1,482 件の質問が見つかりました
サークル
サークル
このたび法学部に合格したものです。高校時代は硬式テニス部に所属していたため大学でもテニス…
このたび法学部に合格したものです。高校時代は硬式テニス部に所属していたため大学でもテニスをやりたいと思っています。体育会テニス部は練習などかなり厳しいと思うので、サークルに入ることを検討しているのですが、調べてみるとテニスサーク…
社会科目の選択
社会科目の選択
4月から高3になる者です。第一志望は一橋大の経済学部です。高校では日本史と地理を選択してお…
4月から高3になる者です。第一志望は一橋大の経済学部です。高校では日本史と地理を選択しており、共通テストでもこの2科目を受験する予定です。ですが、一橋大を受験する際に日本史と地理どちらを選択するかを未だ決めかねています。私大は慶応商…
逆転合格について
逆転合格について
こんにちは。春から高3になる商学部志望の者です。私は高2のこの時期から一橋を目指しはじめま…
こんにちは。春から高3になる商学部志望の者です。私は高2のこの時期から一橋を目指しはじめました。ただ、高2の期間で精神的に参ってしまったり、上手くいかないことが多くて思ったように勉強ができないまま、ここまで来てしまいました。先日1月…
数学と理科激弱です
数学と理科激弱です
こんにちは。いつも掲示板参考にさせていただいています。私は英語国語は駿台模試で偏差値70、…
こんにちは。いつも掲示板参考にさせていただいています。私は英語国語は駿台模試で偏差値70、世界史も定期テスト満点近いです!(ドヤ)が数学は定期テスト30点です。嫌いですし、中学レベルの基礎もわからないような赤点落ちこぼれなのでこの調…
質問が2つあります
質問が2つあります
1.これまでで一橋に入学した最年長の方といえば何歳ぐらいですか?(知ってる範囲でかまわない…
1.これまでで一橋に入学した最年長の方といえば何歳ぐらいですか?(知ってる範囲でかまわないので、確実なのを知りたいです、たまにデマがあります)大阪大学に54歳で入学した人がいるのは知ってます。2.体育の授業は男性と同じか別々かどち…
高卒クラス 予備校(続き)
高卒クラス 予備校(続き)
みみさん、ご返信ありがとうございます!いくつか質問させて頂きたいと思います。駿台の方が友…
みみさん、ご返信ありがとうございます!いくつか質問させて頂きたいと思います。駿台の方が友達を作りやすいというのは何故でしょうか?みみさんはほとんど浪人の時期は河合塾のテキストのみしか使用しませんでしたか?よければ浪人からの模試の…
あきらめられない
あきらめられない
こんにちは。今年一橋不合格となった者です。私はもともとかっこいいなという理由だけで一橋を…
こんにちは。今年一橋不合格となった者です。私はもともとかっこいいなという理由だけで一橋を目指していました。特に一橋で何かしたいという強い思いがあったわけではないのですが、目標達成を果たすことが出来なかったことがすごく悔しいです。…
英語のクラス分けに関して
英語のクラス分けに関して
春から一橋大学に通う者です。受験期はこの掲示板にお世話になったので感謝しています。英語の…
春から一橋大学に通う者です。受験期はこの掲示板にお世話になったので感謝しています。英語のクラス分けですが、入試の英語の点数で分けると伺った覚えがあるのですが、パンフレットにはplacement testを行うと記されています。入試の点数とそれ…
世界史の問題集について
世界史の問題集について
新高3です。世界史に本格的に取り組み始めたのですが、アウトプット用の問題集で迷っています…
新高3です。世界史に本格的に取り組み始めたのですが、アウトプット用の問題集で迷っています。記述式は完璧にすれば力がつきそうですが時間がとてもかかりそうな気がします。一方マーク式(記号問題)の方は効率よく進められそうな気はしますが記…
高3にかけての勉強法
高3にかけての勉強法
僕は、東大合格者数が全国20位程の高校に通っている新高3生です。僕は1学期に受けた駿台模試で…
僕は、東大合格者数が全国20位程の高校に通っている新高3生です。僕は1学期に受けた駿台模試で東大のA判定が出たので目指していましたが、最近実力と単純に興味があるという点で一橋と慶應の併願に進路変更しました。得意科目と言える得意科目は…
世界史の通史
世界史の通史
世界史の通史について質問です。新高3です。世界史の通史はいつまでに終わらせておくべきなので…
世界史の通史について質問です。新高3です。世界史の通史はいつまでに終わらせておくべきなのでしょうか?自分の学校では範囲は11月の末頃に一通り終わるらしいのですがそれでは遅いですか?遅いのであれば東進の授業で世界史の通史を先に終わらせ…
浪人するか
浪人するか
今年一橋大学、不合格となった者です。私は明後日千葉大の後期を受けるのですが、もし合格した…
今年一橋大学、不合格となった者です。私は明後日千葉大の後期を受けるのですが、もし合格した場合、浪人か千葉大への進学でとても迷います。そこで、一つの決め手として、来年度はオンライン授業が継続となるのでしょあか?継続であれば、浪人を…
浪人生の過去問
浪人生の過去問
今年不合格だったので、河合塾か駿台で浪人を検討しています。現在自前の過去本が併願校を含め…
今年不合格だったので、河合塾か駿台で浪人を検討しています。現在自前の過去本が併願校を含めいくつかあるのですが、2022年度入試の赤本が出たら更新するべきでしょうか。あるいは、河合や駿台は最新年度の赤本青本まで用意してくれるのでしょう…
高校受験に失敗した者 一橋進学希望
高校受験に失敗した者 一橋進学希望
私は今年から高校生になるものです。ついこないだ高校受験がおわりました。そして、私は高校受…
私は今年から高校生になるものです。ついこないだ高校受験がおわりました。そして、私は高校受験に見事失敗し、第一志望の公立高校(偏差値68)に行けず滑り止めの私立高校(偏差値62)に行くこととなりました。悔しいです。そのため、大学受験に専念…
勉強法
勉強法
自称進学校に通う高1です学校では中の上位のレベルですが春休みに挽回して上位に入りたいと思…
自称進学校に通う高1です学校では中の上位のレベルですが春休みに挽回して上位に入りたいと思ってます。そこで質問なのですが、周りはみんな塾にいっていて数学などどんどん進めています。(私は塾に行く予定はないです)来年度のために予習をし…
予備校選び
予備校選び
こんにちは。春から数学のみ駿台に通おうとしているものです。レベルについて気になることがあ…
こんにちは。春から数学のみ駿台に通おうとしているものです。レベルについて気になることがあるので質問をさせていただきます。私が通おうとしている校舎には文系数学のSαはありますが、文系数学のSはありません。私自身Sαの認定は貰っているので…
高卒クラス 予備校選び
高卒クラス 予備校選び
質問失礼致します河合塾か駿台かで一橋コースにどっちにいくかで迷っています。もし通われてい…
質問失礼致します河合塾か駿台かで一橋コースにどっちにいくかで迷っています。もし通われていた方がいましたらメリットデメリット、またどこの校舎かも教えていだけたら嬉しいです。ちなみに2次選択は地理です
古典が苦手です
古典が苦手です
古典の勉強についてご質問があります。 古文の助詞の意味を推測したり、初見の文章でストー…
古典の勉強についてご質問があります。 古文の助詞の意味を推測したり、初見の文章でストーリーを把握したりするのが難しくて、古典が苦手です。そもそも古典自体があまり好きでなく、勉強量が他科目より少ないという状態です。一橋大の二次試…