質問者の志望学部・学年で絞り込む

学部で絞り込む

学年で絞り込む

質問のカテゴリーで絞り込む

科目・勉強法

模試・試験・その他

875 件の質問が見つかりました

麻衣さん

共通テストと2次の戦略

共通テストと2次の戦略

一橋大学の経済学部志望です。共通テストと2次の戦略について先輩はどのように計画を立てて実際…

一橋大学の経済学部志望です。共通テストと2次の戦略について先輩はどのように計画を立てて実際2次は各科目自己採点でも良いのでどの程度だったのでしょうか?

あやの

共通テスト

共通テスト

駿台の共通テスト模試の結果が今日帰ってきたのですが、ボロボロでした。英語175数学115国語175…

駿台の共通テスト模試の結果が今日帰ってきたのですが、ボロボロでした。英語175数学115国語175世界史73地理59生物基礎13地学基礎6合計616という感じで7割にすら届きませんでした。判定もE寄りのDです。もう正直一橋大学に受かる気がしません

世界史通史

世界史通史

世界史について質問です。1学期期末試験で第二次世界大戦まで一通り学び終えたのですが、戦後史…

世界史について質問です。1学期期末試験で第二次世界大戦まで一通り学び終えたのですが、戦後史に全く触れられていない状況です。現在は復習と過去問(駿台の講座)に取り組んでいるため、戦後史にも触れようとすると世界史にかなり時間を割くことに…

なな

英語の勉強について

英語の勉強について

こんにちは、現在高3生の者です。私は英語がどちらかというと得意な方で、二次試験でも得点源に…

こんにちは、現在高3生の者です。私は英語がどちらかというと得意な方で、二次試験でも得点源にしたいのですが、夏休みになり、他教科の勉強との両立が難しく、英語にあまり時間を割けず、とても不安です。私大としては早慶も受けるつもりでいるの…

れれ

世界史が本当にやばいです

世界史が本当にやばいです

世界史が本当に本当に何も覚えれてません。共テで30点位です。夏休みの今でこの状況はすごくや…

世界史が本当に本当に何も覚えれてません。共テで30点位です。夏休みの今でこの状況はすごくやばいですよね?頑張って覚えようとしてるのですが量が膨大すぎて今から間に合うのか不安になってきました。ちなみに二次でも世界史を使います。先輩方…

かや

私大対策について

私大対策について

私は併願で早稲田政経と慶応商のA方式を受ける予定なのですが、これらの対策はいつ頃から始める…

私は併願で早稲田政経と慶応商のA方式を受ける予定なのですが、これらの対策はいつ頃から始めるべきでしょうか。また、どれくらい時間を使うべきでしょうか。

メンマ

世界史

世界史

世界史について質問です。現在第二次世界大戦までの範囲を一通り学び終わったところです。模試…

世界史について質問です。現在第二次世界大戦までの範囲を一通り学び終わったところです。模試の成績もボロボロで、周りに比べてかなり遅れを取っているのを自覚しています。そこで質問なのですが、共通テストレベルの知識はいつ頃までに完成させ…

らいあっと

日本史について

日本史について

日本史についてなのですが、教科書を読むにあたって何を理解すればよいのでしょうかまた、それ…

日本史についてなのですが、教科書を読むにあたって何を理解すればよいのでしょうかまた、それを理解しているかどうかのアウトプットはどのようにやればいいのでしょうか

ゲイル

日本史得点の目安

日本史得点の目安

商学部を合格するには日本史で何点ほど取れればいいのでしょうか現時点で日本史が苦手で過去問…

商学部を合格するには日本史で何点ほど取れればいいのでしょうか現時点で日本史が苦手で過去問を見ても全然出来ないのですが数学などで高得点がとれる自信も無いので日本史にかけるべき勉強時間について悩んでいます各教科の勉強時間の配分なども…

ニンジャ

世界史の受講

世界史の受講

商学部志望の現役生です駿台で世界史の講座を取った人がいらっしゃるならお聞きしたいです。数…

商学部志望の現役生です駿台で世界史の講座を取った人がいらっしゃるならお聞きしたいです。数学と英語で点を稼ごうと思っており、世界史にはあまり時間は割かないつもりなのですが、駿台後期の世界史の講座を取るか検討中です。あまり世界史の過…

