちは。私は共テ後に世界史の20カ年を解ききろうと考えているのですが、遅すぎるのではな…

あおい

模試の勉強

現在偏差値54くらいの高校に通ってる者です?‍♂️7月に受けた進研模試が帰ってきました国語:49点…

k

秋の英語学習

今の時期の英語の勉強についてです。自分は英語があまり得意ではなく、夏休みはターゲット1900…

けん

世界史 古代史について

高校3年 経済学部志望 世界史選択です。現状、世界史は共通テストと一橋の2次でしか使う予定が…

あおい

大学の日常

一橋大学経済学部についての質問です。一橋の経済学部は必修科目は多いですか?また、もし受か…

けす

英語長文について

一橋経済志望の現役生です。英語長文を何で演習すればいいか悩んでいます。自分はそもそもそれ…

あおい

高1の勉強

一橋志望の高一です。恥ずかしながら偏差値56の高校に通っているのですが、どうしても受かりた…

あくす

夏休みの勉強について

高校3年です。受験科目の中で英語が苦手で克服したいです。特にこの間受けた一橋本番レベルで英…

あくす

オープンキャンパスについて

高三です。一橋のオープンキャンパスまたは大学見学をせずに合格した方はいますか?この間オー…

たの

数学について

こんにちは、数学の参考書、具体的には、フォーカスゴールドとフォーカスゴールド以降の進め方…

たべきろ

採点基準

こんにちは。経済学部志望の浪人生の父親です。息子の代わりに質問します。模試と本試の採点基…

カルメーン

リスニングについて

赤本で、リスニングのスクリプトが著作権の都合上省略されています。どこから見ることができま…

あくす

模試の受ける頻度について

これから高三になるものです。高3に上がるにつれて、模試の実施数が高1、2の時よりも多いと思っ…

あくす

各科目に割く勉強時間の割合について

これから新しく高三になるものです。高二の二月あたりに受けたマーク模試にて国数英では偏差値7…

8 »»