質問者の志望学部・学年で絞り込む

学部で絞り込む

学年で絞り込む

質問のカテゴリーで絞り込む

科目・勉強法

模試・試験・その他

167 件の質問が見つかりました

サボールマン

早稲田と慶應

早稲田と慶應

一橋受験生なら、殆どの方が併願するであろう早稲田と慶應のことで聞かせて下さい。どちらの大…

一橋受験生なら、殆どの方が併願するであろう早稲田と慶應のことで聞かせて下さい。どちらの大学の問題が難しく感じられましたでしょうか。英語であれば、、日本史であれば、、数学であれば、どちらの大学が難しい問題でしょうか。問題にそれぞれ…

浪人生

英語長文

英語長文

英語の長文に関して、私は英文を読むのがあまり速くないことがとても課題で、共通テストの模試…

英語の長文に関して、私は英文を読むのがあまり速くないことがとても課題で、共通テストの模試のリーディングも解き終わらないことが多いです(点数は70~80ほど)。記述模試の偏差値(駿台:55 河合塾:70 進研:75)も微妙です。振り返って自分で分析…

石ころ

過去問の残し方

過去問の残し方

過去問はどれくらい残していましたか?たとえば直前期に1,2年分を全教科セットで、本番と同じ形…

過去問はどれくらい残していましたか?たとえば直前期に1,2年分を全教科セットで、本番と同じ形式でやる、みたいな方法がありますが、そのようにされていましたか?また、私は20ヵ年を使い始めたところですが、逆に残すことなど考えず全て解いて、…

ハグリッドはデブじゃない

日本史過去問

日本史過去問

日本史の過去問を解く時に、なにかコツはありますか?また、解く順番になにか工夫出来ることは…

日本史の過去問を解く時に、なにかコツはありますか?また、解く順番になにか工夫出来ることはありますか?順番めちゃくちゃで解いても大丈夫でしょうか。

バナナ

早慶

早慶

一橋志望の浪人です。浪人していることもあり、早慶には絶対合格したいと思っています。そこで…

一橋志望の浪人です。浪人していることもあり、早慶には絶対合格したいと思っています。そこでアドバイスを頂きたいのですが、早稲田政経、法、商と慶應経済、法、商のうち3学部併願しようと思っていますが、これらの中で一橋受験と相性の良い学部…

日本史

日本史

日本史の学習について、現在実況中継を進め(8月中に終わる)ながら少しずつ過去問を解いていると…

日本史の学習について、現在実況中継を進め(8月中に終わる)ながら少しずつ過去問を解いているところなのですが、他に問題集や参考書は使っていましたか?私は浪人生なので私大(具体的には慶應商学部A方式)も確実に抑えたいと思っているのですが、…

牛タン

新設学部について

新設学部について

2023年にソーシャルデータサイエンス学部・研究科が新設されるとの事で、現在その分野にとても…

2023年にソーシャルデータサイエンス学部・研究科が新設されるとの事で、現在その分野にとても興味を感じているのですが、来年度入学したとして、学部は無理でも他学部生が修士からその研究科に入ることは可能なのでしょうか?また、2023年度以降…

JUMP

一橋と京大

一橋と京大

今年一橋、不合格になり浪人していますJUMPと申します。8月中旬となり今更ながらに感じたことで…

今年一橋、不合格になり浪人していますJUMPと申します。8月中旬となり今更ながらに感じたことですが、英語が得意で数学が苦手な自分にとっては憧れた一橋より2次試験の配点が低い京大の方が合格しやすいのではと思い始めたりしてきました。一橋法…

もり

日本史の過去問の解き方!

日本史の過去問の解き方!

日本史の20カ年をときすすめていて、教科書を参考に自分で解答を作成→赤本及び青本の解答を読む…

日本史の20カ年をときすすめていて、教科書を参考に自分で解答を作成→赤本及び青本の解答を読む、という流れで行っているのですが、復習はどのように行うべきでしょうか。アドバイスお願いします。自分の解答に赤入れをしたものを完成とするか、も…

緑茶

司法試験について

司法試験について

私は商学部志望なのですが、商学部出身で司法試験に挑む方はいらっしゃるのでしょうか?また法…

私は商学部志望なのですが、商学部出身で司法試験に挑む方はいらっしゃるのでしょうか?また法学部でないと不利なことはありますか?一橋大が学部間の垣根が低いとよくいわれることから、非法学部生でも可能なのかふと疑問に思いました。

