質問者の志望学部・学年で絞り込む

学部で絞り込む

学年で絞り込む

質問のカテゴリーで絞り込む

科目・勉強法

模試・試験・その他

1,482 件の質問が見つかりました

浪人

参考書について

参考書について

英語の参考書について、ターゲット1900速読英熟語を何周かして大岩のいちばんはじめの英文法を1…

英語の参考書について、ターゲット1900速読英熟語を何周かして大岩のいちばんはじめの英文法を1周しました。英文解釈の技術100を1周して今2周目をしてます。今後どういうルートで勉強したらいいですか?数学は青チャートをやれば受かりますか?共…

Sunnyfly

英語のレベル

英語のレベル

こんにちは高1社学のSunnyflyです。今ターゲット1900を進めているのですが2冊目などの単語帳を…

こんにちは高1社学のSunnyflyです。今ターゲット1900を進めているのですが2冊目などの単語帳を何にするか迷っています。そこで質問なのですが、ターゲットの次に関先生のスパルタ3を挟んでから単熟語exの準一をやろうと思っていますがこれではオー…

りょこうせい

数学の記述について

数学の記述について

数学の整数の分野についてですが、記述式の中で断りなく合同式,modを使うのは減点対象になるの…

数学の整数の分野についてですが、記述式の中で断りなく合同式,modを使うのは減点対象になるのでしょうか。先輩方が実際の試験で使うことがあったかなど、教えていただきたいです。

のれん

学校推薦型選抜について

学校推薦型選抜について

2024年の1月を最後に、共通テストで簿記会計の科目が廃止になるという話を聞きましたが、一橋…

2024年の1月を最後に、共通テストで簿記会計の科目が廃止になるという話を聞きましたが、一橋大学でももう簿記会計は受けられないのでしょうか?自分は日商簿記1級と応用技術者に合格しているので、共通テストの簿記会計や情報には自信があるの…

チョコラスク

古文漢文

古文漢文

法学部志望の高三です。一橋では古文漢文があまり出題されませんが、どの程度対策をするべきで…

法学部志望の高三です。一橋では古文漢文があまり出題されませんが、どの程度対策をするべきでしょうか?共通テストでは出題されるのである程度の対策をすべきなのは分かるのですが、他教科とのバランス(私は世界史が苦手なのでそちらを優先すべ…

もちこ

二次試験の対策

二次試験の対策

こんにちは!最近冠模試や過去問を数年分解いてみて各教科どのように勉強すれば良いのか悩んで…

こんにちは!最近冠模試や過去問を数年分解いてみて各教科どのように勉強すれば良いのか悩んでいるので相談させていただきます。①英語について、過去問演習に入る前にやっておきたい700などに取り組んだ方が良いのでしょうか。ちなみに、長文の内…

豆乳を投入

学校推薦型について

学校推薦型について

商学部志望です。自分は学校推薦型選抜を考えているのですが、日商簿記1級と応用技術者を持っ…

商学部志望です。自分は学校推薦型選抜を考えているのですが、日商簿記1級と応用技術者を持っているとしても、やはり共通テストの点数が重視されるのでしょうか?これらは出願条件に過ぎないのでしょうか?

ラムネ

推薦入試と一般入試の併願

推薦入試と一般入試の併願

推薦入試と一般入試の併願を考えていましたが、学校の先生に両立は厳しいのではと言われ悩んで…

推薦入試と一般入試の併願を考えていましたが、学校の先生に両立は厳しいのではと言われ悩んでいます。推薦入試で合格された方にアドバイス頂きたいです。推薦入試の為の英語資格は取得済みです。また、社会学部志望なので推薦・一般問わず共通テ…

浪人中

参考書について

参考書について

英語の参考書について、ターゲット1900速読英熟語を何周かして大岩のいちばんはじめの英文法を1…

英語の参考書について、ターゲット1900速読英熟語を何周かして大岩のいちばんはじめの英文法を1周しました。英文解釈の技術100を1周して今2周目をしてます。今後どういうルートで勉強したらいいですか?数学は青チャートをやれば受かりますか?共…

Sunnyfly

苦手な数学について

苦手な数学について

まず学生生活に関してです。まず一橋大学の知名度はどれくらいですか?一橋大学と言って驚かれ…

まず学生生活に関してです。まず一橋大学の知名度はどれくらいですか?一橋大学と言って驚かれることはどれくらいの確率でありますか?また社会学部はレポートが忙しいと聞いたのですが、それでも楽しい学生生活は送れますか?また一橋大学の学生…

あれ?

