1,470 件の質問が見つかりました
後期試験、数学について
後期試験、数学について
経済学部の後期試験の数学についてお聞きします。昨年度ではなく、それ以前の過去問題で、どれ…
経済学部の後期試験の数学についてお聞きします。昨年度ではなく、それ以前の過去問題で、どれくらいとれていれば、当日本番でも受かる感じでしょうか。私は数学も英語もずば抜けて得意というわけではありませんが、後期の赤本の問題を解いていて…
2022足切りについて
2022足切りについて
一橋大学前期日程の足切りについてお尋ねいたします。今年一橋大学の受験を考えているのですが…
一橋大学前期日程の足切りについてお尋ねいたします。今年一橋大学の受験を考えているのですが、共通テストで大失敗し、530点を切ってしまいました。とても一橋志望とは思えない点数ですが、一橋大学への思いは強く、過去問や模試では合格点を大幅…
リスニングの開始時間
リスニングの開始時間
リスニングの開始時間は、試験開始後何分でしょうか。例年の時間を教えていただきたいです。ま…
リスニングの開始時間は、試験開始後何分でしょうか。例年の時間を教えていただきたいです。また、試験前に開始時間について試験官から通告があったりするのでしょうか。
変更
変更
至急回答お願いします。共通テストが悪くて東大から一橋に変更しようと考えています。世界史選…
至急回答お願いします。共通テストが悪くて東大から一橋に変更しようと考えています。世界史選択なのですが、かなりきつくて過去問でもほとんど点数が取れません。実際皆さんはどれくらい点数を取られているのでしょうか。というより、間に合うで…
英単語の参考書について
英単語の参考書について
初めまして。商学部志望で春から高3になります。英単語の参考書について悩んでいることがある…
初めまして。商学部志望で春から高3になります。英単語の参考書について悩んでいることがあるので、相談させていただきたいです。学校で英検準1級の出る順パス単を使っているのですが、それだけでは2級以下の単語が抜けてしまう、また大学受験向…
推薦入試について
推薦入試について
推薦入試についての質問です。例年推薦入試は共通テストで大体85%程取れば一次選抜を通過でき…
推薦入試についての質問です。例年推薦入試は共通テストで大体85%程取れば一次選抜を通過できるということなのですが、今年は難化したということもあり70%程度に下がるというのはありえないでしょうか?答えにくい質問をしてしまいすみません。…
世界史の問題集
世界史の問題集
こんにちは。先日は丁寧な回答ありがとうございました!回答に返信して質問したかったのですが…
こんにちは。先日は丁寧な回答ありがとうございました!回答に返信して質問したかったのですが、やり方が分からなかったのでまた新たに質問させていただきます。世界史の問題集は何を使用していたか教えて頂きたいです。基礎的なものがいいです。…
お礼
お礼
度々送信申し訳ありません。かき氷さまからの、ご回答、拝見することができました!ありがとう…
度々送信申し訳ありません。かき氷さまからの、ご回答、拝見することができました!ありがとうございました。取り急ぎ、お礼まで。
やり方…
やり方…
お忙しいところご回答をいただいたようなのですが(新着レスに1とあり…)どうやって拝見したら…
お忙しいところご回答をいただいたようなのですが(新着レスに1とあり…)どうやって拝見したらよろしいのでしょうか。自分の質問のタイトルもクリックして見ているのですが…すみません。
早慶の英語について
早慶の英語について
早慶の英語についてです。いままで一橋と共通テストの対策ばかりをしていたため最近早慶の問題…
早慶の英語についてです。いままで一橋と共通テストの対策ばかりをしていたため最近早慶の問題を解き始めたのですが、英語の分量の多さとと単語の難しさに圧倒されてしまいました。一橋の記述式の英語はある程度できてきて英語の力はついてきたと…
一日のスケジュールについて
一日のスケジュールについて
社会学部志望の浪人生です。浪人生の方はこの時期どのように一日を過ごされていたかお聞きした…
社会学部志望の浪人生です。浪人生の方はこの時期どのように一日を過ごされていたかお聞きしたいです。共通テスト後一週間は記述の感覚を戻すために参考書や過去問(大問ごとなど、通しではなく)をやっていましたが、そろそろ通しで演習していこう…
記述問題への取り組み方
記述問題への取り組み方
一橋大学社会学部を志望している高3です。今二次試験に向けて勉強しているのですが、文系教科に…
一橋大学社会学部を志望している高3です。今二次試験に向けて勉強しているのですが、文系教科に関して一橋大学では文章力がとても重要だなと改めて思いました。私は試験時間の中で自分の納得できる記述をすることがとても苦手で、不安を感じていま…
学部選択
学部選択
一橋大学が第一志望の高3です。先日の共通テストをなんとか突破できたため、予定通り一橋大学を…
一橋大学が第一志望の高3です。先日の共通テストをなんとか突破できたため、予定通り一橋大学を受験しようと思います。そこで一つアドバイスをいただきたいことがあります。僕は法学部を第一志望としていたのですが、一橋オープンで法学部がB判定…
理系分野を学べるのか
理系分野を学べるのか
質問です。私は文系なのですが理系の分野に興味があります。一橋には理系専門の学部がないとは…
質問です。私は文系なのですが理系の分野に興味があります。一橋には理系専門の学部がないとは思いますが、大学院やゼミで理系分野を学んだり、博士号を取得することは出来るのでしょうか。例えばAIや、生物学、宇宙等の分野です。
英作文
英作文
学校の授業があった時期は先生に2.3回添削をしてもらいましたが、今の時期は学校がないため、書…
学校の授業があった時期は先生に2.3回添削をしてもらいましたが、今の時期は学校がないため、書いた英作文を添削してもらえる人が周りにいないことに困っています。自分だけで英作文を勉強する方法などがあれば教えて頂きたいです。宜しくお願いし…
世界史の添削について
世界史の添削について
世界史の添削について質問です。まず、直前期に世界史の添削をしてもらっていたか、してもらっ…
世界史の添削について質問です。まず、直前期に世界史の添削をしてもらっていたか、してもらっていたなら添削の良い所、最後にしてもらうべきか、の3点について教えて欲しいです。国語などは添削してもらっているのですが、世界史は正直自分で答え…
後期日程、経済学部の足切りについて
後期日程、経済学部の足切りについて
後期日程の経済学部の足切りについてお尋ねいたします。共通テストで800点のうち、628点なので…
後期日程の経済学部の足切りについてお尋ねいたします。共通テストで800点のうち、628点なのですが、今年の状況等を鑑み、足切りにかかってしまうでしょうか。足切りにさえ引っかからなければ、2次試験の自信はあるのですが、危ないでしょうか。悩…
一橋後期の足切りの仕組みは?
一橋後期の足切りの仕組みは?
一橋後期の足切りの仕組みはどうなっていますか?(A)前期の結果に関わらず6倍で足切りする(前期…
一橋後期の足切りの仕組みはどうなっていますか?(A)前期の結果に関わらず6倍で足切りする(前期で受かっている人もいるため実際の受験の倍率は6倍よりも低くなる)なのか(B)前期で受からなかった人で一橋後期に出願している人の中から倍率6倍になる…