倫理政経について
一橋大学法学部を志望しています。社会科目で、世界史と倫理政経を選択しようと思っているので…
英単語
英単語について質問です。高2の冬ごろにターゲット1900 を終わらせ、そこから少し鉄壁をやって…
推薦入試について
経済学部を志望している高三です。理系なので推薦入試を受けたいと考えているものの、これとい…
夢の大学生活
こんにちは!最近無理に勉強をしない多様な楽しい生き方を知って勉強に対するモチベーションが…
共通テストの日本史
共通テストのみで日本史を使用するものです。本当に情けないのですが、夏休みに、二次で使う教…
早稲田併願について
こんにちは。現在宅浪で一橋大学法学部を目指しています。司法試験を目標としているので、早稲…
英作文対策
英作文対策はどのように行えば良いでしょうか?使っていた参考書等併せてアドバイスいただける…
一橋の偏差値
河合塾に通っている一橋志望の浪人です。先輩方も既にご覧になられてたかと思いますが、一橋の…
次第対策
一橋対策と私大対策の両立について、科目ごとにコツや注意点を教えていただきたいです。具体的…
早稲田と慶應
一橋受験生なら、殆どの方が併願するであろう早稲田と慶應のことで聞かせて下さい。どちらの大…
国語
もう10年分以上国語の過去問を解いたのですが、解答の作り方がなかなか掴めません。繰り返し解…
大問と小問の配点が知りたいです
一橋大の二次試験の各教科の大問とその中にある小問の配点がわかりません。参考でもいいので、…
共通テスト
共通テストについて質問です。共通テスト対策としてセンター試験の過去問を解くのは効果がある…
受験対策
一橋大学を受験しようかと考えています。学部は社会学部か法学部のどちらかと思っています。一…
今後の数学の方針について
こんにちは。私は経済学部志望で、数学の学習についてご相談があります。夏休みは青チャートに…
共通テスト
共通テストの対策時期について質問です。現在、英語8〜9割、数学7〜8割、国語6〜7割、日本史8〜…
高一です
一橋商学部志望、高一女子です。偏差値53の中高一貫校に通っていますが、実際は53よりも全然低…
英語対策
リスニング対策を毎日しようと思っているのですが、おすすめのやり方とかサイトとかありますか…
間に合うか
スタディサプリを始めて同じ志望校・学年の人を見ていると自分のやっている参考書よりも1・2段…
国語
過去問の記述問題をといたのですが、本文からそのまま抜き出しただけでは正解できず、難しいな…