質問者の志望学部・学年で絞り込む

学部で絞り込む

学年で絞り込む

質問のカテゴリーで絞り込む

科目・勉強法

模試・試験・その他

269 件の質問が見つかりました

stasi

英語の学習法

英語の学習法

武田塾の英語のルートを参考に勉強しているのですが、自分の所属している部活が県内でもなかな…

武田塾の英語のルートを参考に勉強しているのですが、自分の所属している部活が県内でもなかなかに強く、部活が休みだった日はほとんどなかったので、受験勉強があまり進められていませんでした。今やっと文法と単語をすべて覚え終わって、次によ…

ぽん

数学の参考書の網羅のしかた

数学の参考書の網羅のしかた

私は数学が本当に苦手です。三年生になるまでに克服するべく、二学期中に参考書(FocusGold)を網…

私は数学が本当に苦手です。三年生になるまでに克服するべく、二学期中に参考書(FocusGold)を網羅しようと思うのですが、量が多く、範囲も広いのでどこから手をつけるべきなのか、すべての問題を解くべきなのか、また復習をどの頻度でしていけばい…

みれい

国際政策コースについて

国際政策コースについて

わたしは高校2年生です。漠然とですが海外と関わるような仕事につきたいと思っています。そこで…

わたしは高校2年生です。漠然とですが海外と関わるような仕事につきたいと思っています。そこで質問なのですが、一橋大学法学部の国際政策コースでは、どのようなことを具体的に学べますか?法律メインなのか、公共政策のようなことなのか、教えて…

NKVD

模試

模試

今年の夏休みから文転して本格的に受験勉強を始めた高2です。最近の全統模試の偏差値は数学63英…

今年の夏休みから文転して本格的に受験勉強を始めた高2です。最近の全統模試の偏差値は数学63英語61国語50です。この偏差値はどのくらい後れを取っている状態なのでしょうか?また文転した身なので国語と社会に関しては独学をすることになるのでこ…

ゆるめジャニヲタ

先取りについて

先取りについて

先取り学習についてお聞きしたいです。(高校受験をし、自称進の私立に通っています。)①日本史…

先取り学習についてお聞きしたいです。(高校受験をし、自称進の私立に通っています。)①日本史選択なのですが通史はいつ頃終わらせましたか?日本史は苦手で不安しかありません。②数学II Bの学習はいつ頃終わらせましたか?今現在は塾なしですが…

とまと

英文解釈の参考書ルート

英文解釈の参考書ルート

sds学部志望の高校2年です。英文解釈の参考書として、今基礎英文問題精講(旺文社)をあと少しで…

sds学部志望の高校2年です。英文解釈の参考書として、今基礎英文問題精講(旺文社)をあと少しで一周終わらせるあたりです。その後はもう一回基礎英文問題精講を2周目に取り掛かるのか、ポレポレか透視図にするか迷ってます。ちなみにポレポレと透…

ばうむ

一橋のオンデマンド授業

一橋のオンデマンド授業

一橋商学部に通っている学生から、一橋は未だにオンデマンド授業が多いとちらっと聞いたのです…

一橋商学部に通っている学生から、一橋は未だにオンデマンド授業が多いとちらっと聞いたのですが、本当ですか?法学部は何割ぐらいが対面授業ですか?オンデマンドだと友達ができにくいのかなと少し心配です。

アマゾン

SDS生の高2時点での進度

SDS生の高2時点での進度

SDSに合格した人の高2(夏〜冬あたり)での到達レベル(〜の参考書やってた、模試偏差値、共テ同日…

SDSに合格した人の高2(夏〜冬あたり)での到達レベル(〜の参考書やってた、模試偏差値、共テ同日や二次近日偏差値など)を教えてください。

チューリップ

科目選択

科目選択

理科は基礎なし1科目か基礎あり2科目どちらで受けた方が多いでしょうか?

理科は基礎なし1科目か基礎あり2科目どちらで受けた方が多いでしょうか?

