質問者の志望学部・学年で絞り込む

学部で絞り込む

学年で絞り込む

質問のカテゴリーで絞り込む

科目・勉強法

模試・試験・その他

1,435 件の質問が見つかりました

mr

高二・勉強法について

商学部志望の高校二年生です。帰国子女で英語が得意なこともあり、IELTSを利用した学校推薦型と…

一橋大学に行きたい

冠模試について

こんにちは。先日、11月に受けたオープンが返ってきて、結果はD判定。さらに国語が偏差値37で…

フックブックロー

勉強について

こんにちは、高校一年のものです。私は地方の偏差値62の中高一貫校に通っています。私は今まで…

あるふぁ

直前までの勉強比率

社会学部志望の高3です。英語がこの時期にやっと6割に届くかどうかです。英語以外は東進模試で…

やまだ

地理について

共通テストの地理について質問があります。共通テストの地理の点数が伸びません。学校の定期考…

ひいらぎ

過去問演習について

商学部志望です。12月に入り共テ対策を本格的に始めましたが、秋からの模試ラッシュや応用問題…

2等流

早慶併願

一橋第一志望です。併願先として早慶の法、経、商を考えておりますが、現実問題6学部受験は相当…

エビチリ

青チャート

社会学部志望の高2です。一対一と青チャートがそこまで差がない様に感じているのですか、青チャ…

りんご

日本史の講習について

現在塾に通っておらず、独学で勉強を進めているのですが、冬季または直前講習の日本史だけ取ろ…

やま

2次試験における字数制限について

過去問を解いているのですがが、字数制限について悩んでいます。しっかり字数を数えてから書く…

みみっ

私立併願について

私立の併願なのですが、マーチの共通テスト利用だけでは危ないでしょうか?親としては少し下げ…

とまと

2次試験について

こんにちは。塾の先生に20年分の過去問は買った方がいいと言うことで、全部買って解いたりして…

さんさん

共通テストの勉強法

こんにちは。共通テスト、センターの過去問は、どうやって手に入れていましたか?また何年分解…

模試と過去問

模試が続々と返ってきており、判定を見ると、併願の私立の判定があまりふるっておらず、自分の…

自分が情けないです

商学部志望の高校三年生です単刀直入に言うと、最近集中して勉強することがまったくできていま…

stasi

世界史の勉強法

世界史の勉強法についてです。僕は文転して勉強をすることになっているので、独学としてスタサ…

さくらもち

英語の対策について

少し前から英語の2次で、超長文が出るようになったと思うのですが、一橋大学の英語20カ年をしっ…

まんじゅう

共通テスト

12月から共通テスト対策に取り組もうと思っています。書店ではさまざまな予備校からパックや予…

日本史

社会学部志望の者です。日本史の過去問について、黄本などを読んでいて50ヵ年解いたという社会…

ええおお

今の時期に何をすればいいか

社会学部志望の者です。11月の共通テスト模試でD判定でした。数学で足を引っ張り、国語が安定し…

72 »»