質問者の志望学部・学年で絞り込む

学部で絞り込む

学年で絞り込む

質問のカテゴリーで絞り込む

科目・勉強法

模試・試験・その他

1,482 件の質問が見つかりました

パリ

これからの方針

これからの方針

初めまして。現在都内の私立大学の大学1年生の者です。最近僕は中国語の資格試験であるHSK6級に…

初めまして。現在都内の私立大学の大学1年生の者です。最近僕は中国語の資格試験であるHSK6級に合格し、一橋大学の推薦入試の出願条件の点数も満たすことができました。実は現役の時に法学部を一般で受験したのですが、足切りギリギリで引っかかっ…

まる

塾、予備校について。

塾、予備校について。

一橋生の方々がいつから、どの科目の塾に行き始めたのか教えていただきたいです。私は新高1の年…

一橋生の方々がいつから、どの科目の塾に行き始めたのか教えていただきたいです。私は新高1の年齢で、学校は中高一貫で(中受の偏差値は60ほど)順位は200人中30-40程度でよければ10-20という感じです。

にゃむ

D判定だけど一橋行きたい

D判定だけど一橋行きたい

1月中旬に受けた進研模試がかえってきました。偏差値が、英語77・数学66・国語48で総合67でした…

1月中旬に受けた進研模試がかえってきました。偏差値が、英語77・数学66・国語48で総合67でした。もちろん一橋はD判定でした。決してノー勉ではなく、冬休みちゃんと勉強しました。総合で偏差値70以上とる予定だったのに、勉強してない11月と比べ…

ライム

電車について

電車について

当日、中央線の上りに乗って会場に向かう予定なのですが、9:30-10:10が開室時間で電車に乗るタ…

当日、中央線の上りに乗って会場に向かう予定なのですが、9:30-10:10が開室時間で電車に乗るタイミングを迷っています。遅延等も怖く、地方出身なのでラッシュも不安です。どの時間帯がベストなのでしょうか。

崖の上のポニョ

志望校について

志望校について

現在高校2年生で、進路選択の時期が近づいてきたため、志望校を決めようと考えています。将来の…

現在高校2年生で、進路選択の時期が近づいてきたため、志望校を決めようと考えています。将来の職業についても考えた結果、得意な数学を活かせる仕事に就きたいと思い、調べる中で「アクチュアリー」という職業に興味を持ちました。アクチュアリー…

サバ缶

数学が安定しなくて不安です...

数学が安定しなくて不安です...

一橋に合格された皆さんから見て私の勉強法はどうですか?改善点があれば指摘して欲しいですIA…

一橋に合格された皆さんから見て私の勉強法はどうですか?改善点があれば指摘して欲しいですIAは薄めの問題集を解く→苦手分野を赤チャート(★1〜3まで)で固める先取りしてるIIBは薄めの問題集の前に講義系の入門書を挟むという方針でやっています…

るる

前泊について

前泊について

2次試験を受ける際に関しての質問なのですが、前泊をされた方は多いですか?また家から一橋大学…

2次試験を受ける際に関しての質問なのですが、前泊をされた方は多いですか?また家から一橋大学までどのくらいの所要時間だと前泊を考えるべきかなどの大まかな基準等ありましたらお聞かせ願います。

はなばな

英語

英語

社会学部の先輩に質問です社会学部の合格者の方は英語で体感何割ほど取っているのでしょうか?

社会学部の先輩に質問です社会学部の合格者の方は英語で体感何割ほど取っているのでしょうか?

ごろう

成績について

成績について

商学部志望の高二です。先日の河合塾共通テスト模試で全科目合計で5割程度でした。英数は英語L6…

商学部志望の高二です。先日の河合塾共通テスト模試で全科目合計で5割程度でした。英数は英語L65R70、数1A54、数2b62という結果です。共通テストに関して、ここから本番までにボーダーの8割5分に持っていくことは可能でしょうか。それとも、このよ…

笑顔のじゃがいも

高2のうちにやっておくべきとこ

高2のうちにやっておくべきとこ

一橋商志望の高2です。高3の夏は文化祭に熱を入れる学校なので、時間のある高2のうちにやるべき…

一橋商志望の高2です。高3の夏は文化祭に熱を入れる学校なので、時間のある高2のうちにやるべきことを教えて頂きたいです。①数学商学部志望ということもあり、数学が大切になると知ったので、学校のⅠAⅡBがほぼ全て終わった10月頃から理系数学の良…