桜桃

参考書についつ

参考書についつ

一橋に興味がある高校2年です。①漢文を自分で勉強しようと思ってるんですが、おすすめの問題集…

一橋に興味がある高校2年です。①漢文を自分で勉強しようと思ってるんですが、おすすめの問題集や自学自習の仕方を教えていただきたいです。学校では文法の参考書として漢文必携が配られてますがそれも上手く使いこなせていません。勉強の仕方、問…

S.K

法学部推薦入試について

法学部推薦入試について

推薦入試の二次試験についてです。面接や自己推薦書に備えて模擬裁判などに行く必要はあります…

推薦入試の二次試験についてです。面接や自己推薦書に備えて模擬裁判などに行く必要はありますか?もちろん行くに越したことはないと思うのですが、今までの推薦合格者の方々の多くがそのようなプラスアルファの活動をして合格したのであれば検討…

めろんぱん

高二でやるべきことについて

高二でやるべきことについて

現在高校2年で私立高校に通っています。一橋大学に合格するために高二のうちにやっておいてよか…

現在高校2年で私立高校に通っています。一橋大学に合格するために高二のうちにやっておいてよかったと思ってることを教えてほしいです。また、理科の受験科目は何がいいのでしょうか?(高一で生物基礎と物理基礎、高二で化学基礎を学校でやってい…

あると

高2終了時点の到達点

高2終了時点の到達点

高2男子理系ソーシャルデータサイエンス学部志望です。高2で受ける共テ同日、2次近日は国数英最…

高2男子理系ソーシャルデータサイエンス学部志望です。高2で受ける共テ同日、2次近日は国数英最低限と理想どれくらい取れたら良いかをそれぞれ教えてください。

ぴんくじゃーじ

英語の単語帳

英語の単語帳

現在高校2年生です。一橋大生で受験生の頃に使っていた単語帳のおすすめを教えていただきたいで…

現在高校2年生です。一橋大生で受験生の頃に使っていた単語帳のおすすめを教えていただきたいです。また、一橋大学と私大では出題される単語のレベルに差があると思いますが、私大のことも見据えて単語帳を選んでいたのかも教えていただきたいです…

カルメーン

リスニングについて

リスニングについて

赤本で、リスニングのスクリプトが著作権の都合上省略されています。どこから見ることができま…

赤本で、リスニングのスクリプトが著作権の都合上省略されています。どこから見ることができますか?

まろ

数学の参考書ルートについて

数学の参考書ルートについて

こんにちは、数学の参考書ルートについてご相談させてください。4月から高校三年生になる受験生…

こんにちは、数学の参考書ルートについてご相談させてください。4月から高校三年生になる受験生です。今まで苦手な数学から逃げてきたのですが腹を括って春休みの間に、数学IAの青チャートの数Iの分だけでもとりあえず1周させようと頑張っています…

あくす

各科目に割く勉強時間の割合について

各科目に割く勉強時間の割合について

これから新しく高三になるものです。高二の二月あたりに受けたマーク模試にて国数英では偏差値7…

これから新しく高三になるものです。高二の二月あたりに受けたマーク模試にて国数英では偏差値70を超えたのですが理科社会がまだ勉強していなく五科目偏差値だと62程度までおちてE判定です。二次では日本史を使う予定で、共通では、日本史、地理、…

RED

新高3 一橋数学

新高3 一橋数学

社会学部志望の新高3です。自分は青チャートを5周し、最近から数学重要問題集を始めました。そ…

社会学部志望の新高3です。自分は青チャートを5周し、最近から数学重要問題集を始めました。その後に取り組む参考書としてゴールデンルート応用編、プラチカと考えているのですが何かアドバイスなどあればよろしくお願いします。河合模試での偏差…

志望校について

志望校について

現在高2です。今まで横浜国立大学を第一志望にしていましたが、模試では安定してA、B判定が取れ…

現在高2です。今まで横浜国立大学を第一志望にしていましたが、模試では安定してA、B判定が取れるようになっているので志望校を上げたいと考えています。学校の先生からは上げろあげろなどと言われるのですが、どれくらい上げれるのかなどはわから…

弁護士としてのロベスピエール

国家公務員を目指す人たちのコミュニ…

国家公務員を目指す人たちのコミュニティ

一橋大学には国家公務員を目指している人たちが公務員試験についての情報を共有できるようなコ…

一橋大学には国家公務員を目指している人たちが公務員試験についての情報を共有できるようなコミュニティはあるのでしょうか?

14 »»