1,482 件の質問が見つかりました
受験について
受験について
偏差値39の中高一貫校に通う高一です。中3のときからずっと一橋大学商学部に憧れています。私自…
偏差値39の中高一貫校に通う高一です。中3のときからずっと一橋大学商学部に憧れています。私自身の偏差値は模試によって多少の変動はありますが総合では59〜63、レベル的に参考にならないことは思いますが学校の定期テストでは毎回学年一位で二位…
共通テストのみの社会科目について
共通テストのみの社会科目について
共通テストのみの社会科目で日本史を選択するのは大変ですか?中学受験時代から好きな教科だっ…
共通テストのみの社会科目で日本史を選択するのは大変ですか?中学受験時代から好きな教科だったのですが、高校日本史は段違いの細かさだと感じ、最近日本史をやっていて楽しいという感情も消えかかっています。高2から学校の授業を受けていて、現…
浪人
浪人
今年社会学部に落ちて浪人します得点開示の結果、36点も足りていませんでしたこんなに差が大き…
今年社会学部に落ちて浪人します得点開示の結果、36点も足りていませんでしたこんなに差が大きくて一年で合格した方はいらっしゃいますか?いらっしゃったら何を意識して勉強したかなど教えていただきたいです
浪人について
浪人について
昨年一橋大学を受験し不合格になり、現在は明治大学に通っているものです。昨日開示を見たとこ…
昨年一橋大学を受験し不合格になり、現在は明治大学に通っているものです。昨日開示を見たところ共通テスト729、2次との合計が583で10点足りませんでした。3月に不合格が決定した際は悔しさもありましたが親の反対もあった上、大差で落ちただろう…
2次の社会科目について
2次の社会科目について
高3の社学志望です。私は社会の選択が日本史世界史なのですが、2次試験でどちらを使うべきか迷…
高3の社学志望です。私は社会の選択が日本史世界史なのですが、2次試験でどちらを使うべきか迷っています。私は世界史の方が好きなので最近は世界史を進めており、通史はあと100ページくらいです。ですが模試等ではあまり力を入れていないはずの日…
共通テスト 数学
共通テスト 数学
一橋大学にどうしても入りたい浪人生です。数学が苦手なのですが、記述よりも共通テストの問題…
一橋大学にどうしても入りたい浪人生です。数学が苦手なのですが、記述よりも共通テストの問題になると解けません。基礎固めのために努力してきたのですが、マーク式になると4割程度の正答率です。このような場合の勉強法をアドバイスください。…
一橋推薦入試過去問について
一橋推薦入試過去問について
一橋大学法学部への推薦入試に出願を考えている者です。 大学側で提示されている資格は既に取得…
一橋大学法学部への推薦入試に出願を考えている者です。 大学側で提示されている資格は既に取得し、今は一次選抜における共通テスト合格点を取るために勉強をしているのですが、二次選抜、つまりは小論文と面接への対策に少々難儀しています。とい…
掲示板の運用に関しまして
掲示板の運用に関しまして
いつも一橋祭運営委員会 受験生応援掲示板をご利用いただきありがとうございます。当掲示板の…
いつも一橋祭運営委員会 受験生応援掲示板をご利用いただきありがとうございます。当掲示板の利用に関しましてお願いがございます。当掲示板では受験勉強や大学生活などに関する質問を受け付けております。しかし、昨今こうした趣旨に反する質問…
勉強計画
勉強計画
春から高2になった者です。駿台模試でどの科目も偏差値50を取ったことないほどのレベルなので…
春から高2になった者です。駿台模試でどの科目も偏差値50を取ったことないほどのレベルなのですが、受験までの1年9ヶ月で一橋に合格することができるレベルにまで学力をあげることは可能でしょうか。あとどの参考書を目安としてどの時期までに終…
社会科目の選択について
社会科目の選択について
今年から高校2年生になりました高校で日本史選択(週に4時間)、世界史必修(週に2時間)で授業…
今年から高校2年生になりました高校で日本史選択(週に4時間)、世界史必修(週に2時間)で授業を受けています。科目選択(日本史か地理)の際に担任の先生が日本史しか選ばせないというこだわりがあったので日本史を選択することになってしまいま…
リスニングについて
リスニングについて
一橋大学社会学部志望の高校三年生です!リスニングが苦手なのですが、河合塾のリスニングを授…
一橋大学社会学部志望の高校三年生です!リスニングが苦手なのですが、河合塾のリスニングを授業で対策しないコースに通っており、さらに学校でも共通テスト対策のリスニング問題を少しやるくらいなので、自学でリスニングをどうにかしようと思っ…
東大→一橋に志望を変更した人の割合
東大→一橋に志望を変更した人の割合
一橋大学社会学部を志望する高校三年生のものです。一橋大学の合格者は東京大学を志望していた…
一橋大学社会学部を志望する高校三年生のものです。一橋大学の合格者は東京大学を志望していたものの、センター試験(共通テスト)で失敗して一橋大学に出願した人が多いと聞きます。私は高校二年生の頃からずっと一橋大学を志望しているので、元…
就職について
就職について
放送業界に入りたいため一橋大学の社会学部を第一志望にしています。大学ではメディア・情報や…
放送業界に入りたいため一橋大学の社会学部を第一志望にしています。大学ではメディア・情報や統計について勉強したいと思っているのですが、これらのことを学んだり研究したりはできますか?また、パンフレットを拝読した際に卒業生の方の進路が…
数学か社会か
数学か社会か
早慶の併願を数学で受けるか社会で受けるか迷っています。個人的には数学が得意なので数学にし…
早慶の併願を数学で受けるか社会で受けるか迷っています。個人的には数学が得意なので数学にしようかと思っているのですが、数学は理系も受けるので太刀打ちできない可能性もあるのではないかと思っています。実際併願としてどちらで受験する人が…
日本史の勉強法について
日本史の勉強法について
続けての質問失礼します。僕は二次試験で日本史を選択しようと思っているのですが、二次試験対…
続けての質問失礼します。僕は二次試験で日本史を選択しようと思っているのですが、二次試験対策の勉強法に全く見通しが立てられません。具体的には、論述の指導で頼れる先生が通っている学校内にいません。基礎知識の定着は自分でできますが、一…
勉強法について
勉強法について
高3の一橋大学 社会学部志望です。今現在、英語の勉強法に悩んでおりましてここを利用させて頂…
高3の一橋大学 社会学部志望です。今現在、英語の勉強法に悩んでおりましてここを利用させて頂きたいです。・共テ: R 71 L 80・使用教材パワーステージ(4月中に1周予定)基礎英文解釈の100 (4月中に1周)速単必修編 (4月中に1周)パス単準1級 (英検…
仮面浪人で一橋
仮面浪人で一橋
こんにちは。今年の一月の共通テストで失敗し、国公立も落ちて滑り止めの私大に通いながら仮面…
こんにちは。今年の一月の共通テストで失敗し、国公立も落ちて滑り止めの私大に通いながら仮面浪人をする予定の者です。私は福岡に住んでいるので九大とか関西の大阪大などの候補もあるのですが(まだ学力は圧倒的に足りないですが)一橋に魅力を感…
この時期からの数学の参考書
この時期からの数学の参考書
新高3生です。高1高2の時は主にfocus goldで数学を勉強していました。本格的に受験勉強を始める…
新高3生です。高1高2の時は主にfocus goldで数学を勉強していました。本格的に受験勉強を始めるにあたって、夏休みにプラチカや過去問に取り組み始めたいと思っているのですが、それまでの数学の勉強法として、今まで通りfocus goldをするか、別の…