質問者の志望学部・学年で絞り込む

学部で絞り込む

学年で絞り込む

質問のカテゴリーで絞り込む

科目・勉強法

模試・試験・その他

1,448 件の質問が見つかりました

うみ

推薦 自己推薦書

推薦の自己推薦書、形式、枚数自由とありますが、先輩方はどのような様式でどのくらい書いたか…

うみ

推薦

推薦の条件の上位275名(商)は、どの得点で計算されたものかご存知でしたらどなたか教えてくださ…

数学の過去問の進め方

数学の20ヵ年を始めようと思うのですが、その進め方についてアドバイスお願いします。私は普段…

学校を休む

私は例年一橋大学合格者が三人ほどの自称進学校に通っている高三の者です。最近、学校を休んで…

ハワード

入学後のカリキュラムについて

一橋大学はよく学部間の垣根が低く他学部の授業が受けられると謳われていますが商学部は必修を…

たろう

英語のリスニング

英語のリスニングは、会場のスピーカーから流れてくる形式でしょうか?それとも、共通テストの…

うさぎ

数学

私は数学を1.2年生のうちに特に時間をかけてなかった訳ではありませんが点数がよくありません。…

ルイ

世界史の論述

世界史の論述のついて質問です。夏休みに通史をざっくりと終わらせ、9月に入ってから一橋の過去…

匿名希望

国語 共通テスト

国語の共通テストで、感覚で読んでしまいしっかり読もうとすると文字づらだけを追ってしまいま…

雄介

数学

数学対策を一生懸命しようとしてて、微積、確率、整数、図形問題でとにかくいろんな問題をこな…

彩香

数学の勉強法

数学の勉強について質問です。夏休み中にはFocus Gold の例題や学校と塾の復習をし、主に基礎固…

ハオ

目から鱗の世界史

世界史の論述演習のために、「目から鱗の世界史」の実践編をやるか迷ってます。使ったことがあ…

ゲイル

日本史

商学部を受験しようと考えているので、数学に時間をかけたいのですが、日本史が苦手で日本史は…

蛍光イエロー

併願校の科目選択について

一橋商学部を目指している高3です。併願で早稲田の商、社会、Marchの商、経営系をいくつか受け…

一橋しかかたん

一次選抜について

こんにちは。今年の大学案内を見ると、"令和2年度の社会、商学部は一次選抜を実施なし"とありま…

りり

推薦入試について

推薦入試を考えているのですが、高校時代の、大会出場などの実績が無くても合格された方はいら…

りん

冬期講習

駿台に通われていた方に質問です。冬期直前講習について、アドバイスください。私は地方の駿台…

貞観の治

共通テスト

今自分は高2で、高校は偏差値65ぐらいで塾にも通っておりません。でも、一橋大学に憧れています…

かいほ

社会科目

こんにちはお忙しい中すみません。高校2年生です。法学部の社会科目の配点が全体の2番目に高く…

N

共通テストの社会科目

現在高2で、社会学部志望です。2次試験では世界史を使おうと思っているのですが、共通テストで…

73 »»