質問者の志望学部・学年で絞り込む

学部で絞り込む

学年で絞り込む

質問のカテゴリーで絞り込む

科目・勉強法

模試・試験・その他

884 件の質問が見つかりました

捨猫

12月の東進 共通テスト模試

12月の東進 共通テスト模試

次の共通テスト模試でどれほどの点数が取れれば上出来でしょうか。もちろん2次が1番大事なのは…

次の共通テスト模試でどれほどの点数が取れれば上出来でしょうか。もちろん2次が1番大事なのは分かっていますが、それでも共通テストでも落としたくないので共通テスト模試の最低ライン、上出来ラインを教えて下さると嬉しいです。

小論文

小論文

法学部志望の高三です。僕は慶応の経済学部と商学部を併願で受けようと思っているのですが、先…

法学部志望の高三です。僕は慶応の経済学部と商学部を併願で受けようと思っているのですが、先輩方は経済学部の小論文の練習はしていましたか?小論文の配点が低いので英語と数学で乗り切れると思ったのですが、やはり不安です。

リオデジャネイロ

英語の読み飛ばし

英語の読み飛ばし

英語長文を読むときに読み飛ばしてしまう癖があります。原因は1学期に精読ではなく、時間を決め…

英語長文を読むときに読み飛ばしてしまう癖があります。原因は1学期に精読ではなく、時間を決めてすらすら読めるようになろうと、急いで読んでいたことで精読力が低下してしまったこと、共通テスト英語でも点数を求め、スキャニングなどテクニック…

すな

英語の設問

英語の設問

英語の過去問で長文中で出てくる英文整序と空欄補充が出来ません。分析したところ接続詞、イデ…

英語の過去問で長文中で出てくる英文整序と空欄補充が出来ません。分析したところ接続詞、イディオム(動詞)、前置詞の暗記度合が足りていない、と分かり、必死で参考書のスクランブルと準拠問題集を10月から再度やってはいるのですが、なかなか克…

STAR

英検/TOEIC

英検/TOEIC

一橋の合格者の英語のレベルですが、概ね英検なら準一級、TOEICなら800点以上は軽く超えてるレ…

一橋の合格者の英語のレベルですが、概ね英検なら準一級、TOEICなら800点以上は軽く超えてるレベルでしょうか。あるいはもっと上のレベルでしょうか。

みなとみらい

数学

数学

できれば法学部に行きたいと思っていますので、一橋大学は法学部を受験します。併願としては、…

できれば法学部に行きたいと思っていますので、一橋大学は法学部を受験します。併願としては、地元の慶應大学を考えています。得意な数学を活用したいので、経済と商学部を考えています。先輩方は一橋の数学と慶應の数学、どちらが難しいと思われ…

日本史苦手

日本史について

日本史について

法学部志望なのですが、名前の通り日本史がとても苦手です。現段階で2割ほどしか得点できない状…

法学部志望なのですが、名前の通り日本史がとても苦手です。現段階で2割ほどしか得点できない状況です。そこで質問なのですが、日本史の試験対策として、過去問の解答を読み、頻出分野と解答を頭に入れるという勉強法は役立つでしょうか。また、苦…

世界史

世界史

現在、世界史の対策法について迷っているので質問させていただきます。1先輩方は、この時期どれ…

現在、世界史の対策法について迷っているので質問させていただきます。1先輩方は、この時期どれくらいの頻度でどのように過去問をやっていましたか?2一橋の頻出分野ではない古代の範囲の対策はしていましたか?3過去問で出ていない範囲も完璧に暗記…

数学の過去問

数学の過去問

法志望の高三です。先輩方は数学の過去問を解く時、年度別で5問やっていましたか?それとも、単…

法志望の高三です。先輩方は数学の過去問を解く時、年度別で5問やっていましたか?それとも、単元別で進めていましたか?教えて欲しいです

ABC

就活

就活

法学部国際コースに通いたいと考えています。外資系証券、外資系銀行、世銀、商社含めて海外で…

法学部国際コースに通いたいと考えています。外資系証券、外資系銀行、世銀、商社含めて海外で仕事をしてみたいです。就活に有利な学部順というものが、我々受験生には全くわからないのですが、実際には多少あるかと思うのですが、どういった順番…

