質問者の志望学部・学年で絞り込む

学部で絞り込む

学年で絞り込む

質問のカテゴリーで絞り込む

科目・勉強法

模試・試験・その他

406 件の質問が見つかりました

たらこ

プラチカと過去問

プラチカと過去問

プラチカを飛ばして過去問に進んでもいいでしょうか。数学は割と得意で、6月の駿台模試で偏差値…

プラチカを飛ばして過去問に進んでもいいでしょうか。数学は割と得意で、6月の駿台模試で偏差値71.5でした。現在、文系プラチカを解き進めているのですが、他の教科との兼ね合いで数学にかけられる時間が限られており、可能ならばショートカットし…

なー

夏の共通模試

夏の共通模試

東進の共通テスト本番レベル模試で全体6割でした。確実にE判定です。今まで過去問を解いて勉強…

東進の共通テスト本番レベル模試で全体6割でした。確実にE判定です。今まで過去問を解いて勉強してきたにも関わらずまったく伸びなかったのでかなり落ち込んでいます。日本史8割、倫政5割、国語7割、英語7割、理科基礎4割、1A6割、2B3割(これ…

とわ

推薦の勉強

推薦の勉強

商学部志望の高校3年生です。推薦を受けるため英検一級の勉強を夏休み(もうあまり残っていませ…

商学部志望の高校3年生です。推薦を受けるため英検一級の勉強を夏休み(もうあまり残っていませんが…。)にするかどうか迷っています。模試ではE判定なので、学校の先生は一般入試よりも英検の方が可能性があると思っているらしく、英検の勉強をする…

ぺいん

今から英語を追いつかせる方法

今から英語を追いつかせる方法

こんにちは、現在高校三年生です。元々小学校でインターナショナルスクール行っていたので、自…

こんにちは、現在高校三年生です。元々小学校でインターナショナルスクール行っていたので、自分は英語ができると思い込んでいて、英語の勉強をしたことがないです。実際、共通テストレベルだったら満点は狙えるのですが、今日一橋の2020の過去問…

ねこ

英文法の勉強法について

英文法の勉強法について

英語が大の苦手で、6月の駿台模試では偏差値42.5でした。英文法は、学校でvintageを一通りやっ…

英語が大の苦手で、6月の駿台模試では偏差値42.5でした。英文法は、学校でvintageを一通りやったのですが、授業を聞いておらずほとんど覚えていません。やはり今からでもvintageをやるべきなのでしょうか。また、やるとしたら完成させる目処を教え…

快慶

公認会計士を目指すなら

公認会計士を目指すなら

周囲に気軽に質問できる先輩がいないので、一橋大学の先輩方がこちらで情報提供して下さり、と…

周囲に気軽に質問できる先輩がいないので、一橋大学の先輩方がこちらで情報提供して下さり、とても助かってます。私は大学在学中に公認会計士の資格取得をすることを目指している高校三年生です。商学部、経済学部どちらにも興味があり、どちらで…

捨て猫

添削のうけかたとメリット

添削のうけかたとメリット

高校三年生、商学部志望です。このまま順調にいけば、世界史、数学、英語は夏休み後には先生に…

高校三年生、商学部志望です。このまま順調にいけば、世界史、数学、英語は夏休み後には先生に添削していただくところまで持っていけるんですが、その具体的な方法がわからないです。添削を受ける際は模範解答も先生に渡した方が先生の労力的には…

とわ

英語の勉強法

英語の勉強法

商学部志望の高3です。英語が得意で、先日の本番レベル模試でも7割あったのですが、自分ではそ…

商学部志望の高3です。英語が得意で、先日の本番レベル模試でも7割あったのですが、自分ではそこまでの実力があるとは思えません。(文章が100%理解できたわけではなく、結果が返ってくるまで5割くらいだろうと思っていました。)なので、私自身は英…

かず

英語の勉強法について

英語の勉強法について

英語の超長文の対策としておすすめの教材(他大学の過去問や参考書など)はありますか?教えて…

英語の超長文の対策としておすすめの教材(他大学の過去問や参考書など)はありますか?教えていただけると嬉しいです。

浪人の推薦

浪人の推薦

私は浪人しているのですが、英検一級を取得しています。推薦の出願資格を満たしていても、現役…

私は浪人しているのですが、英検一級を取得しています。推薦の出願資格を満たしていても、現役でなければ推薦を受けることはできないのでしょうか?調べてもネットにははっきりと書いていませんでした。教えていただけると嬉しいです。

