パソコンについて
法学部に合格しました先輩方はパソコンはどのようなものを用意されていますか?やはり高くても…
一橋数学について
一橋数学は青チャート➡1対1➡文系数学のプラチカで戦えますか?
高校の教科書や参考書について
こんにちは。今二次試験も終わり、高校の教科書や受験で使った参考書の整理をしています。大学…
法学部の推薦入試
新高3です。私は学校の内申点がかなり良く、ボランティアや海外研修などの課外活動もたくさんし…
近日体験模試について
次高3になるものです。社学志望です。3月あたりに今年の受験生が受ける一橋入試の問題をでうけ…
リスニング
こんにちは。一橋の英語の過去問演習をしているのですが、赤本では2022年度の問題でリスニング…
一橋に行きたいんだ。
一橋社学志望の現高2、次高3になるものです。一橋生の方々に一橋入試対策、特に社会について質…
メンタル面
僕自信小さい頃からメンタルが弱く、今回もその例に漏れず、メンタルに翻弄されてしまい、少し…
採点について
本番の開示をしてどの教科は採点が厳しくてどの教科は採点が緩かったなどがあったら教えていた…
共テ受験票の紛失
共テの受験票を紛失してしまいました…。大学入試センターに再発行をお願いする予定ですが、本番…
本番のリスニング
本番のリスニングはスマートフォンのスピーカーで聴くのと比べるとかなり聞きづらいのでしょう…
会場について
商学部を受験した先輩にお聞きします。会場の気温はどんな感じでしたか?調節できる服装で行こ…
クラスについて
一橋のクラスは入試の英語の成績で分かれるクラスと、第二外国語で分かれるクラスがあるそうな…
リスニングの時間ついて
質問失礼します。リスニングは試験開始50分後に開始すると思うのですが、50分後すぐに問題が始…
第二外国語について
社会学部志望の高校二年生です。社会学部は第二外国語が必須なので、選ぶなら興味のあるロシア…
本番まで何をやるべきか
こんばんは。社学志望の高3です。入試本番までいよいよ2週間を切り、残り何をすべきか悩んでい…
高一の勉強法
東京都の附属校に通っていて非進学校なのですが、一橋大を強く志望していますが、一橋大学は偏…
リスニングについて
こんにちは。一橋の英語の過去問演習をしているのですが、赤本では2022年度の問題でリスニング…
大緊張
併願先の第一志望の慶應経済学部と商学部の試験が始まります。合否が一橋の入試前にあるため、…
復習について
受験生です。今は毎日過去問演習をしているのですが、演習をするのはいいものの、復習にすごく…