質問者の志望学部・学年で絞り込む

学部で絞り込む

学年で絞り込む

質問のカテゴリーで絞り込む

科目・勉強法

模試・試験・その他

1,470 件の質問が見つかりました

あんずあめ

冬休みの時間配分

冬休みの時間配分

冬休みの勉強方針について悩んでいます。河合塾の共テプレとオープンがどちらもC判定でした。共…

冬休みの勉強方針について悩んでいます。河合塾の共テプレとオープンがどちらもC判定でした。共テプレが終わってから学校の授業でも自習時間でも共テやセンターの演習メインで進めていたのですが、オープンで得意だったはずの英語の偏差値が一番低…

すいーとぽてと

世界史か日本史か

世界史か日本史か

次の春から高3になるものです。2次の社会で日本史にするか世界史にするか迷っています。通って…

次の春から高3になるものです。2次の社会で日本史にするか世界史にするか迷っています。通ってる塾に一橋大学のチューターさんがいて、1度その人に相談して世界史の方が深く知識を問われないしとりあえず世界史にしてみたら?と言われ、高2の秋か…

メッシュ

私大対策

私大対策

今高校3年、法学部志望です。2次の勉強と共通試験の勉強で手が回りません。私大対策、全くでき…

今高校3年、法学部志望です。2次の勉強と共通試験の勉強で手が回りません。私大対策、全くできません。慶應経済と商学部を数学で受験しますが、先輩方、どうやって対策の時間を確保したのでしょうか。

J

世界史の対策について

世界史の対策について

こんばんは、一橋大学法学部志望の高2です。世界史の対策について詳しく聞きたいです!現在は、…

こんばんは、一橋大学法学部志望の高2です。世界史の対策について詳しく聞きたいです!現在は、基本的に学校の授業で教科書に準拠した通史を習いながら、自分で教科書・ノートの復習と用語集・タペストリーによる知識の向上、一問一答による演習を…

東進の講座何取れば良いですか!

東進の講座何取れば良いですか!

数学です 経済志望

数学です 経済志望

やた

サークルについて

サークルについて

サッカーサークルっていくつありますか?公認、非公認、インカレ含めて、一橋生がある程度の人…

サッカーサークルっていくつありますか?公認、非公認、インカレ含めて、一橋生がある程度の人数いるサークルならどんな形態でも良いです。

とっくり

共通テスト数学の対策

共通テスト数学の対策

共通テストの数学について質問です。今年は昨年大幅に難化したことを受けて多少は易化すると言…

共通テストの数学について質問です。今年は昨年大幅に難化したことを受けて多少は易化すると言われていますがやはり不安なため、ある程度特化した対策をとろうと考えています。現在センター過去問10年分とz会の予想問題を進めていますが、何かほか…

英語長文の時間

英語長文の時間

英語の長文についての質問です。超長文問題において、何分くらいで文を読めばよいか分かりませ…

英語の長文についての質問です。超長文問題において、何分くらいで文を読めばよいか分かりません。一応15~20分で読むという目安を立てていますが、これでは遅いでしょうか?また、途中で傍線部に当たった場合、その場でその問題を解いていましたか?

せんべい

自己推薦書

自己推薦書

学校型推薦選抜の自己推薦書は何文字程度みなさん書かれているのでしょうか?参考程度に教えて…

学校型推薦選抜の自己推薦書は何文字程度みなさん書かれているのでしょうか?参考程度に教えて頂きたいです。

monkey

一橋と京都

一橋と京都

第一志望で一橋法学部、京大法学部どちらかを受験するかですごく悩んでいます。得意科目は英語…

第一志望で一橋法学部、京大法学部どちらかを受験するかですごく悩んでいます。得意科目は英語と数学です。もう決めて2次対策をしないとヤバいとは思っているのですが、どちらも決め難いです。地元なので受験時の効率を考えると一橋かなとは思うの…

