早慶
一橋志望の浪人です。浪人していることもあり、早慶には絶対合格したいと思っています。そこで…
日本史
日本史の学習について、現在実況中継を進め(8月中に終わる)ながら少しずつ過去問を解いていると…
新設学部について
2023年にソーシャルデータサイエンス学部・研究科が新設されるとの事で、現在その分野にとても…
一橋と京大
今年一橋、不合格になり浪人していますJUMPと申します。8月中旬となり今更ながらに感じたことで…
日本史の過去問の解き方!
日本史の20カ年をときすすめていて、教科書を参考に自分で解答を作成→赤本及び青本の解答を読む…
司法試験について
私は商学部志望なのですが、商学部出身で司法試験に挑む方はいらっしゃるのでしょうか?また法…
一橋の留学制度
留学制度はいくつかあると思いますが、留学に行くためにはどの程度英語が話せる必要があるので…
国語の対策
国語の対策をどのようにされていたか教えてください。具体的には・古典はどの程度までやるべき…
日本史の論述対策と通史
過去問に取り組むにあたって、通史が終わっていなくても、今自分が通史を進めている分野と同じ…
添削について
宅浪中なのですが、8月から添削が必要になってくる勉強に移ろうと思います。その時の添削などは…
日本史の進め方
日本史の対策をするにあたって、もう少しして通史が終わったら過去問にも取り組み始めようと思…
苦手な英語の戦略
英語が苦手で、5月の第1回河合塾マーク模試で56点しか取れませんでした。それから今まで英語を…
日本史の問題集
日本史の問題集について先輩方が使用されていたものを教えていただきたいです。文転して今年か…
数学が間に合わない
こんにちは、はじめまして。絶賛浪人中、一橋大学経済学部志望の たまごやき です。数学のア…
大学の授業形態について
大学のホームページでは対面授業とオンライン授業を組み合わせて実施ということになっています…
駿台浪人の数学2
Pさん、ご返信ありがとうございます。もしよろしければご自身がどのように取り組んでいたかお伺…
英語長文について
初めまして。現在駿台お茶の水校で浪人している者です。・現役時代昨年度は全く受験に熱が入ら…
駿台浪人の数学
駿台で浪人している者です。駿台で浪人していた方へ、数学の勉強についての質問です。現在駿台…
日本史の勉強について
一橋の日本史対策について質問です。浪人して文転したため、浪人してから本格的に日本史を始め…
相談
知り合いの大学教授の方が社会学部を出られて、イギリスの大学院で国際協力(ソーシャルビジネス…