ぱぱる

リスニングの教材について

リスニングの教材について

こんにちは。2回目の質問になります。早速ですが、先輩方が使っていた一橋リスニングの教材(過…

こんにちは。2回目の質問になります。早速ですが、先輩方が使っていた一橋リスニングの教材(過去問除く)を教えてもらいたいです。7月に実施された東進の一橋本番レベル模試ではリスニングの内容一致問題で全く点が取れず、本格的に対策をしたいの…

いぬ

日本史添削

日本史添削

商学部志望の高校3年生です。今塾には通っているのですが日本史は塾でとってません。今学校の先…

商学部志望の高校3年生です。今塾には通っているのですが日本史は塾でとってません。今学校の先生に添削を頼むか迷っています。(塾は日本史とってないと添削してくれないとのことなので)ですが、共通テスト終わった後から学校に極力行きたくないの…

ものさし

自宅浪人の勉強アドバイス

自宅浪人の勉強アドバイス

商学部志望の自宅浪人生です。現状です。宅浪ですが、受けられる模試は全て受験しています。(…

商学部志望の自宅浪人生です。現状です。宅浪ですが、受けられる模試は全て受験しています。(地方在住なので限定されますが)卒業した高校の配慮で現役3年生の校内実力テストも受験しています。(高校は公立トップ校)また卒業した高校の配慮で、…

捨て猫

一橋・世界史頻出分野

一橋・世界史頻出分野

現在高校三年生、商学部志望です。7/10の一橋オープンに向けた世界史の対策として一橋大学の頻…

現在高校三年生、商学部志望です。7/10の一橋オープンに向けた世界史の対策として一橋大学の頻出分野を知りたいです。現在中世までしか通史出来ていないため、オープン本番ではあまり書けないかと思われます。そのため頻出分野の周辺知識を教えて…

ひかるん

世界史の勉強法

世界史の勉強法

こんにちは。高3の商学部を志望しているひかるんです。世界史の勉強法についてなのですが、私は…

こんにちは。高3の商学部を志望しているひかるんです。世界史の勉強法についてなのですが、私は学校のプリントをメインで暗記していて資料集、わからないところがあれば用語集を辞書のように引く、というような感じで、教科書はほぼ読んでいないで…

にゃん

国語の過去問などについて

国語の過去問などについて

一橋大学商学部を志望している高校3年生です。商学部は国語のウェイトが英語と数学に比べれば重…

一橋大学商学部を志望している高校3年生です。商学部は国語のウェイトが英語と数学に比べれば重くはないと思うんですがもちろん対策が必要だと思ってます。しかし時間が限られているので英語と数学ほど時間がかけれません。そこで要約問題集を夏休…

ひー

これからの勉強について

これからの勉強について

現在高2です。私は週6部活に行っていて家に着くのが20:30くらい、寝るのが23時です。お風呂やご…

現在高2です。私は週6部活に行っていて家に着くのが20:30くらい、寝るのが23時です。お風呂やご飯、洗い物などで勉強開始は9:30頃という生活を送っています。もうすぐ夏休みですが1日まるまる部活が休みの日は合計7日ほどで、時間がたくさんあると…

ちょこ

教えて下さい!

教えて下さい!

夏休みのプレテストを受けたいのですが、東京大学や京都大学などばかりで、一橋大学は10月くら…

夏休みのプレテストを受けたいのですが、東京大学や京都大学などばかりで、一橋大学は10月くらいのしかありませんでした。夏休みに行われる一橋大学のプレテストの様なものがあれば教えていただきたいです。もし、なければ先輩方はどの大学のプレ…

秋桜

数学の勉強方法について

数学の勉強方法について

商学部志望の高3女子です。中高一貫校に通っています。現在駿台で難関数学の授業を受講していま…

商学部志望の高3女子です。中高一貫校に通っています。現在駿台で難関数学の授業を受講していますが他教科との時間の釣り合いの関係から復習が滞ってしまっている状態です。色々な方に一橋大学を受けるならフォーカスゴールドを完璧にしたほうがい…

捨て猫

KODAIRA祭

KODAIRA祭

今度KODAIRA祭行くんですが、国立駅周辺でおすすめな場所ありますかー?遊ぶところでもご飯食べ…

今度KODAIRA祭行くんですが、国立駅周辺でおすすめな場所ありますかー?遊ぶところでもご飯食べるところでも大丈夫です!!

21 »»