質問者の志望学部・学年で絞り込む

学部で絞り込む

学年で絞り込む

質問のカテゴリーで絞り込む

科目・勉強法

模試・試験・その他

1,482 件の質問が見つかりました

チョッパー

数学

数学

私立高校3年です。法学部を受験する予定です。数学ですが苦手意識はあまりないのですが、得点が…

私立高校3年です。法学部を受験する予定です。数学ですが苦手意識はあまりないのですが、得点が秋以降イマイチ伸びてない状況で不安です。一橋は数学が7割はできないと合格は厳しいでしょうか。また、併願先も慶應法、経、商を考えており、経と商…

受験について

受験について

一橋大学に、興味があります。お恥ずかしながら、私の成績は、とても悪く中学英語すらまともに…

一橋大学に、興味があります。お恥ずかしながら、私の成績は、とても悪く中学英語すらまともに出来なかったりです。少しでも変えたいと思っていて、今は、一橋大学が気になっていますが、別のところに変わるかも知れません。とりあえず最低限のレ…

T.H.

AIと経済学の研究

AIと経済学の研究

経済学部志望の中三です。一橋大学で学ぶことが可能なことについて質問があります。私は、経済…

経済学部志望の中三です。一橋大学で学ぶことが可能なことについて質問があります。私は、経済学の中でも統計学や計量経済学部に興味があります。わたしは経済学とAIを絡めるということをしたいと考えているのですが、一橋大学ではこのようなこと…

世界史

世界史

商学部志望の高2です。世界史の教科書について質問があります。僕は今、塾の先生に薦められて『…

商学部志望の高2です。世界史の教科書について質問があります。僕は今、塾の先生に薦められて『詳説世界史研究』の1周目を読んでいます。しかし、挫折しそうで、運動部だったりほかの科目との兼ね合いもあり『詳説世界史』などのほかの教科書への…

シュマルマルデン同盟

数学の勉強法

数学の勉強法

数学の過去問についてです。過去問に取り組み始めるのが遅く11月下旬からになってしまったので…

数学の過去問についてです。過去問に取り組み始めるのが遅く11月下旬からになってしまったのですが、全然解けるようになりません。過去問は15か年を使っています。本番では2完することを目指しているのですが、この時間があまり残されていない中…

ねっこ

数学の参考書について

数学の参考書について

法学部志望の高2です。数学が苦手でこのままでは良くない状態です。青チャートは量が多く全て手…

法学部志望の高2です。数学が苦手でこのままでは良くない状態です。青チャートは量が多く全て手につけることができないため、より効率的な参考書、問題集を探しています。おすすめのものがあれば教えていただきたいです。

こっぷ

共通テスト数学について

共通テスト数学について

浪人で旧課程で数学を受けようと思っているのですが、2Bで統計的な確率を選択することは出来ま…

浪人で旧課程で数学を受けようと思っているのですが、2Bで統計的な確率を選択することは出来ますか?また統計的な確率を選択すると出願できる大学の幅が狭くなる等ありますでしょうか?

ピカチュー

二次

二次

一橋の推薦を受けようと思っているのですが、一次で通れば二次はきちんと対策すれば受かるもの…

一橋の推薦を受けようと思っているのですが、一次で通れば二次はきちんと対策すれば受かるものなのでしょうか(一般は受けず推薦のみ出願したいと考えています)一次と違い、二次は課外活動などの実績も評価されると思いますが、推薦入学者の方で…

もち

心身の健康の保ち方

心身の健康の保ち方

高1から一橋法学部を目指して勉強し始めた現在高2の者です。6:00 起床6:50 電車7:40 自習8:35 …

高1から一橋法学部を目指して勉強し始めた現在高2の者です。6:00 起床6:50 電車7:40 自習8:35 授業15:40 部活18:30 自習21:00 帰宅22:30 暗記物23:00 就寝月〜土曜日は上記のようなスケジュールで1年半勉強し続けていたのですが、高2の11月から現…

水彩絵の具

目標点数と自己採点

目標点数と自己採点

商学部志望3年です。共通テストまで残り50日を切り焦りが出てきました。以下2つの質問に答え…

商学部志望3年です。共通テストまで残り50日を切り焦りが出てきました。以下2つの質問に答えていただけると幸いです。①共通テストの目標点数はどのくらいでしょうか。体感でよいので合格者はどの位取れているのか知りたいです。リサーチの度数…

