269 件の質問が見つかりました
社会の第二回答科目
社会の第二回答科目
自分は社会学部志望の新高3です。今までは学校で日本史と世界史を習っており、2次では日本史を…
自分は社会学部志望の新高3です。今までは学校で日本史と世界史を習っており、2次では日本史を使い、共通テストでは世界史も使う予定でいました。しかし、日本史では一橋に向けて近現代史を強化しなければならず、また併願で受ける慶應経済や慶應…
数学で使用する参考書、問題集
数学で使用する参考書、問題集
こんにちは受験まで残り1年となってしまいました。私は一橋大法学部に入学したいと考えており、…
こんにちは受験まで残り1年となってしまいました。私は一橋大法学部に入学したいと考えており、同時並行で早慶対策の勉強も進めています。私立大学の受験では英語、国語、日本史の3科目と慶応大で使う小論文の4科目を考えており、数学は共通テスト…
社会学部志望の数弱
社会学部志望の数弱
高2の1年間ほぼ数学に命をかけて勉強してました。しかし共通テスト同日体験で英国は8割取れた…
高2の1年間ほぼ数学に命をかけて勉強してました。しかし共通テスト同日体験で英国は8割取れたのですが数学は5割でした。絶望してます。正直あと1年頑張ったとこで数学は伸びそうな気がしません。そこで、数学は共通テスト対策だけして、二次の1…
地方からの一橋進学
地方からの一橋進学
来月から高3になる者です。石川県に住んでいるのですが、学校の先生から「一橋は地方からの進学…
来月から高3になる者です。石川県に住んでいるのですが、学校の先生から「一橋は地方からの進学は厳しい」「一橋専用の対策を予備校や高校で受けられる都市部の受験生には敵わない」「この高校では面倒を見れない」と言われて志望校変更を勧められ…
埼玉県
埼玉県
埼玉県で高校受験からで合格した人いますか?なんとなく元気がでます。女の場合、どういったと…
埼玉県で高校受験からで合格した人いますか?なんとなく元気がでます。女の場合、どういったところに就職するんですか?中には主婦業にいく人もいるんですか?それと合格したらの話ですが、一橋大学一橋祭運営委員会に入るのにも合格、不合格があ…
社会科目の選択
社会科目の選択
4月から高3になる者です。第一志望は一橋大の経済学部です。高校では日本史と地理を選択してお…
4月から高3になる者です。第一志望は一橋大の経済学部です。高校では日本史と地理を選択しており、共通テストでもこの2科目を受験する予定です。ですが、一橋大を受験する際に日本史と地理どちらを選択するかを未だ決めかねています。私大は慶応商…
逆転合格について
逆転合格について
こんにちは。春から高3になる商学部志望の者です。私は高2のこの時期から一橋を目指しはじめま…
こんにちは。春から高3になる商学部志望の者です。私は高2のこの時期から一橋を目指しはじめました。ただ、高2の期間で精神的に参ってしまったり、上手くいかないことが多くて思ったように勉強ができないまま、ここまで来てしまいました。先日1月…
数学と理科激弱です
数学と理科激弱です
こんにちは。いつも掲示板参考にさせていただいています。私は英語国語は駿台模試で偏差値70、…
こんにちは。いつも掲示板参考にさせていただいています。私は英語国語は駿台模試で偏差値70、世界史も定期テスト満点近いです!(ドヤ)が数学は定期テスト30点です。嫌いですし、中学レベルの基礎もわからないような赤点落ちこぼれなのでこの調…
質問が2つあります
質問が2つあります
1.これまでで一橋に入学した最年長の方といえば何歳ぐらいですか?(知ってる範囲でかまわない…
1.これまでで一橋に入学した最年長の方といえば何歳ぐらいですか?(知ってる範囲でかまわないので、確実なのを知りたいです、たまにデマがあります)大阪大学に54歳で入学した人がいるのは知ってます。2.体育の授業は男性と同じか別々かどち…
高3にかけての勉強法
高3にかけての勉強法
僕は、東大合格者数が全国20位程の高校に通っている新高3生です。僕は1学期に受けた駿台模試で…
僕は、東大合格者数が全国20位程の高校に通っている新高3生です。僕は1学期に受けた駿台模試で東大のA判定が出たので目指していましたが、最近実力と単純に興味があるという点で一橋と慶應の併願に進路変更しました。得意科目と言える得意科目は…
世界史の通史
世界史の通史
世界史の通史について質問です。新高3です。世界史の通史はいつまでに終わらせておくべきなので…
世界史の通史について質問です。新高3です。世界史の通史はいつまでに終わらせておくべきなのでしょうか?自分の学校では範囲は11月の末頃に一通り終わるらしいのですがそれでは遅いですか?遅いのであれば東進の授業で世界史の通史を先に終わらせ…
予備校選び
予備校選び
こんにちは。春から数学のみ駿台に通おうとしているものです。レベルについて気になることがあ…
こんにちは。春から数学のみ駿台に通おうとしているものです。レベルについて気になることがあるので質問をさせていただきます。私が通おうとしている校舎には文系数学のSαはありますが、文系数学のSはありません。私自身Sαの認定は貰っているので…
古典が苦手です
古典が苦手です
古典の勉強についてご質問があります。 古文の助詞の意味を推測したり、初見の文章でストー…
古典の勉強についてご質問があります。 古文の助詞の意味を推測したり、初見の文章でストーリーを把握したりするのが難しくて、古典が苦手です。そもそも古典自体があまり好きでなく、勉強量が他科目より少ないという状態です。一橋大の二次試…
東進へ行くべきか否か
東進へ行くべきか否か
新高3です。春休みが1ヶ月ぐらいあるので3月終わりまでに東進で荒巻先生と林修先生で知識や解…
新高3です。春休みが1ヶ月ぐらいあるので3月終わりまでに東進で荒巻先生と林修先生で知識や解法のインプットを一気にしてしまいたいと考えているのですが、どうでしょうか?また、東進に行かずに独学でやってしまった方がよかったらその勉強方法…
学部選択について
学部選択について
こんにちは。学部選択についてご相談があります。私は将来、途上国支援に関わることや、国内の…
こんにちは。学部選択についてご相談があります。私は将来、途上国支援に関わることや、国内の貧困家庭の支援、貧困解決などに携わる仕事がしたいと思っており、こういったことを学ぶためには、経済学部か社会学部のどちらかが良いと思っているの…
日本史 詳しい参考書
日本史 詳しい参考書
高校2年です。詳説日本史を江戸時代まで勉強したところで東進の一問一答を購入してみたのですが…
高校2年です。詳説日本史を江戸時代まで勉強したところで東進の一問一答を購入してみたのですが、網羅できていない問題が多く、さらに詳しい参考書を探しているのですがおすすめのものはありませんか。私大でも日本史を使う予定です。
世界史一問一答
世界史一問一答
商志望で東進の世界史の一問一答(齋藤の世界史B一問一答)を使っています。出てくる問題のランク…
商志望で東進の世界史の一問一答(齋藤の世界史B一問一答)を使っています。出てくる問題のランクで星1~3まで別れていますが、星1の難関私大レベルまで覚えた方がいいのでしょうか?私大は慶商A以外は数学で受けようと思っています。
数学スケジュール
数学スケジュール
来年受験を控えるものです。青チャート:〜4/301対1対応:5/1〜6/30プラチカ:7/1〜過去問:プラチ…
来年受験を控えるものです。青チャート:〜4/301対1対応:5/1〜6/30プラチカ:7/1〜過去問:プラチカ完成〜こんな感じの予定で数学は本番合格点を取れそうですか?