W

一橋の留学制度

一橋の留学制度

留学制度はいくつかあると思いますが、留学に行くためにはどの程度英語が話せる必要があるので…

留学制度はいくつかあると思いますが、留学に行くためにはどの程度英語が話せる必要があるのでしょうか。一橋大学に合格できたら留学したいと思っているのですが、もし選抜であれば帰国子女の方など英語が堪能な方が行くことが多いのですか?可能…

カルマ

国語の対策

国語の対策

国語の対策をどのようにされていたか教えてください。具体的には・古典はどの程度までやるべき…

国語の対策をどのようにされていたか教えてください。具体的には・古典はどの程度までやるべきか・要約対策としておすすめの方法といったところです。やはり英数(社)に時間をさきたいもので、(先輩方もそうかもしれませんが)国語にあんまり時間を…

モンスター

日本史の論述対策と通史

日本史の論述対策と通史

過去問に取り組むにあたって、通史が終わっていなくても、今自分が通史を進めている分野と同じ…

過去問に取り組むにあたって、通史が終わっていなくても、今自分が通史を進めている分野と同じ分野の過去問を解いてみるのは有効でしょうか?また過去問を解き進めていく上での注意点はありますか?

だい

添削について

添削について

宅浪中なのですが、8月から添削が必要になってくる勉強に移ろうと思います。その時の添削などは…

宅浪中なのですが、8月から添削が必要になってくる勉強に移ろうと思います。その時の添削などはZ会とか利用した方がいいのでしょうか?Z会などは提出してから間少しあくので不安があります。

モンスター

日本史の進め方

日本史の進め方

日本史の対策をするにあたって、もう少しして通史が終わったら過去問にも取り組み始めようと思…

日本史の対策をするにあたって、もう少しして通史が終わったら過去問にも取り組み始めようと思うのですが、過去問を解いている期間も、通史というか、普通に歴史を追うことはしていましたか?早慶などの私大を併願する場合、過去問ばかりやってい…

白河夜船

苦手な英語の戦略

苦手な英語の戦略

英語が苦手で、5月の第1回河合塾マーク模試で56点しか取れませんでした。それから今まで英語を…

英語が苦手で、5月の第1回河合塾マーク模試で56点しか取れませんでした。それから今まで英語を重点的にやってきましたが、長文を読める気がしません。自分のような状態から一橋大学経済学部に合格された方はいるのでしょうか?現在、英文解釈のた…

丸亀

日本史の問題集

日本史の問題集

日本史の問題集について先輩方が使用されていたものを教えていただきたいです。文転して今年か…

日本史の問題集について先輩方が使用されていたものを教えていただきたいです。文転して今年から日本史を始めました。通史は丁寧に進めてもう少しで終わりそうかな、といった感じです。夏休みも目前ということで、駿台の講師に問題集を1冊やるよう…

たまごやき

数学が間に合わない

数学が間に合わない

こんにちは、はじめまして。絶賛浪人中、一橋大学経済学部志望の たまごやき です。数学のア…

こんにちは、はじめまして。絶賛浪人中、一橋大学経済学部志望の たまごやき です。数学のアドバイスをいただきたく思います。早速本題ですが、夏休みに数学チャート式をするのは遅すぎますか。諸事情により去年1年まったく勉強ができませんでし…

クリスタルC

大学の授業形態について

大学の授業形態について

大学のホームページでは対面授業とオンライン授業を組み合わせて実施ということになっています…

大学のホームページでは対面授業とオンライン授業を組み合わせて実施ということになっていますが、現時点で対面とオンラインの比率はどれくらいなのでしょうか。また、対面を希望しない場合、オンラインへの変更はできますか。可能な限りで教えて…

丸亀

駿台浪人の数学2

駿台浪人の数学2

Pさん、ご返信ありがとうございます。もしよろしければご自身がどのように取り組んでいたかお伺…

Pさん、ご返信ありがとうございます。もしよろしければご自身がどのように取り組んでいたかお伺いしたいのですが、過去問を除いては駿台の前期後期テキストのみ使用されてましたか?テキストを何度も復習することを優先しようと思っていますが、も…

9 »»