官兵衛

元偏差値70高校全日制

元偏差値70高校全日制

高一です。社会志望です。勉強法について質問です。自分は県内No.1レベルの高校(東大京大10人…

高一です。社会志望です。勉強法について質問です。自分は県内No.1レベルの高校(東大京大10人程度)で総合学年15位、文系3位をキープしていましたが、精神疾患に罹り高一の秋終わりから通信制に行きました。症状が出る直前に受けた全統模試は英語…

そにょ

税理士・公認会計士

税理士・公認会計士

最近公認会計士や税理士などの仕事に興味を持つようになりました。もともと社会学部志望だった…

最近公認会計士や税理士などの仕事に興味を持つようになりました。もともと社会学部志望だったのですが商学部に変えるか迷っています。ですが様々な分野を幅広く学べる社会学部の魅力を捨てきれず、配点の相性も良いので断然受かりやすいと思いま…

まる

英語のクラス分けについて

英語のクラス分けについて

PACEのクラス分けは入試の英語の点数によって行われると聞きましたが、推薦で入学した人はどの…

PACEのクラス分けは入試の英語の点数によって行われると聞きましたが、推薦で入学した人はどのようにしてクラスが決められているのでしょうか。

まっとん

これからの勉強計画

これからの勉強計画

社会学部の受験を考えているのですが、実際12月、1月社会学部に合格された方はどのような勉強を…

社会学部の受験を考えているのですが、実際12月、1月社会学部に合格された方はどのような勉強をしていたか知りたいです。今の予定では、12月の期末テストが終わる11日ごろから共通テストまで共テの勉強のみ行って、共テ終わり次第、2次、私大の勉…

キキ

一日の勉強量

一日の勉強量

はじめまして。私は中高一貫校の偏差値70ほどの高校に通っている高一です。中学生の頃は勉強も…

はじめまして。私は中高一貫校の偏差値70ほどの高校に通っている高一です。中学生の頃は勉強もまともにやって来なかったけど、一橋大学に行きたいと思うようになり最近勉強を本格的に頑張り始めました。商学部か社会学部に入りたいです。英語は得…

れんべる

英語の勉強法について

英語の勉強法について

初めまして。英語がすごく苦手な高校一年生です。進研模試とかで30点も取れません。最近頑張り…

初めまして。英語がすごく苦手な高校一年生です。進研模試とかで30点も取れません。最近頑張り始めたのですが、やり方がわかりません。学校の定期テストでも赤点スレスレで、ほんとにやばいです。英検3級はとれてるんですが、多分中学英語も本当に…

じゃがバター

社会科の選択について

社会科の選択について

私は、高校2年です。社会の科目選択に迷っています。社会は倫理以外全て好きで、倫理以外全て得…

私は、高校2年です。社会の科目選択に迷っています。社会は倫理以外全て好きで、倫理以外全て得意です。公共レベルの倫理はいけます。現状日本史探究と公共政経、世界史探究と公共政経、世界史探究と地理探究で悩んでいます。親和性の高さや高得点…

イーグル

高2冬からの勉強で間に合うのか

高2冬からの勉強で間に合うのか

わたしは今(高2)まで大学のことを考えておらず、最近、一橋大学経済学部に行こうと決意しまし…

わたしは今(高2)まで大学のことを考えておらず、最近、一橋大学経済学部に行こうと決意しました。進研模試や全統模試では偏差値が60またはそれより少し下くらいです。部活が結構大変で土日はどちらも部活というのが普通にあり(時間は昼までのとき…

ポテト

高2の冬から合格したい

高2の冬から合格したい

私はそこそこぐらいの高校に通っています。今、高校2年で、一橋大学の商学部にいきたいと考えて…

私はそこそこぐらいの高校に通っています。今、高校2年で、一橋大学の商学部にいきたいと考えております。しかし、成績は下の下、模試の偏差値も45などかなり悪い方です。吹奏楽部で忙しいと言い訳して今まで勉強してこなかったため、基礎が身につ…

いちご大福

数学解くの遅い

数学解くの遅い

私は数学が苦手で計算ミスも多く、解くのが遅いです。今までの冠模試でも、全部解ききろうとし…

私は数学が苦手で計算ミスも多く、解くのが遅いです。今までの冠模試でも、全部解ききろうとして結局1問も完答できたことがないです。過去問演習でも1題につき少なくとも30分はかかってしまいます。本番では1題は捨てる覚悟で他の4問に集中するべ…

75 »»