猫の郷

英語の長文

英語の長文

現在高校三年生の商学部志望です。過去問を解いてる中で、自由英作文とリスニングはある程度出…

現在高校三年生の商学部志望です。過去問を解いてる中で、自由英作文とリスニングはある程度出来るのですが、最初の超長文がほとんど出来ていないです。小学校でインターナショナルスクールに通ってたため、英文法や文型などは全く分からなく、今…

ぱぱる

英作文について

英作文について

こんにちは。度々失礼します。タイトルの通り、英語の自由英作文に関してです。僕は正直、語彙…

こんにちは。度々失礼します。タイトルの通り、英語の自由英作文に関してです。僕は正直、語彙力がなくて基礎的な単語、文法でしか文章を作れません。しかし過去問や模試の模範解答を見る限り、とても知的な文章が多く見受けられます。一応塾の添…

そうま

英語の長文対策について

英語の長文対策について

こんにちは、商学部志望の高3生です。英語の長文問題が2021年から1題になって超長文になりまし…

こんにちは、商学部志望の高3生です。英語の長文問題が2021年から1題になって超長文になりましたが、過去問演習をする上で超長文に慣れておきたいため2021年、2022年、オープン模試の分だけをやるのは不安です。もちろん文の内容の傾向を掴んだり…

渡辺

時間配分

時間配分

コメント失礼致します。来年度以降も2022年度入試の形式が踏襲されると仮定した上で質問させて…

コメント失礼致します。来年度以降も2022年度入試の形式が踏襲されると仮定した上で質問させて頂きまふ。社会学部の学部配点の場合、英語と国語の各大問ごとの配点はどうなるのでしょうか?また、一橋リスニングの対策としてキムタツ東大リスニン…

カーロ・ミオ・ベン

入試本番リスニングについて

入試本番リスニングについて

英語のリスニングについて質問があります。入試本番ではリスニングは試験開始後何分で放送され…

英語のリスニングについて質問があります。入試本番ではリスニングは試験開始後何分で放送されるのでしょうか?30分と50分という二つの情報がありよくわかりません。また、リスニングの音声の中で問題文を読む時間は与えられるのでしょうか?ネッ…

菜種

下書き用紙について

下書き用紙について

本番で数学、国語、社会に下書き用紙や計算用紙はついてきますか?

本番で数学、国語、社会に下書き用紙や計算用紙はついてきますか?

空き缶

ヒエラルキー

ヒエラルキー

商学部を志望しようかと考えています。大学内の学部でのヒエラルキーみたいなものってあるので…

商学部を志望しようかと考えています。大学内の学部でのヒエラルキーみたいなものってあるのでしょうか。商学部が看板だと思って志望しようかと考えていましたが、募集人数が少なく且つ偏差値も高い法学部が一橋内では希少性もあり、良い学部だと…

special one

世界史の過去問演習について

世界史の過去問演習について

英数国の過去問を先月から解き始めて、これから世界史の過去問演習を始めようと思っているので…

英数国の過去問を先月から解き始めて、これから世界史の過去問演習を始めようと思っているのですが、現状共通テストで8割ほどの点数は取れるものの、論述問題を解けるほどの知識は無いと思います。一応『世界史論述練習帳new』を一周はしましたが…

日本史 添削

日本史 添削

学校の先生に日本史の記述(過去問)を添削してもらおうと思っていたのですが、難しすぎて、そも…

学校の先生に日本史の記述(過去問)を添削してもらおうと思っていたのですが、難しすぎて、そもそも先生に見せられるような答案を作れない状態です。今考えているのは教科書をみながら作った答案を添削してもらうか、2周目に解いた答案を添削しても…

数学について

数学について

法学部志望の高三です。これからの数学の学習計画についての質問です。現在プラチカは3周終わり…

法学部志望の高三です。これからの数学の学習計画についての質問です。現在プラチカは3周終わり、過去問は週1回でやっています。プラチカは問題をほとんど理解して、解法も覚えてしまったのですが、これからも過去問とプラチカで勉強していくべき…

45 »»