夏本

夏本

夏本の郵送に申し込みさせて頂きました。7月下旬には届くようで、楽しみにしています!そこで一…

夏本の郵送に申し込みさせて頂きました。7月下旬には届くようで、楽しみにしています!そこで一橋祭と小平祭の運営団体が違うのは、重々承知しているのですが、頼れる当てがなく…6月中旬に黄本を申し込んだのですが、7/20現在で届いていません…申…

水彩絵の具

日本史の論述方法について

日本史の論述方法について

日本史の論述において、いわゆる歴史用語は出来るだけ書いた方が良いのでしょうか?模試の結果…

日本史の論述において、いわゆる歴史用語は出来るだけ書いた方が良いのでしょうか?模試の結果を見ると用語自体が採点基準になっているように感じられますが、日本史の論点という参考書ですとかなり抽象化して用語をあまり書いていない解答が多い…

テアーノの握手

共通テスト科目について

共通テスト科目について

自分は理科基礎を苦手科目としており、学校などとは別にまたゼロから理科基礎はやり直そうと思…

自分は理科基礎を苦手科目としており、学校などとは別にまたゼロから理科基礎はやり直そうと思っています。そこで塾の先生に相談したところ、『ゼロからでも9月から始めれば間に合うと思う』と言われ、自分自身も今は二次の科目に集中したいと思っ…

りょこうせい

青チャートのやり方について

青チャートのやり方について

高一商志望です、青チャートを進めているのですが、初学でほとんど1周目は解けず、効率の悪さを…

高一商志望です、青チャートを進めているのですが、初学でほとんど1周目は解けず、効率の悪さを感じてしまいます。その後もなんだかんだ解法暗記になっているような気がして少し不安です。どんな対策ができるでしょうか。

らいと

文転での模試と過去問、日本史

文転での模試と過去問、日本史

一浪を機に今年文転し、現在一橋志望の者です。法学部か社会学部に入りたいと考えています。ま…

一浪を機に今年文転し、現在一橋志望の者です。法学部か社会学部に入りたいと考えています。まず模試についてです。自分は駿台予備学校に通わせてもらっており、そろそろ受ける模試を色々考えておく段階に入ろうかと思っています。駿台が主催する…

りょこうせい

社会科目選択について

社会科目選択について

こんにちは。高一商学部志望のものです。自分は9月に社会科目選択があり、そこで2次に使う社会…

こんにちは。高一商学部志望のものです。自分は9月に社会科目選択があり、そこで2次に使う社会科目もほぼ決定といった形になるようです。自分は商学部志望で社会配点がそこまで高くないので英数に力を入れるためにある程度の知識で解けそうな地理…

みたらし

模試での国語の型

模試での国語の型

全統模試の国語の型で、一橋国語に対応しているの現古漢型か現古型か現代文型、どれが良いので…

全統模試の国語の型で、一橋国語に対応しているの現古漢型か現古型か現代文型、どれが良いのでしょうか?教えていただきたいです。

ソフトクリーム

学部悩み

学部悩み

一橋志望です。偏差値上では法学部が高くなってますが、入りやすい学部ってあるのでしょうか。…

一橋志望です。偏差値上では法学部が高くなってますが、入りやすい学部ってあるのでしょうか。強いて言えばって感じでもあればお願いします。苦手科目は数学です。

Sunnyfly

勉強開始時期と各科目のレベル

勉強開始時期と各科目のレベル

高一の一橋大学商学部のSunnyflyです。質問なのですが、理科基礎(化学、生物選択)、古文、漢…

高一の一橋大学商学部のSunnyflyです。質問なのですが、理科基礎(化学、生物選択)、古文、漢文、現代文、英語、数学などはどの時期から勉強を始めるべきでしょうか。また今その勉強を始めるべき科目は夏休みまでにどのレベルまで上げておくべき…

もう受験生

高2の夏

高2の夏

高2一橋社学志望です。今まで勉強してこなかったので高2の7月からブーストしていこうと思って…

高2一橋社学志望です。今まで勉強してこなかったので高2の7月からブーストしていこうと思っています。数学は夏休みが終わるまでに青チャート1a2b、英語は鉄壁,英熟語ターゲット,vintage,肘井の解釈,Rules1,Rules2を終わらせようと思っています。…

75 »»