アリコーンプリンセス

自己推薦書について

自己推薦書について

こんばんは、高校三年の者です。社会学部で主に国際問題やジェンダー問題の研究がしたいと考え…

こんばんは、高校三年の者です。社会学部で主に国際問題やジェンダー問題の研究がしたいと考えています。自己推薦書の原稿を書き始めようとしていますが、頭がポカンとなり紙は白紙のまま。人を助けることが好きな自分の性質について学校での行動…

アリコーンプリンセス

小論文について

小論文について

高校三年の者です。元々親のアドバイスを重くとらえすぎての商学部志望でしたが、自分の意思を…

高校三年の者です。元々親のアドバイスを重くとらえすぎての商学部志望でしたが、自分の意思を大事にしたくて親とも再び相談して社会学部志望に変えました。某河合塾での社会科学小論文の授業ももうすぐ終わり、授業ではずっと商学部や経済学部志…

てしてし

英語長文 記述について

英語長文 記述について

英語長文の和訳以外の記述問題(どういうことか。理由を具体的に説明せよ。何を言おうとしている…

英語長文の和訳以外の記述問題(どういうことか。理由を具体的に説明せよ。何を言おうとしているのか。などの問い)にいつも1歩及ばずな回答をしてしまいます。特に回答の元にする英文の範囲がかなり大きく、自分でまとめて回答しなければならない問…

中日ファン

共通テスト同日体験の点数

共通テスト同日体験の点数

今2年生です。一橋祭をみて一橋に行きたいと言う想いが強くなりました。高二の今の時期はどのよ…

今2年生です。一橋祭をみて一橋に行きたいと言う想いが強くなりました。高二の今の時期はどのような勉強をしていましたか?一月の共テ同日体験ではどのくらい点数を取れていましたか?よろしくお願いします。

ハリー

推薦 内申

推薦 内申

私は一橋大学社会学部の推薦を目指しているのですが、内申点があまり良くありません(評定平均3.…

私は一橋大学社会学部の推薦を目指しているのですが、内申点があまり良くありません(評定平均3.5程度です)内申の基準がないのは理解していますが、調査書の得点の面で響いたりしますか?また、推薦合格者の評定平均はどのくらいですか?

草もち

英語は過去問か参考書どちらをすべきか

英語は過去問か参考書どちらをすべきか

現役高3です自分は先月まで英語の長文対策を学校の授業を除いてあまりやっておらず、最近になっ…

現役高3です自分は先月まで英語の長文対策を学校の授業を除いてあまりやっておらず、最近になって焦って長文対策を始めました(解釈や単語は前々から取り組んでいたのでそれなりにできると思います)。今現在the rules4を取り組んでいるのですが、論…

まる

数学

数学

こんにちは。高3の商学部志望のまるです。商学部は数学の配点が高いので数学をしっかりやりたい…

こんにちは。高3の商学部志望のまるです。商学部は数学の配点が高いので数学をしっかりやりたいと思い、担任助手に薦められた20か年を10月ごろから解き進めています。頻出分野から解き進め、微積、整数、確率はほぼ解き終わってしまってます。直近…

あいろん

社会学部の分野について

社会学部の分野について

社会学部を目指しているのですが、分野ごとに定員とかありますか?定員がある場合、成績順など…

社会学部を目指しているのですが、分野ごとに定員とかありますか?定員がある場合、成績順などで選べるのですか?

捨猫

12月の東進 共通テスト模試

12月の東進 共通テスト模試

次の共通テスト模試でどれほどの点数が取れれば上出来でしょうか。もちろん2次が1番大事なのは…

次の共通テスト模試でどれほどの点数が取れれば上出来でしょうか。もちろん2次が1番大事なのは分かっていますが、それでも共通テストでも落としたくないので共通テスト模試の最低ライン、上出来ラインを教えて下さると嬉しいです。

小論文

小論文

法学部志望の高三です。僕は慶応の経済学部と商学部を併願で受けようと思っているのですが、先…

法学部志望の高三です。僕は慶応の経済学部と商学部を併願で受けようと思っているのですが、先輩方は経済学部の小論文の練習はしていましたか?小論文の配点が低いので英語と数学で乗り切れると思ったのですが、やはり不安です。

74 »»