アデノシン三リン

夏期講習をキャンセルするか悩んでい…

夏期講習をキャンセルするか悩んでいます

講習のキャンセル期限が近いので早めの回答を頂けると有難いです。夏期講習で一橋大の国語、数…

講習のキャンセル期限が近いので早めの回答を頂けると有難いです。夏期講習で一橋大の国語、数学、英語を申し込んでいるのですが、受験勉強のスタートが遅かったためまだ二次の問題に取り組めるだけの実力がついておらず、無駄な5日間を過ごしてし…

さくら

過去問の回答用紙

過去問の回答用紙

一橋の過去問を解き始めたのですが、先輩方はどのような用紙に解かれていたのか教えて頂きたい…

一橋の過去問を解き始めたのですが、先輩方はどのような用紙に解かれていたのか教えて頂きたいです!他大学のものだと教学社のサイトで回答用紙がダウンロードできたりするのですが、一橋のものは見当たらなかったので…。よろしくお願いします!

versa

データの分析

データの分析

一橋の数学ではデータの分析の問題が過去に選択問題として出たことがありますが、データの分析…

一橋の数学ではデータの分析の問題が過去に選択問題として出たことがありますが、データの分析の対策はやっていたのでしょうか?

粗品

世界史過去問

世界史過去問

世界史の過去問について質問です。基礎的な知識があまり定着していないため現在ひたすら教科書…

世界史の過去問について質問です。基礎的な知識があまり定着していないため現在ひたすら教科書の読み込みをしているのですが、過去問の開始時期が夏休みが終わった9月頃からになってしまいそうです。駿台の一橋大世界史(12題あります)を受講予定の…

れれ

微分積分の公式

微分積分の公式

微分積分の面積の6分の1公式や、12分の1公式は二次の記述で使っても大丈夫なんでしょうか?途中…

微分積分の面積の6分の1公式や、12分の1公式は二次の記述で使っても大丈夫なんでしょうか?途中式というか、∫{f(x)-g(X)}を始めにかいてからそれを計算してという形なら使っても平気ですか?6分の1公式ならともかく12分の1公式は使ったら減点にな…

湘南

国立後期出願並びに早慶併願学部につ…

国立後期出願並びに早慶併願学部について

現状国際関係を学びたいと考えており一橋法学部志望です。前期一橋法学部を受験される受験生で…

現状国際関係を学びたいと考えており一橋法学部志望です。前期一橋法学部を受験される受験生ですが、後期出願している大学はどちらの大学が多いのでしょうか。一橋受験生の多くは、早慶併願が多いと思いますが、早慶の何学部との併願が多いのでし…

りー

英文解釈どっち?

英文解釈どっち?

今(基礎じゃない無印の) 英文解釈の技術100とポレポレを持っていて、前者に取り組んでいて4分の…

今(基礎じゃない無印の) 英文解釈の技術100とポレポレを持っていて、前者に取り組んでいて4分の1くらい進んでいます。今後英文解釈の技術100だけをやるべきか、路線変更でポレポレだけをやるべきか、両方やるべきわかりません。アドバイスをくださ…

もんもんもん

数学がやばい

数学がやばい

英語と国語は何とか間に合いそうなんですが、数学の勉強が遅れていて、現在フォーカスゴールド…

英語と国語は何とか間に合いそうなんですが、数学の勉強が遅れていて、現在フォーカスゴールドの例題をIAは2周終わらせてⅡBの2周目に取り掛かっているところです。共通テストは7割くらいしか取れず、5月の全統記述の偏差値は54でした。3周はしない…

ソルト

理科基礎

理科基礎

理科基礎について質問です。3週間ほど前にあった共通テスト模試で、100点中13点(生物基礎6点、…

理科基礎について質問です。3週間ほど前にあった共通テスト模試で、100点中13点(生物基礎6点、地学基礎7点)を取ってしまいました。地学基礎は高2で履修していたのですが、あまり知識が定着しておらず、生物基礎は現在まだ手をつけられていない状況…

2022

迷ってます

迷ってます

東大と一橋で迷っています。先生に相談したところ、受験直前での変更は不合格リスクが高いので…

東大と一橋で迷っています。先生に相談したところ、受験直前での変更は不合格リスクが高いので、夏休みの今、どちらを受験するかを決めた方が良いとアドバイスされました。数学が苦手で特に一橋の数学は苦手です。東大の数学の方が解きやすいので…

44 »»