1,482 件の質問が見つかりました
通学時間
通学時間
自宅から一橋大学まで電車だけで片道1時間40分、徒歩含めると2時間近く通学に時間がかかります…
自宅から一橋大学まで電車だけで片道1時間40分、徒歩含めると2時間近く通学に時間がかかります。このぐらい時間をかけて通学している人は周りにいますか?また、経済学部はテストで単位が決まることが多く出席もあまり取らないと聞いたのですがこ…
理科基礎の過去問
理科基礎の過去問
こんにちは。私は社会学部を志望しているため、生物基礎と地学基礎の学習を重点的に行っていま…
こんにちは。私は社会学部を志望しているため、生物基礎と地学基礎の学習を重点的に行っています。そのなかで一つ、疑問に思った点がございましたので、ご相談させて頂きます。出来るだけ多くの問題を解きたいため、東進の過去問閲覧サイトを利用…
傾斜配点
傾斜配点
タイトルにあるように共通テストの傾斜配点の計算方法を教えてください。というのも、先日返却…
タイトルにあるように共通テストの傾斜配点の計算方法を教えてください。というのも、先日返却された河合塾のマーク模試での圧縮後の結果が自分のと異なっていました。普通に160/200であれば圧縮後40点になるのではないのでしょうか?また,小数点…
今後について
今後について
先日、一橋オープンが返却され英語偏差値65数学偏差値41国語偏差値50世界史偏差値52で社会学部C…
先日、一橋オープンが返却され英語偏差値65数学偏差値41国語偏差値50世界史偏差値52で社会学部C判定でした受験者が少ないせいか定員には入ったのですが、これからどのような比重で勉強するか悩んでいます。数学をあげる手もありますが、数学にはか…
東大から一橋への志望変更
東大から一橋への志望変更
一浪です。秋の東大模試でA判定とB判定だったのですが、東大の入試は運要素が強い気がするのと…
一浪です。秋の東大模試でA判定とB判定だったのですが、東大の入試は運要素が強い気がするのと、元々一橋大学の経済学部には興味があったこと、一橋模試では冊子掲載されており、一浪ということで危険を冒すこともできず悩んでおります。共通テス…
東大から一橋への志望変更
東大から一橋への志望変更
一浪です。秋の東大模試でA判定とB判定だったのですが、東大の入試は運要素が強い気がするのと…
一浪です。秋の東大模試でA判定とB判定だったのですが、東大の入試は運要素が強い気がするのと、元々一橋大学の経済学部には興味があったこと、一橋模試では冊子掲載されており、一浪ということで危険を冒すこともできず悩んでおります。共通テス…
共通テスト
共通テスト
経済学部志望なのですが、12月、1月の共通テスト対策にはどれくらいの重点を置けばいいでしょう…
経済学部志望なのですが、12月、1月の共通テスト対策にはどれくらいの重点を置けばいいでしょうかね①8割取れる程度まで対策してほとんどの時間を2次に割く②そこそこ共通に時間をかけて85パーとる③共通テスト対策ガチガチにやって90パーとる(この場…
あ
あ
アメフト部のブログが新しくなって過去の世界史予想問題のページが見れなくなりました。誰か教…
アメフト部のブログが新しくなって過去の世界史予想問題のページが見れなくなりました。誰か教えてください
同日模試
同日模試
こんにちは。1月に共通テスト同日を受けます。数学が解くのが遅く計算ミスも多くてプレテスト?…
こんにちは。1月に共通テスト同日を受けます。数学が解くのが遅く計算ミスも多くてプレテスト?では5割でした。学校の4STEPと定期テストの勉強しかしてこなかったのですが、同日に向けてどんな対策をするべきでしょうか、?2次で使わない理科基礎…
英語長文と英作文の問題集
英語長文と英作文の問題集
純粋にみなさんは長文問題集では何を使ってましたか?私は現在でるでた18やっておきたい1000レ…
純粋にみなさんは長文問題集では何を使ってましたか?私は現在でるでた18やっておきたい1000レベル別6を使用しています。英作文が苦手でどうにかしたいと思っています現在竹岡の面白いほどを2週ほどやってこれからも継続してやっていこうと思って…
世界史の勉強の進め方
世界史の勉強の進め方
いつもお世話になっております。高2駿台模試が終わったら本格的に通史を始めようかと考えてい…
いつもお世話になっております。高2駿台模試が終わったら本格的に通史を始めようかと考えています。予定としてはナビゲーター→教科書→世界史マスター問題集の順です。他に何かおすすめなやり方はありますか?また、一橋生の方々はどのようにして…
共通テスト理科基礎について
共通テスト理科基礎について
社会学部志望の高3の者です。タイトルの通り、共通テストの理科基礎が現在6、7割程度しか取れ…
社会学部志望の高3の者です。タイトルの通り、共通テストの理科基礎が現在6、7割程度しか取れておらず、たいへん焦っています。生物基礎と地学基礎選択なのですが、全体的に知識が足りていないという状況なので、なにかおすすめの問題集があれば…
社会科目 難問について
社会科目 難問について
こんにちは。いつもこちらのサイトを拝見させていただき、とてもためになっています。私は日本…
こんにちは。いつもこちらのサイトを拝見させていただき、とてもためになっています。私は日本史選択なのですが、過去問を解いていると、教科書を開いても載っていないような難問に遭遇することがあります(文化史など)。そうした、20カ年の解説に…
オススメの英文法問題集を教えてくだ…
オススメの英文法問題集を教えてください!
今高校2年で、一橋大学法学部を志望しています。この冬休み期間に英文法を固めておきたくて、英…
今高校2年で、一橋大学法学部を志望しています。この冬休み期間に英文法を固めておきたくて、英文法の問題集を買おうと思っていますが、なにせ種類が多すぎて、、、実際に先輩方が使っていたものや、周りで人気があった問題集(ビンテージとかネク…
共通対策
共通対策
高2です。共通は世界史と倫政で受験する予定なのですが、倫政はまだ1度も触れたことがありませ…
高2です。共通は世界史と倫政で受験する予定なのですが、倫政はまだ1度も触れたことがありません。国数英もまだ余裕がないので高二の間はそれらの基礎を固めるつもりなのですが、倫政の対策はいつ頃からやればよいでしょうか?回答お待ちしており…
不安
不安
秋の大学別模試でD判定でした、しかもほぼEです。今からどんな勉強をしていけばいいでしょうか…
秋の大学別模試でD判定でした、しかもほぼEです。今からどんな勉強をしていけばいいでしょうか周りに、この時期にDで受かった人はいますか?
学生証
学生証
つまらないことを質問してすみません。姉から、大学によっては受験時に提出した証明写真が学生…
つまらないことを質問してすみません。姉から、大学によっては受験時に提出した証明写真が学生証になると聞きました。一橋大学の学生証の写真はどうでしょうか?クリムゾン色の学生証かっこいいです
数学
数学
商学部志望の者です。復習を繰り返すか、初見の問題演習か。以前まで数学は得意科目で今も1番好…
商学部志望の者です。復習を繰り返すか、初見の問題演習か。以前まで数学は得意科目で今も1番好きではあるのですが、冠模試で得点できず足を引っ張っています。原因として論述力のなさ、解答スピードの遅さを実感しました。やはり時間が取れるとき…