日本史の対策について
受験を控えている者です。日本史の第一問の対策はついてなのですが、社会経済分野(江戸の百姓…
国語について
一橋大学社会学部志望の高3です。国語、特に第一問についてご質問させていただきます。ここ最近…
優先順位
こんにちは。二次試験に向けての勉強の優先順位について伺いたいです。私は数学が苦手で、赤本…
日本史
本番まであと1ヶ月もなく、日本史で、今何をするべきなのか分かりません…教科書の内容は、一橋…
早慶の英語について
早慶の英語についてです。いままで一橋と共通テストの対策ばかりをしていたため最近早慶の問題…
一日のスケジュールについて
社会学部志望の浪人生です。浪人生の方はこの時期どのように一日を過ごされていたかお聞きした…
一橋後期の足切りの仕組みは?
一橋後期の足切りの仕組みはどうなっていますか?(A)前期の結果に関わらず6倍で足切りする(前期…
二次試験について
共通テストのリサーチが出て自分は理科基礎で思うような点数が取れずボーダーの-10点という点…
合格最低点について
一橋大学の点数計算についてご質問させてください。hpに掲載されている合格最低点は二次試験の…
2次試験に向けた英語
こんにちは、英語に関して2次試験に向けての質問です。過去問の2週目がもうすぐ終わってしまい…
推薦一次について
推薦入試、共通テストリサーチについて質問です。推薦一次に素点での出願者上位235位以内という…
世界史
世界史についての質問です。社会学部志望は世界史の配点が大きいにも関わらず、世界史を覚える…
東大からの志望校変更について
高校三年生、社会学部志望です。東大志望でしたが、現状から判断して、志望校を変えることにし…
推薦入試について
こんにちは。一橋大学社会学部志望の高校2年です。現在、一橋大学の推薦入試を考えています。質…
相談
高校一年生の者です。私は、全統の偏差値が46程度とこの掲示板に書くことが恥ずかしいぐらい低い…
青チャートの取り組み方
こんにちは。社会学部志望の高校2年生です。基礎固めは高3の夏休みまでにやるべきだと聞いた…
社会学部について
初めて質問させていただきます。社会学部で学べることについて質問です。漠然と配点などで志望…
数学の過去問演習
社会学部志望の現役生のいんげんまめです。数学が苦手でこれまでは夏休みまでに青チャートを3周…
共通テスト対策と2次試験対策
こんにちは、高校三年生です。一橋の過去問は共通テスト前にあと6年分はやりたいと思っています…
家庭の事情
高3社学志望です。住んでいるのは近畿です。精神的に不安定な大学3回の姉がいます。全て他人が…