さな

塾、予備校について

塾、予備校について

はじめまして。来年度から高1になるのですが、中受以降塾や予備校に通ったことがありません。3…

はじめまして。来年度から高1になるのですが、中受以降塾や予備校に通ったことがありません。3月から英語はJ prepに通おうとしているのですが、それ以外の科目の(数学、社会科目)塾についてで悩んでいます。学校の数学の進度は特別早いわけではな…

現状

現状

一橋を目指している高2です。今青チャートをやっていて、春休み中には卒業する予定です。学校で…

一橋を目指している高2です。今青チャートをやっていて、春休み中には卒業する予定です。学校でメジアンというチャートよりはだいぶ難しい問題集をやっているのもあって、チャートをやり終えたら結構難しい内容をやりたくてプラチカか上級問題精巧…

ねっ

散歩したい

散歩したい

試験日の昼休みに15分程度校舎内又はイチョウ並木を散歩したいと考えているのですが、敷地内の…

試験日の昼休みに15分程度校舎内又はイチョウ並木を散歩したいと考えているのですが、敷地内の移動はどれほど制限されているのでしょうか。また、一時的に会場外へ出る事は可能なのでしょうか。よろしくお願いします。

mimi

SDS合格者の各科目得点率、総合問題の…

SDS合格者の各科目得点率、総合問題の記述量について

SDS志望の者です。質問を2回に分けて送るのもなと思い、まとめて送らせて頂きます。現在数学は8…

SDS志望の者です。質問を2回に分けて送るのもなと思い、まとめて送らせて頂きます。現在数学は8~10割、英語は6割前後、国語5割弱、総合7~8割(諸説あり)ぐらいで安定しています。数学はかなり自信あるのですが、英国がまだまだでそのせいで落ちそう…

まは

過去問

過去問

社学志望です。先輩方は過去問は何年分までやっていたか、また何周したかが気になります。過去…

社学志望です。先輩方は過去問は何年分までやっていたか、また何周したかが気になります。過去問は直近10年分を2周するか、もっと古い年度まで遡って解くかどっちがいいでしょうか?社会は日本史を選択していて、数学がとても苦手です。

パァ

これからの勉強時間配分について

これからの勉強時間配分について

一橋大学の経済学部志望の高校3年生です。これから、あと20日どのように勉強していけばいいかを…

一橋大学の経済学部志望の高校3年生です。これから、あと20日どのように勉強していけばいいかをお伺いしたいです。私の高校は夏休み明けの体育祭まで3年生が行事に参加(結構ガチ)するのでそもそも受験勉強を始めたのが10月の頭でした。過去問は…

パァ

これからの勉強時間配分について

これからの勉強時間配分について

一橋大学の経済学部志望の高校3年生です。これから、あと20日どのように勉強していけばいいかを…

一橋大学の経済学部志望の高校3年生です。これから、あと20日どのように勉強していけばいいかをお伺いしたいです。私の高校は夏休み明けの体育祭まで3年生が行事に参加(結構ガチ)するのでそもそも受験勉強を始めたのが10月の頭でした。過去問は…

そーじー

学校型推薦 評定

学校型推薦 評定

社会学部志望の高2です。英検一級を取得しており、一般選抜に加え学校型推薦も考えているのです…

社会学部志望の高2です。英検一級を取得しており、一般選抜に加え学校型推薦も考えているのですが、僕の学校は評定が厳しく、僕の評定は合計で4もないです。受験要項には調査書も必要と書いていたのですが、評定は4以上ないと厳しいですか? よろ…

ひよこ

日本史について

日本史について

日本史の論述についての質問です。各大問の中での小問の解答順序は、変えても良いのでしょうか…

日本史の論述についての質問です。各大問の中での小問の解答順序は、変えても良いのでしょうか??書ける問題に字数を割きたいので、変えてもいいのなら変えたいと思っているのですが不安です。

こっぷ

足切りについて

足切りについて

今年、浪人にも関わらず757点をとってしまいました。英数が得意で、元々経済か商を志望していた…

今年、浪人にも関わらず757点をとってしまいました。英数が得意で、元々経済か商を志望していたので、予備校の足切り予想が低い商に出願することに決めました。正直、足切りが怖くてなかなか勉強が手につきません。来年なら確実に越えているライン…

75 »»